引用元:【映画】もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ「中国人の嗜好を無視するようでは…」
1: ストラト ★@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:50:11.75 ID:CAP_USER9.net
ギャレス・エドワーズ監督が手掛けたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の続編は、大連万達(ワンダ)グループが中国で建設中の巨大スタジオで撮影されることが明らかになった。
ワンダの会長・王健林がロサンゼルスで行われたイベントで発表したと The Hollywood Reporter などが報じた。
ワンダが80億ドル(約8,000億円・1ドル100円計算)をかけて408エーカー(東京ドーム約35個分)という広大な敷地に建設中の「青島ムービーメトロポリス」には、
世界最大の屋内スタジオ、温度をコントロールできる水中のスタジオを含む30ものスタジオが並ぶことになる。
スタジオだけでなく、コンベンションセンター、ショッピングモール、6軒のリゾートホテル、4つの室内テーマパーク、ヨットなどを係留する港、インターナショナルスクール&病院、アジア最大の映画館(5,300席)が備えられ、
映画の制作中、映画制作者とクルー、そしてその家族たちの“家”となるようにデザインされている。
ワンダは今年1月にレジェンダリー・エンターテインメントを買収しており、
この新スタジオで最初に撮影されるのは同社の『パシフィック・リム』および『GODZILLA ゴジラ』の続編となる。
『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのライオンズゲートともすでに撮影の契約を結んでいるほか、
同所で撮影すれば製作費の40%を助成することも発表した。
近年“ハリウッド映画”は助成を求めてカナダ、イギリス、オーストラリアなど海外で作られることがかなり多いが、その傾向がますます加速することになりそうだ。
「ハリウッド映画の質を上げたい」という王会長は、ハリウッドの映画制作者たちはビジュアルエフェクトに頼るのではなく「ストーリーを語ること」に立ち戻ってもらいたいとコメント。
その際には中国の観客のことも考えるべきであり、「中国人の嗜好を無視するようでは、中国市場では成功できない」と続けている。
そして「これはハリウッドにとってのチャンスであり、ハリウッドと競合したいわけではない」と念を押した。
さらに、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーのシェリル・ブーン・アイザックス会長がワンダへのサポートを表明し(その代わりワンダはオープンが遅れているアカデミー博物館に出資)、
ロサンゼルス市長のエリック・ガルセッティは「春の初めにはロサンゼルスと青島の直行便ができること」を発表。
この日流された「青島ムービーメトロポリス」のプロモーション映像のナレーションを務めたのは俳優のマット・デイモンで、
2013年の起工式にはレオナルド・ディカプリオやニコール・キッドマンなどの映画スターが出席していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000016-flix-movi
シネマトゥデイ
前作もメインはカナダでの撮影でした – 映画『GODZILLA ゴジラ』
[content_block id=18954]
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:21:07.10 ID:PNkyqMmJ0.net
>>1
もう随分前から中国よりだろ。
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:30:21.76 ID:kCM6dwRd0.net
>>1
なあに、日本には京都太秦撮影所がある
日本だって負けちゃいない・・・よね
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:31:39.57 ID:9DWPCVVM0.net
>>163
てか張り合う所違う。意味もないw
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:31:25.70 ID:Xt+tufvQ0.net
>>1
8000億円かけた中国のスタジオ…
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:53:14.02 ID:1+7lfm0T0.net
アメリカの繁栄は中国により奪われるということだ
そのうちハリウッド映画の多くが中国のスタジオ産になる
498: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:13:54.98 ID:zKmr6NQ30.net
>>3 もう音楽すらゆとりみたいなやつらに
ダメにされてるからね。
そりゃボブ・ディランにノーベルで
もやりたくなるわな、
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:55:49.24 ID:YCqloyC20.net
「トランスフォーマー ロストエイジ」みたいに
随所に中国メーカーの商品が出る様になります
366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:28:15.13 ID:M+CkW9Vy0.net
>>6
コピー品はいらないみたいな台詞があって笑ったけど、許容してるんだから末恐ろしいとも思ったよ
971: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 20:04:38.14 ID:OIMpSTru0.net
>>6で出てた
もうハリウッドを支えてるのは中国のカネなんだから、
こうなるわな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:56:07.47 ID:VFSxQynG0.net
良いんじゃない 良い判断だと思う
莫大な土地が必要で
その地が治安が良く安ければ自国に頼らず
進出するのは当然考える事
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:56:10.49 ID:RsNBIVeWO.net
シナ・ゴジラ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:12:25.30 ID:XR5J5WDA0.net
>>8
みんなスルーしてるけど俺は評価するぜ
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:15:16.16 ID:s1NyYy6F0.net
>>8
評価していい
356: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:23:50.45 ID:YaqOwcMT0.net
>>8
秦ゴジラかもしれん
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:56:24.22 ID:sYUu+FGa0.net
面白ければいいと思います
