引用元:【社会】家庭が映画館‥ホームシアター身近に…低価格・小型化が後押し
1: リサとギャスパール ★ 2016/07/22(金) 19:25:07.52 ID:CAP_USER9.net
家庭で映画館のような映像が楽しめるホームシアターが身近になってきた。
従来は価格面や必要な機器の多さから敷居が高いイメージがあったが、プロジェクターや大画面テレビの低価格化とスピーカーの省スペース化が、需要を後押ししている。
セイコーエプソンが21日発表したホームプロジェクター「EH―TW8300」は、高精細な画質の「4K」と、人間の視覚に近い映像や画像を表現できる機能に対応。
相場で60万円超えとされる価格を35万~40万円に抑えた。映像プレーヤーとの無線接続もでき、レンズの角度を調整すれば6畳間でも100型テレビ相当の大画面を楽しめる。
プロジェクターの国内市場は、地上波放送の終了に伴うテレビの買い替え需要のあおりを受け、2010年ごろまでは低迷していた。
だが、ここ数年は10万円以下の低価格で狭い部屋にも対応する商品が増えたこともあり、回復基調にある。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160722-OYT1T50038.html
(2016年07月22日 18時00分)
[content_block id=18954]
3: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:28:44.79 ID:rg/msJVx0.net
もう50インチ以下とか見れんわ
4: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:29:34.48 ID:SHssB9KC0.net
要りません
5: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:29:59.63 ID:BmMfLTBD0.net
どうせ輝度低いんやろ
108: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 00:06:41.64 ID:9PrWezig0.net
>>5
明るすぎても逆効果
素人は黙ってろ
6: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:30:00.95 ID:iZ04ISXx0.net
>家庭で映画館のような映像が楽しめるホームシアターが身近になってきた。
価格帯から見ても遠退いてるようにしか見えませんが
109: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 00:07:58.54 ID:9PrWezig0.net
>>6
貧乏人は黙ってて
7: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:30:49.20 ID:/HOn6i740.net
地方都市のシネコンなんて、スクリーンも小さいし、ホームシアターと変わらんし。
8: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:30:56.06 ID:YduS6sG10.net
>高精細な画質の「4K」と、人間の視覚に近い映像や画像を表現できる機能に対応
えっと
この機種、擬似”4K相当”対応なんですが
9: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:31:08.86 ID:W9e1as1c0.net
D端子専用の家庭用プロジェクターを数百万出して設置したのだが、
D端子が使えなくなっだぞ、(#゚Д゚) ゴラァ
32: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:48:13.84 ID:MGI9svdT0.net
>>9
D端子って
接続口が「D」に似てるからD端子と名付けられたけど
デジタル接続じゃなくてアナログ信号なんだよなw
76: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:25:28.21 ID:ApxEYjh60.net
>>9
変換コネクタ買え
83: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:28:26.61 ID:W9e1as1c0.net
>>76
中華製(中華製しかない)の変換コネクタを使っているけど、中華製だけあって不安定なんだよ ><
148: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 10:08:42.07 ID:UeT/YsCd0.net
>>9
俺のプラズマテレビも使えなくなった。
11: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:32:55.96 ID:wJ4tO9hQ0.net
お医者さんとか
金があって、使い道がわからない人が買うイメージ
12: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:33:11.35 ID:dGb2Uswn0.net
使わねえって
最初の数回だけだって
13: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:33:18.05 ID:0RFUEs0q0.net
家だとスマホとか色々集中できないから映画館で観るようになったなあ
製作者側も映画館で観るように作ってるだろうし
14: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:33:23.38 ID:xSc286Wn0.net
地方のシネコンなんて夜2-3人しかいないから超快適で
映画館に戻ったわ
15: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:33:53.07 ID:1dgbZ37w0.net
32程度のディスプレイ(数万円)
別途ウーハー付きのステレオスピーカー(1~数万円)
リビングで家族全員で観るならともかく
これで十分だけどな
ホームシアター化は対費用としてはまだまだ贅沢品よ
16: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:36:20.29 ID:/HOn6i740.net
ホームシアターのキモは映像じゃなく、音響。 音響に金かけたい。
22: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:38:37.93 ID:1dgbZ37w0.net
>>16 戸建てでさえ地下に設置しないと難しくない?
