in

2016年の北米映画興行収入、114億ドル(約1兆3408億円)で過去最高に

引用元:【映画】2016年の北米映画興行収入、114億ドル(約1兆3408億円)で過去最高に

1: 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:44:31.20 ID:CAP_USER9.net
 [ニューヨーク 1日 ロイター] - 米調査会社の米コムスコアによると、2016年の北米映画興行収入は114億ドル(約1兆3408億円)となり、過去最高だった2015年の111億4000万ドルを上回った。

 北米興行収入トップは、ディズニー/ピクサー映画「ファインディング・ドリー」で4億8630万ドル、12月16日に公開されたばかりの「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」が2位だった。

 米娯楽大手ウォルト・ディズニー<DIS.N>は、6作品がトップ10入りしたほか、4億800万ドルを稼いだアクション映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」を含めトップ3を独占した。

 コムスコアの上級メディアアナリストは「健忘症の魚とスーパーヒーロー、ペットや宇宙旅行者が、非常に幅広いジャンルの作品が製作された1年をけん引した」と述べた。

2017年1月4日15時22分
http://www.asahi.com/culture/reuters/CREKBN14O0FN.html

no title

[content_block id=18954]

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:47:59.38 ID:3aGvI9RH0.net
1兆3408億円

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:48:59.47 ID:aUWu50d80.net
毎年更新してんな

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:52:22.56 ID:3aGvI9RH0.net
>>3
映画は箱ありきだから伸びる
単価も高められる分野と前から言われていた
日本(去年が2300億円ほど)もヘビー層の財布で伸びた

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:58:08.44 ID:/p+4SAVg0.net
>>5
日本は適正値は6000~7000億くらい
ゲームが1.4兆円弱くらいの規模だから
日本の映画興行市場規模は2016年は世界3位だろうが
それでも他のコンテンツ市場規模と比べると相対的にかなり小さい
アニメ映画の規模が急激にアップしてきているから
これから市場規模は当分伸び続けるのでは?
本当は邦画実写も伸びて一気に3000億くらいは超えてほしいんだが

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:03:14.25 ID:3aGvI9RH0.net
>>11
基本的に映画産業が上伸びるにはほかのコンテンツ業を食わないと無理だと思う
まず、コンテンツ産業の総規模って経済全体に依存するから。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:15:33.55 ID:/p+4SAVg0.net
>>15
関係ないよ
ゲームはスマホで市場規模が急進した
この数年で国内のみで5000~6000億円くらい規模が伸びた
漫画なんかも中古本チェーン店に長らく苦しめられたらが
電子書籍の普及でコミック市場は規模がまた伸び始めている

日本のコンテンツ市場の適正値は
ゲームが1.4兆円なんで
映画6000~7000億
音楽(音源)4000~4500億くらい

足りない部分は業界の努力不足

まぁ、政治的事情でハーフゴリ押しとかやって
芸能界が一気に凋落したんで気の毒な面はあるけどな
邦画も過去の市場規模最大が2010年の2200億
邦画実写バブルが継続してりゃ今頃3000億は超えていただろうからな

ただ日本の芸能界は
競争原理無視して内輪でちまちまやりすぎなのよ
だから芸能界一人負けになっている

オワコン扱いされていたJRAですら
ネットインフラ整えたら売上規模が5年連続続伸だし
2011年が2兆2936億円
2016年が2兆6709億円
http://company.jra.jp/0000/gaiyo/g_22/g_22_01.pdf
5年で16.5%の成長(そこまで伸びてもいないが)
金額ベースだと3773億(これは凄い)

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:22:34.79 ID:3aGvI9RH0.net
>>24
いや、分野別の変動はあっても全体のパイは変わらんのよ
例えばスマホアプリの代わりに「雑誌」が死に体になった。普段の何かやりたい読みたいっていう需要の市場が移動したということ。

参考
http://ascii.jp/elem/000/000/853/853367/

中村 それから、10年前に知財本部ができたときは、コンテンツが大きな産業になると考えていて、
  10年間で5兆円ぐらい拡大すると目標として掲げられていたんですが、成長してないんですよ。

?? 拡大しようといったのに伸びていない?

中村 いえ、減ってます。

?? 減ってるんですか!!

中村 それはアナログのコンテンツ産業の市場が減っていて、デジタルがそこまで大きくなっていない。
  というのと、そもそもコンテンツ産業はGDPにほとんど依存するので、コンテンツだけ伸ばそうとしても無理なんで、
  海外市場をやんなきゃいけないとか、所謂エンタテインメントだけじゃないコンテンツを大きく取り込んでいかないといけない。

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:24:57.25 ID:3aGvI9RH0.net
>>26
それとデータの場所忘れたけど、
もっと詳しく言えば国民の「可処分所得」の値が娯楽市場と比例する。
よう考えたら当たり前なんだよなこれ

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:39:40.96 ID:/p+4SAVg0.net
>>27
君は本当何もかも間違っている
経済ってのは動かすもので
魅力的なコンテンツが投入されれば
消費者が金を使う
そうやって経済を動かす