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:57:10.74 ID:ejDGNMWf0.net
それぞれの国別に
内容をアレンジしたらどうだ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:06:29.21 ID:+SI7wuod0.net
>>11 その国毎に1カット、1セリフを変えたりはしているよ。
内容まで大きく変えたらめんどくさいからやらない。
589: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:36:16.78 ID:gfOnvb9X0.net
>>11
セリフは吹き替えで 全く別物に差し替えればいいし
(中国のドラマでは結構あるらしい)
ゴジラが暴れるシーンは背景だけ いろいろ差し替えて
各国仕様にできるんじゃないかな
636: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:49:26.95 ID:LQHqNMoE0.net
>>589
アイアンマンは中国版と通常版の2種類ある
641: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:50:57.11 ID:6TMPFmEk0.net
>>636
3だっけか?ファン・ビンビンが出てくるやつ?
不評だったらしいが
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:57:37.03 ID:NVhjQuCt0.net
邦画のゴジラが見直されるきっかけ来たな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:59:05.67 ID:VK6V480y0.net
ハリウッドが終わったのはもうだいぶ前から
映画監督がどんどんドラマに移動してきて いまそのドラマも終わりつつある。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 15:59:25.45 ID:eS0pcjzX0.net
なんで中国は自国の映画製作しないでハリウッドを買収してんの?
意味わからん!結局自国の力じゃ世界に撃って出るだけの力量が
ないってことじゃん。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:01:24.51 ID:2rGYvAce0.net
>>18
いやそもそも中華思想的に世界全ては中国のものだから、アメリカも中国の元に帰ってきたって扱いなんだよ
81: 3@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:13:19.39 ID:22R2040l0.net
>>18
自国でも映画は作ってる。国内の景気がイマイチだから、外国企業を誘致している。そのうち、現場のハリウッドスタッフがクビになり、中国人スタッフに入れ替わるまでかテンプレ。
328: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:12:20.31 ID:rRObEt9I0.net
>>18
え?そら儲かるからでしょ?
慈善事業じゃないんだから
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:03:05.77 ID:aAphB4ZV0.net
時代は映画よりゲームでっせ
市場も既にゲームのが大きいし
これからも拡大し続ける
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:09:38.16 ID:PLGavjFoO.net
>>34
無理じゃないかな。
日本のアニメ禁止にしてるくらい閉鎖的なんだし
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:03:39.13 ID:UHly8mty0.net
とりあえず天安門辺りを破壊するのがデフォになるのか
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:04:33.33 ID:xXzr9PkV0.net
ゴジラが大気汚染にやられて死亡
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:04:49.00 ID:ymuzMTqK0.net
外見だけハリウッド映画で、内容は中国映画・・・どうせ『オデッセイ』みたいに
変なタイミングで中国人が登場して活躍するようなショッパイ内容だろ。
中国の景気が永遠に続くわけないし、いつか低迷して冷え込んだ時に、
世界が過去を振り返って多くの傑作が部分的な中国ヨイショによって
怪我されたことを嘆く未来が容易に想像できるよ。
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:06:32.58 ID:IEtz8ont0.net
日本も少し田舎行くだけで馬鹿みたいに土地が余ってんだからアクセス不便でも映画撮影用に作ればいいのにな
岡山なんか200万で1万坪買えるし山林でいいなら25000坪丸ごとで1000万である
杉ヒノキの植林された林とか少し減らそうぜ
元々無かった物を戦後の復興で使うからって植林したら育ったころにはこうなっちゃって花粉症が国民病になってんだし
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:06:39.95 ID:7nC7F6iH0.net
中国が、本当の意味で世界の工場化した感じ
パソコンなんかもレノボだし
携帯電話も中国製が増えてきてる
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:09:30.58 ID:u80kaa7S0.net
ゴジラがワイヤーアクションするんだな
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:10:02.97 ID:ymuzMTqK0.net
単純に中国人の嗜好ってのが分からん。ソフトマッチョが派手に大暴れする映画が好きってのは
昔のことだろうし。もう長いこと中国から大暴れするソフトマッチョが出てこないし。
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:13:47.16 ID:UOK0qSma0.net
普通に中国の機動力は凄いと思う
日本では絶体そんな設備はできない
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:16:51.45 ID:GjTnJfws0.net
>>84
自然破壊反対!とか言って、中韓の息のかかた団体がデモするし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:15:22.63 ID:GjTnJfws0.net
中国のゴーストタウンは人類滅亡後の廃墟のセットにちょうど良いな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:15:26.85 ID:qc4PKP3j0.net
確かこっちのゴジラは放射能がどうこうではなく怪獣を狩りにくる神のような存在だったな
続編はどんな怪獣が狩られるんだろ?