それか、住宅購入の設計段階でそう言う防音、防振の部屋を作って貰わんと
まあ、今のマンションは殆ど音が漏れないけど、
ウーハーは振動があるからなあ
63: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:11:21.91 ID:BmMfLTBD0.net
>>22
うちは隣家まで30m以上離れてるから気にしない
17: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:36:31.32 ID:W9e1as1c0.net
おまいらの個人シアターってこれだろ
43: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:55:51.34 ID:YRBOsyyz0.net
>>17
コロンブスの卵…俺もやってみたい
97: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:26:04.22 ID:U6WTACCX0.net
>>43
没入感凄そうだな
62: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:11:03.20 ID:Leb4hpR+0.net
>>17
なんか20世紀少年思い出した
98: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:28:47.80 ID:koX5yk3O0.net
>>17
これでオナニーに没頭するとヤバそうだな
99: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:32:13.63 ID:G27lrpQX0.net
>>17
後ろのAVボードうちのと同じでワロタ
これに重い50インチプラズマ載せたらひょうたん型に歪んだ
ちなみに5年間その状態だから大丈夫だろう
100: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:35:29.94 ID:Q7DQSakr0.net
>>17
こいつ、何考えてるの?
113: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 01:41:09.64 ID:lTWox2EO0.net
>>17
これがPSVRなのか
122: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 07:54:26.41 ID:MsCwbDNo0.net
>>17
一人だったらこれで十分だろう
あとは音声だな
18: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:36:39.92 ID:8qbMBhkTO.net
でも電球が高い、部屋を暗くしないと見れない等、ランニングコストで考えて液晶モニターに戻ったわ
19: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:37:00.26 ID:uPt2xgKU0.net
ホームシアターは画面だけじゃなくていい音が欲しくなるんだよ。
安いシアターシステムじゃあすぐに飽きるよ。
64: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:11:51.28 ID:Leb4hpR+0.net
>>19
だよな・・画面と同じかそれ以上に音が重要だわな
23: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:40:22.63 ID:hmcHbicY0.net
ホームシアター用の機器が安くなっても設置する部屋の防音がしっかりしていないとすぐに壁ドンされて使えなくなる
俺のワンルームにも一応スピーカーから一式揃えたが大画面はともかくスピーカーなんてほとんど使わずにヘッドホンで使ってる
低音は壁をすり抜けるからウーハーなんて置いたら普通のワンルームだとすぐに苦情が来るぞ
26: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:42:16.50 ID:W9e1as1c0.net
>>23
つ ボディソニック
151: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 11:48:27.43 ID:5ww5qHdS0.net
>>26
勧められるほど身近な製品は現在ありません
どこか復活させないのか
24: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:40:27.29 ID:WqYbTwku0.net
映像はそれでいいとしても
音の環境作るのが難しいな
36: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:51:38.80 ID:5WvcJA3b0.net
>>24
それは頭が硬いからだ。
サラウンドスピーカーはモバイル状にすりゃ簡単。
正直毎日サラウンドなんて必須じゃねえだろ。
映画見る時だけ設置できるスタイルにすりゃよろし。
30: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:43:45.66 ID:gzW11qpe0.net
高いヘッドホン買う方がいいな・・
31: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:46:44.86 ID:clVRmvB/0.net
うちもスクリーンもろもろのシアタールームあるわ。映画館行く機会が減ったな
33: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:49:10.25 ID:+peCb3In0.net
正直これからの時代はプロジェクターなんぞよりHMDだと思うが・・・
39: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:53:16.53 ID:W9e1as1c0.net
>>33
HMDは少し興味がある。
PS4のPSVRでスクリーンモードもあるとかで。
41: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:54:06.17 ID:iwp5AUB50.net
>>33
俺もそう思う。 こっちに力を入れるべきだって色んな意味で。
性能はそこそこからでいいから普及させることに注力して
ポケモンGOにしても事故防止の為にこれとセットにして売るべき。
52: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:59:55.76 ID:YduS6sG10.net
>>33
HMD用として使える軽量の8Kパネルが出来るまでは様子見だな
仮想シアタースクリーンとしてHDMD使うなら
パネルのごく一部しか使えないことになるから、
4Kでもまだ不足する(たぶんハーフHD相当が精一杯)
56: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:03:35.03 ID:o3R8Kjy00.net
>>33
グラストロン時代から気になってたんだけど視力落ちたりしないんかな?
35: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:50:12.69 ID:78LWynuW0.net
音響ホログラムみたいな立体音響システム思いついたww
音源を好きな場所に設定みたいな
50: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:58:39.53 ID:iwp5AUB50.net
>>35
音響ホログラムってホロフォニックスの事?