君のような言い分は完全に言い訳だ
日本の潜在的な映画興行規模が6000~7000億だから
君の名は。もジュブナイル系の王道作品で200億ヒットで
最終的には230~240億くらいだろ
良いコンテンツが投下されれば潜在的規模に見合った数字が出る

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:36:15.64 ID:/p+4SAVg0.net
>>26
記事が古すぎる
スマホゲームでゲーム産業が急伸する前のデータだ
君は本当データの取扱が下手だな

この記事あたりの頃だとデータも2011年分くらいのデータだろ
最新のデータでも
その頃と比較しても日本のゲーム市場規模だけで
5000億以上伸びている(2015年時点で)
ちなみにオンラインゲームが集計されるようになった
2002年は5000億くらいの規模しかなかった

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:42:48.98 ID:3aGvI9RH0.net
>>29
いや、だから2004~2014あたりの出版とゲームの市場の推移を調べてみるといい
出版がほとんどそっくり食われたような状態なんよ。

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:48:38.80 ID:/p+4SAVg0.net
>>31
だからそれは言い訳なの
それに2003~2004年だと5000億割れしていた時代だよ
日本のゲーム市場規模が

それに漫画の市場規模が伸び悩んでいたのは

http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/12/103,1115882423,39023,0,0.html
2004年だと日本国内で4791億円の規模しかなかった
ゲーム市場規模は
中古本チェーンのせい
本来は中古本チェーンの中古漫画の売上も
市場規模に換算すべきレベルだよ

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:49:47.49 ID:3aGvI9RH0.net
>>31
グラフが見つかった

出版を食うモバイル
no title

レガシーメディアはデジタルに食われる
no title

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:49:42.94 ID:/p+4SAVg0.net
日本のゲーム市場規模>北米の映画興行規模
あと年間の為替レートだと1.25兆円だろ
114億ドルだと

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:54:13.14 ID:3aGvI9RH0.net
>>4
それはゲームで比べるもんじゃないか

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:53:18.76 ID:iJqIdkra0.net
半月で2位とかさすがSWや

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:55:47.42 ID:aUWu50d80.net
>>6
北米は半月で累計の8割いくからな
チケが安価で市場が成熟してるからロングヒットというのがない

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 20:57:54.86 ID:EC0vQzvA0.net
スーサイドが三位とかw

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:06:57.60 ID:hBUAspkm0.net
単価が安いのにすごいね、文化だわな
日本も安くなると結果伸びるかもね

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:09:17.42 ID:AP2Fyhgh0.net
>>20
安くした方が絶対客入るしリピートも増えるのになんで搾取する事だけ考えてんだろうな

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:22:24.42 ID:/p+4SAVg0.net
>>20
日本もピーク時は年間10億人以上だよ
大昔の話だけど

競艇も2011年から2015年までで1700億くらい売上が伸びている
2016年の数字はまだ公表されていないが
プラス数百億くらいは伸びるだろうから
2011年からの5年間で2000億くらいは売上を回復させていることになる

芸能界隈にも是非奮闘してほしいもんだ
芸能界が一人負け状態になっている

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 21:08:12.35 ID:AP2Fyhgh0.net
ドリーって日本じゃ全然話題にもなってないな
ニモは流行ったのに

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 22:08:26.35 ID:01dtrWMm0.net
ディズニーえぐすぎだろ マーベルもスターウォーズも持ってるとか
これに本業のアニメもあるんだから敵無しだわ
世界のエンタメはディズニーが回してる

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 22:12:31.05 ID:sB7ivF0S0.net
第3次映像革命「Doctor Strange」

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 23:39:21.04 ID:PrpKFimc0.net
カナダ「え?俺も入ってんの?!」

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 01:59:36.39 ID:ejZ8rOHZ0.net
ローグワンって全米すごいが
海外はあぶなくないか?
3週間で350Mではハンソロも危ないだろうな
シビルウォーの世界興行収入越えられないなローグワン

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 02:21:04.16 ID:jHMatb2j0.net
これだけ興業収益があっても中国に依存しなきゃ映画作れないのかな

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 07:28:43.70 ID:ZMbkiRoL0.net
>>47
そうでもないが単に美味しいんだと思う。
むしろ、鶴の一声で上映禁止にされるから、あてにした予算組んだら大変なことになる。

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 09:25:41.21 ID:bZhPXO+l0.net
映画館に行く事無くなったなぁ

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 10:09:35.99 ID:9MpVFFKK0.net
ディズニーバブルだなあ

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 10:14:23.38 ID:k18F20Sw0.net
ローグワンアメリカ以外大したことなくて
海外弱すぎ
日本はドクターストレンジでも25億狙える
スパイダーマンは23億くらいかな

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 12:36:42.22 ID:4t3MT55q0.net
中国は貿易統計を見ると分かるが
ガチで景気が悪い
あと外貨の切り崩しで元防衛中

とはいえ超大国には変わらないし
今までの市場の成長ベースが異常すぎた

あとインドも急に最高額の紙幣が使えなくなったりと
きな臭い情勢の国が増えてきている
中国市場が7000~8000億くらいに減っても
日本にとっては魅力的な市場には変わりないけどね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アシタカってアニメ史上一番かわいそうな主人公だよな

実写『ジョジョの奇妙な冒険』主人公・山崎賢人の姿にファン悲鳴