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:20:41.77 ID:3mu4xeMeO.net
>>91
レジェンダリーの2014ゴジラの設定は太古の超生物だな
続編ではモスラやキングギドラなどが示唆された
GMKみたいな感じだったが
ギャレスが監督を降板したからどうなるかは未定だな
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:16:46.51 ID:UOK0qSma0.net
この流れでハリウッド映画にも中国人の出演者が増える感じですね
107: 3@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:18:24.83 ID:22R2040l0.net
ハリウッド公開前に、同じネタの中国映画が量産される予感w 脚本を当日分しか印刷しないハリウッド映画w
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:22:37.20 ID:qc4PKP3j0.net
>>107
公開前に中国国内で既にDVDが路上で売っているどころか
タイトルだけ違う完全に同じか編集が違う映画が中国制作作品として公開されたりするかも
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:18:33.55 ID:ymuzMTqK0.net
映画関係のスレでも中国市場を意識したほうが良いって意見は増えてきてるからな。
まえに山崎貴の3Dドラえもんが中国で100億円儲けて、べつに中国を意識してないし
たいしてプロモーションもしてないのに、ちょっとマグレでパンチ入ったら100億円という
凄まじさに映画業界や映画ファンが驚愕したっていう。
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:25:34.95 ID:1+7lfm0T0.net
>>110
意識する必要はない
中国を意識した作品なんてのは現地の中国人が作れるからね
コンテンツはローカル性が命
その国にはないものが外国には求められている
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:27:49.50 ID:TlRuk5Ka0.net
>>145
自国のコンテンツを中国でも販売できるように意識するって意味じゃね?
エロを切ったりさ
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:22:02.87 ID:otA6VG990.net
でも中国で一番人気はドラえもんw
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:22:20.31 ID:zsCrQbgt0.net
新しいロボコップも中国工場で作ってたな
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:22:22.83 ID:I/bZYOqp0.net
中国はちょっと気に入らない表現や規制に引っかかる部分があると、どんな大作や話題作でも公開禁止にされてしまう上に外国映画には放映枠があるから放映できるものは限られる
中国公開を狙って中華料理屋の二階をアジトにしたゴーストバスターズが、中国の規制に引っかかって公開禁止になったのは記憶に新しいところ
だから中国市場を狙って作ってもあまり意味はないとおもうなあ
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:25:19.47 ID:70pY+/4R0.net
>>130 中国で公開するためには中国人とか中国のスタジオ・ロケ地使わないといけない
今は出資元も中国だしハリウッドの収入の大部分も中国だから中国公開しないと利益が出せない
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:38:53.82 ID:CUFakyYN0.net
>>130 建設費8000億円のスタジオと撮影クルーを優遇する施設で引き寄せるのは構わないが、
内容が陽に陰に規制されたり誘導されるようになるリスクはある
規制が強く外国映画の本数を制限しておきながら、一方で8000億円という超巨大な投資をして映画制作者を呼び寄せるのは不安を感じる
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:23:14.44 ID:+AznIzQS0.net
もうダメだな
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:26:06.39 ID:ArbhcPMu0.net
金もない技術もないストーリーも見る価値がない日本は論外だから
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:28:08.79 ID:YhgueSeM0.net
>>147
いや、もうずっとハリウッドとか目指してませんからw
お隣の国が目指して若干変な事になってんな。
中国は資金面や用地の問題はクリア出来るだろう。
ただ政治がなぁ・・・w
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:27:47.75 ID:ElbrLd/P0.net
今の映画は主人公が大ピンチの時に突然脈絡もなく中国企業のジュース飲んだりするらしいからなw
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:29:56.18 ID:9DWPCVVM0.net