あれもっと活用すればいいのにって思う。
ライセンス高いのだろうか。
38: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:52:33.19 ID:9wsPs7Mf0.net
うちもホームシアターにしたばっかりだわ
デカい画面はいいね
音響も5.1chサラウンドで迫力あるし
TVとか見る気になんない
40: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:53:59.26 ID:D9Nt+qiv0.net
中華プロジェクターはマジ安いわ
ファンがうるさいけど個人輸入で買えば5000円切る
46: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:56:22.31 ID:iwp5AUB50.net
>>40 映画鑑賞に耐えられそう?
あとビジネス用のプロジェクターとかどうなんだろう?
俺は15年ぐらい前にホームシアター化したけど、もう全然使ってないんだけどなw
65: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:12:13.30 ID:6AJ4OUBA0.net
>>40
ガチで画質ゴミじゃね
45: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:56:18.27 ID:yjHlSOFv0.net
Panasonicのプロジェクターはどうですか?
47: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 19:56:44.60 ID:pXRK3TNS0.net
3管プロジェクターって、まだ売ってんのかな
55: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:02:26.71 ID:919CXhRg0.net
自宅に鉄道敷くようなもんだな
映画は映画館で見るからいいんだよ
58: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:05:13.40 ID:vBRwsOTe0.net
>>55
それあるよね、だれかが空き瓶蹴飛ばしてコンクリートの坂をゴロゴロゴロと転がる音がしたり途中でドア開ける人がいてスクリーンに光がはいったり、そういうのも含めて映画の楽しみだよね
59: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:05:37.80 ID:0+QCAVUr0.net
>>55
ちょっとトンチンカンすぎw
61: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:09:24.03 ID:W9e1as1c0.net
昔のプロジェクターは、上のピントを合わせると下の方のピントがずれたり、
調整したら台形になったり、左上を正方形にしたら、右下のブロックが歪んだしと、調整が大変だった。
最新のプロジェクターは、調整がかなり楽になったと聞いた。
今は、AVアンプもマイクが付いて、スピーカーの特性を部屋に応じて自動的にフラットにしてくれるから
いろいろと楽になったな。
73: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:23:01.69 ID:zi/TsJWA0.net
下手なホームシアターシステム組むよりも
シアターバーで誤魔化すのもアリなんじゃないかな
リアスピーカーの設置がめんどい
74: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:23:23.39 ID:ggjxhR8b0.net
ホームシアターのオーディオのAVアンプ爆熱爆電消費450Wとか
ほんと気持ち悪いし生理的に受け付けない
75: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:23:38.24 ID:Joya9m/x0.net
昔、プロジェクターの説明書には
「ゲーム機を接続しないでください」ってのがあったけど、未だにそうなん?
そもそも、「ゲーム機を接続するな」というものの理由はなんだったん?
80: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:26:22.38 ID:YduS6sG10.net
>>75
ゲームの場合、ゲージや枠なんかが常に同じ場所に表示されっぱなしになりがちなので
焼付けを簡単に引き起こしやすい
85: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:29:57.98 ID:Joya9m/x0.net
>>80 ありがとう、確かにそうだね。
格闘ゲームの、体力ゲージだのって同じ位置だもんね。
調べてみると、今主流の方式だと焼き付きはあまり出ないみたいね。
ありがとう。
78: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:26:02.92 ID:jxk7xyRV0.net
39800円で売れよ30万とか馬鹿にしてるのか
82: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:27:14.89 ID:B1cK6c+D0.net
昔買ったキクチのスクリーン引っ張り出して
1万円台の中華PJとAmazonFireステックとBluetoothのスピーカーで配線いらずのホームシアター楽しんでる
昔の20万円ぐらいしたPJとあんまり変わらないから驚きだね
スクリーン除いたら総額2万円しないもん
87: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:33:29.99 ID:iwp5AUB50.net
>>82
中華PJってそこまで進んでるんですか・・ うーむ。
89: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:37:54.40 ID:J+xi+ERM0.net
中古、オークション市場も含めると ホント身近なモノになってるよね
システム揃えるのは贅沢でもなんでもない
93: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 20:50:46.85 ID:Ys4Ln5l/0.net
65インチで充分だけどな
95: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:12:13.08 ID:xDSVrf0V0.net
大画面視聴可のゴーグルタイプの機器と
立体音響が楽しめるヘッドホンでいいやんか。