DC映画の悲惨さよ。ドラマは面白いのになあ
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:34:46.54 ID:JarSRGbM0.net
『オデッセイ』や『ゼロ・グラビティ』でのあからさまな中国ヨイショには違和感あったな
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:35:36.36 ID:YhgueSeM0.net
>>185
オデッセイでも中国でてきたのか。
ゼログラビティは見たけど。
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:39:57.89 ID:jeRQDc7j0.net
>>188
オデッセイは単に原作通りなんだけどね
まぁ昔だったらあそこはロシアに頼ったろうな
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:43:58.87 ID:9DWPCVVM0.net
>>214
書いてる人の世代の問題はあるよね
D&Dの水作る魔法バカにしてゴメンってのには吹いたがw
362: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:27:33.75 ID:LoFJBtNh0.net
>>185
オデッセイは露骨だったな。
「中国人がボランティア精神を発揮するわけないやろ!w」って、笑ってもうてから冷めたわ。
371: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:30:51.55 ID:6TMPFmEk0.net
>>362
原作読むとわかるけど、もちろんそんな綺麗ごとばかりではない
ただ悪意ばかりでもない
その辺も入れると長くなるだろうし映画ではカットされてるね
もちろん中国市場ウケも見込んでるだろう
380: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:33:56.03 ID:JZQxCu9z0.net
>>371
オデッセイは原作通りなのか、もうちょい過程が欲しかった気はする
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:34:53.07 ID:b7kXgCdg0.net
どんなに大作でも主役がアジア人だと世界中に売れない。
だから中国映画は伸び悩むと思う。
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:35:22.22 ID:/tKiSkb20.net
スターウォーズ外伝映画のローグ1にも、ドニー・イェンが出てるしな
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:38:52.46 ID:eAAKK77T0.net
庵野がドメスティックな真・ゴジラを創ったのは間違っていなかった。
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:42:20.20 ID:uu7BjiPi0.net
中国人が善人で日本人が悪人に描かれる映画が大量生産されるで
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:46:15.93 ID:6TMPFmEk0.net
中国は映画のチケット代が安い
ネットで買えば500円くらいで新作が見られる
4Dでも700円くらい
それでショッピングモールとかでのデートには最適だから若者が大勢映画館に詰めかけてる
251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:49:19.49 ID:ijRAlPdJ0.net
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:50:14.14 ID:JZQxCu9z0.net
悲しいことに日本は受け入れる以外の選択肢がない
バットマンとかスター・ウォーズに中国が入る余地がないのは
根強い人気と信者がいて投資銀行とかのスポンサーがあっさりつくからではある
日本におけるエヴァみたいなもん、信者が許さない
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:51:18.43 ID:FSU6UoMQ0.net
>>256
ダークナイトで全く必要ない香港パートがぶっこまれてますがあれは
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:51:25.83 ID:9KmDJET80.net
中国の高層ゴーストタウン+黄砂の組み合わせは
こういう映画では有効活用できそうだ
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:52:29.57 ID:ZpuOUgxT0.net
中国人と違って日本人にはハリウッドで主演張れる俳優もいないしなwww
演技にも差がある
278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:56:36.03 ID:JZQxCu9z0.net
>>266
ナベケンもトムとレオに乗っかった形でその後がうまくいってないよな
ノーランみたいな鬼才に気に入られたんだからくだらん邦画なんかには一切出るべきではない
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:58:03.88 ID:YhgueSeM0.net
>>278
え?アメリカで伝統ある舞台で主演張って手術して・・・なんも知らん俺でもそれくらいは知ってるから他にも色々やってるだろ。
288: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:59:41.80 ID:JZQxCu9z0.net
>>283
ブロードウェイは英語でボロクソ叩かれただろ
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:54:30.96 ID:uGwI9Php0.net
【中国の映画制作環境】
・給与(一般スタッフ平均) … 約35~60万円/月
・実働期間中での労働時間 (同上平均)… 約6~7時間/日(週休2日)
・中国映画の撮影期間(平均) … 約6ヶ月~10ヶ月/本
・中国商業映画の予算(平均) … 約10~15億円(超大作で平均100~150億円)
【日本の映画製作環境】
・給与(一般スタッフ平均) … 約18~25万円/月
・実働期間中での労働時間(同上平均) … 不明(※一説では約10~12時間/日・週休1日未満)
・日本映画の撮影期間(平均) … 約2週間~1ヶ月半/本
・日本商業映画の予算(平均) … 約3000~5000万円(超大作で平均10億円)
日中を比較したら
単なる市場価値や映画産業資本の影響力で敗けてるのは仕方ないにしても
製作環境が上の有様な状態なんでいろんな意味で隔絶感しか沸かない
ちなみにハリウッドの労働環境と中国の映画産業の労働環境ってほぼ似たレベルで
だからこそ中国でのスタッフや設備での撮影もハリウッドでのユニオンとの関係においてもクリアしやすいけど
日本の場合はそうじゃない「違法労働状態」なので仮に今の中国並みの市場価値や資本力があったとしても
「不当な競争」としてユニオンから大反発を食らうのでしようとおもっても出来ないって聞いて白目になったw
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:57:35.97 ID:dYzLzNSI0.net
やはり世界の中心は中国になるな
カジノは完全にマカオになった
全てが中国中心に、中華だし、中国のライバルは中国
卓球化する
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:57:47.39 ID:TgKua6M40.net
海外映画を中国で撮る場合でも検閲って入るん?
ラストエンペラーなんかは紫禁城使いまくってたが全編英語とか色々設定的にアレだったけどアカデミー取っちゃったりしてるし
287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 16:59:20.63 ID:YhgueSeM0.net
>>281
中国で撮影するメリットってそのまま検閲を突破して中国でも公開するとかじゃねーの?
303: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:03:29.47 ID:Y51ZyPta0.net
ぶっちゃげハリウッド映画とかみないからなぁ テレビでやってても
チャイナの映画とかみるわけがない
邦画でもアニメしかみてねーわ 実写なんてほとんどみてない
313: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:06:56.72 ID:uGwI9Php0.net
>>303
どうでもいいが
今やアニメこそ中国依存で前のめりだぞ
312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:06:32.49 ID:WpwJ1EnJ0.net
中国ならゴジラよりもヘドラがお似合い
毒素たっぷりの巨大ヘドラに、督戦隊が背後にいる人民解放軍が立ち向かう!
357: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:25:13.95 ID:KUeiNk5p0.net
完成しても習主席万歳と日本は歴史を反省しろというセリフがないと中国では上映禁止になりますw
373: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:31:25.12 ID:ZipUW+iw0.net
ブラッド・ピットセブン・イヤーズ・イン・チベットで入国禁止になってる様だが解除されたんだろうか…
フリーチベットとか言ってた連中仕事しにくくなってるだろうな
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:59:59.40 ID:LQHqNMoE0.net
>>373
ブラピは未だに入国禁止。
当時チベットの自由を唱えてた人達はみんなトップスターなので、今更どって事無いよ
462: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:03:51.76 ID:JZQxCu9z0.net
>>448
もう解除されてるぞ、嫁がやらかしたときに同行してた
384: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:35:23.86 ID:sxZc8UiW0.net
世界中の映画ファンは無視してでも、中国市場を意識した映画を作れ、
ってことか
要はハリウッドのスタッフを使って中国映画を作るわけだ
これまでも海外のスタジオで作った映画はあったけど、
なるべくその国のカラーが出ないように意識してたもんだが、
さすが中国、随分上から目線だな
392: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:39:30.05 ID:6TMPFmEk0.net