102: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 21:48:11.44 ID:W9e1as1c0.net
スマホがプロジェクターに
106: 名無しさん@1周年 2016/07/22(金) 22:40:44.45 ID:BaH2MO040.net
家で見てもつまんね
がら空きの映画館にて座席はど真ん中で
ポップコーンを食べながら観るのがいいんだろ
111: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 00:39:47.45 ID:qeEd4Us50.net
>>106
平日はいけないので休日に行くと、映画館は結構混んでいて、
自分の席の前に背の高い奴が座ったり、後ろに座った人間が友人同士でネタバレの話をしたりで
映画館は散々ですわ
115: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 02:00:12.86 ID:+HpkKR2oO.net
ルームシアター専門店増えればいいなと前から思ってる
大画面で昔の洋画とか見たい
116: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 02:36:10.01 ID:xv2YRpjX0.net
使ってない6畳の部屋を100インチのプロジェクター用部屋にしてみた
100インチでもええでぇ
117: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 02:37:22.77 ID:xv2YRpjX0.net
今は敷居が低くなったよ
120: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 06:18:29.12 ID:l91KwMRF0.net
映画館と一般家庭で致命的に違うのは音響だろ
プロジェクターや大型モニターだけでホームシアターとか片腹痛いわ
大画面なのに近所に配慮して小さな音で映画とか観てもつまらんだろ
映像と音響の両方満たせる環境の人のみホームシアター語っていいよ
132: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:21:54.76 ID:xTqaDvoc0.net
>>120
それなりのサラウンドシステム組んで爆音鑑賞してるけど、
それでも映画館で実現してる音響空間には及ばないからな。
箱の大きさが音響に関わると思うから
映画館にも足を運んでるよ。
121: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 07:37:46.67 ID:PN2BLeWQ0.net
うちは3年前に10万以下の廉価1080pプロジェクターで構築した。42インチ液晶と120インチスクリーンのハイブリッド、7.1chフロントハイのリビングシアター。
AVアンプ以外は中古。天吊り、壁内配線もしたので費用は思ったほどかかってない。
戸建てだから大音量でもOK。コストの割には結構楽しめるぞ。
123: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:05:47.31 ID:8ka4fZDv0.net
ガルパンで需要増大だからなあ。
124: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:12:50.68 ID:46g5B1Y50.net
今ある65型のテレビとサラウンドシステムで十分
ハードより面白い映画が無いのが一番の問題
126: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:14:31.01 ID:bLd597ik0.net
冬ならまだしも真夏のプロジェクターはつらい
128: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:17:07.21 ID:85q/qGH10.net
ホームシアターw
80年代中頃から高いセットを売りつける家電メーカーの売り文句ですがなw
130: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:18:38.55 ID:fQkgu6zO0.net
でかいだけでDPI低いとイマイチでね?
135: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:29:54.27 ID:xTqaDvoc0.net
>>130
没頭できるコンテンツが無いのに買ったのなら宝の持ち腐れとしか
いいようがない
137: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:34:37.01 ID:Py7XZGhn0.net
俺的にはオーディオのほうが金かける価値が有るかな
本を読みながらとかネット見ながらとかでも聴けるし
ただピュアは詐欺が横行してるから騙されないように
142: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 08:55:47.22 ID:7cCcZcaw0.net
テレビに戻るがなw
プロジェクターって面倒だから。
144: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 09:15:35.75 ID:jX1CnK6X0.net
低価格なホームシアター機器をそろえれば映画館を開業できるって事ですか?
145: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 09:20:16.07 ID:xTqaDvoc0.net
今は映像も音響もHDMIだから15万程度のサラウンドアンプで充分な
音像を奏でてくれる。
自分の好きなシーンを選べば音にエフェクトをかけて、それに近い音響空間を作り出してくれる。
149: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 10:14:54.94 ID:UOtYevm10.net
D端子が消えても、データプロジェクターのアナログRGBは残り
続けるのなな。。
150: 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 11:38:07.07 ID:4eXIP/Ba0.net
>>149 パソコンとの接続用に残る気もするが、
そのアナログRGBもパソコンから廃止にしませんかねぇ・・
って話が3~4年前にちらっと出てる。
パソコンからなくなったら、プロジェクターからも消える気がする。
HMDは無いな
彼女と観るときに間抜けな絵面になるだろw