中国でハリウッド映画見ると始まる前にアリババとかテンセントとかのロゴがバンバン出るけど、日本で見るとそこはカットしてたりする
でも字ではちゃんと入ってたりするので、日本で思ってる以上にハリウッド映画には中華資本が入ってる
395: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:40:32.62 ID:bGH9hfF60.net
ソニーがやられたみたいにアメリカの山師が中国からゴッソリ大金巻き上げたらおもしれーんだけどな
407: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:45:38.50 ID:BGREXWcJ0.net
面白くて不快にならないならどこで作ってもいいよ
413: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:47:52.23 ID:otA6VG990.net
ハリウッドは日本の漫画原作を漁るのやめてね
トランスフォーマーとパワーレンジャーで我慢しなさいよw
419: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:50:49.24 ID:JZQxCu9z0.net
>>413
SAOを実写ドラマ化とか、どんだけアンテナ張ってんだよって気はする
攻殻機動隊の実写化は許してあげて、あっち大好きだから
428: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:53:49.38 ID:1+7lfm0T0.net
>>419 SAOはCSゲーム版が欧米でそれなりに売れたりと
意識高い系の理想の真逆の反応が起こっているからね
ああいう男オタク向けの深夜アニメコンテンツは
実際は欧米にマニア層がそれなりにいて需要がある
ペーパーテストしか脳がない秀才からすると
ああいうのはいかがわしい恥ずかしいとなるんだろうが
実際は逆
日本は女向けコンテンツを持ち上げたがるが
実際は日本の女向けコンテンツってのは海外じゃ需要がない
日本の芸能界が駄目になったのもその辺が一番の理由
日本は世界に物を売りたいなら女向けはやめたほうが良い
あれは国内向けのドメスティックな商法限定だよ
464: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:04:40.64 ID:otA6VG990.net
>>419
SAOってゲームの?
今じゃ北米でもああいう萌えキャラみたいなの人気なのか
479: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:08:02.31 ID:1+7lfm0T0.net
>>464
人気というと少し違う
一定数の需要があるというのが正しい
日本の男オタク向けコンテンツ…例えばゲームとかは
北米のゲームチャートでも週間TOP10くらいは余裕で入る
女向けはマジで需要ねえが
日本のコンテンツ産業の勢いが以前より落ちているのは
マスメディアのガラパゴスな風潮に扇動されて
女向けばかり意識しているせい
コンテンツ産業以外のすべての産業にも言えることだろうがね
とにかくあまり意味のないことをやっている
要は中高年がペーパーテストばかり得意な馬鹿が多いってこと
430: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:54:10.34 ID:WpwJ1EnJ0.net
以前、中国人留学生から聞いたのだが、中国本土ではホラー映画が禁止らしい
香港はOKだが、非科学的だとかいう理由で本土では制作も上映もできないそうだ
これって本当なの?
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:58:52.04 ID:JZQxCu9z0.net
>>430
あんまりない気がするけど3年ほど前に話題になったホラー映画があったような
あれ香港だったのかな、タイトルは全く思い出せない
435: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:56:30.38 ID:N5nl7pWC0.net
中華製ロボット(ガンダムそっくり)がゴジラをボコボコにします
437: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:57:06.39 ID:z03oUk+a0.net
渡辺謙じゃなく中国人の科学者がかむようになるな。
447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 17:59:38.28 ID:FfbDzP6s0.net
そもそもレジェンダリー自体が中国企業に買収されたからな。
「ハリウッド版」とか言ってるけど名実共に中国映画だよ。
456: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:01:45.60 ID:traOtMBV0.net
もはやハリウッド映画でもなくなったか
476: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 18:07:29.97 ID:jeRQDc7j0.net
今撮ってる空海の中国映画は期待してるわ
映画は音楽面でも欧州の交響楽団がデジタル化で解散や休止に追い込まれてて
作曲家や奏者がまだハリウッドなら稼げるだろうと渡米したものの…ってケースが多い
資本主義的には経営者が安易な場を求めるのが当然だけど、植民地みたいに本国が富むシステムじゃなくなってるから
こうして中国依存を突き進めるだけ現場のスタッフから俳優まで99%はより貧しくなり続けるだろうね
予算100億でキョンシー映画とって!