引用元:【炎上映画館】出資者を何度も裏切った吉祥寺ココマルシアター8月オープン「さすがにもう裏切るなよ」
1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:472367308-PLT(16000).net
炎上しっぱなしの映画館「ココロヲ・動かす・映画館〇」(愛称: ココマルシアター)が、ついに2017年8月26日(土)にオープンすることが判明した。この映画館は、今まで何度も出資者やファンを裏切ってきたといわれており今回のオープンに「ホッとしたがムカついてもいる」との声が出てている。
ココマルシアターは吉祥寺の映画館で、クラウドファンディングによって出資者を募り、2017年4月15日にプレオープンした。しかしながら、素人とも思えるずさんな設備の映画館だったため、多くの人たちから批判の声があがり、たった1日でオープン延期を決定。
さらにスクリーンが未完成な状態。2017年4月29日に本オープンの予定だったが、無期延期となった。
総支配人の樋口義男氏は「進捗についても随時公開させて頂きます」と言葉上では真摯な態度だったが、実際は進捗をほとんど伝えないまま現在に至る。写真をスマホで撮るだけの簡単な作業すらしないことに対し、怒りを感じているファンもいた。
2017年7月下旬には6枚の進捗画像が掲載されたが、6枚中3枚がトイレの画像であったため、注目していた人からは「なめとんのか」との声が出ていた。そんななか以下のようなオープン情報が掲載された。
・ココマルシアターのコメント
「8月前半にプレオープン、8月26日(土)に本オープンとご案内いたしましたが、すべてのフロアを一度にオープンしてほしいというご要望を多くいただいたため、1、2、3階のオープンを8月26日(土)に統一致します」
・注目している男性の声
「お金は出してもらう、でも約束は守らない、自分から言い出したこともやらない、とにかく酷い展開でしたが、ようやくオープンするということで、今から楽しみにしています。ただね、ココマルのヤツラは今まで何度も裏切ってきているから、「お客様のため」だの「より良い環境のため」だの理由つけて、また延期するんじゃないかと不安でなりません。
だってさ、ずさんな状態でオープンしたり、1日で閉店したり、進捗を頻繁に報告しなかったり、オープン延期したり、約束を簡単に破ったり、出資者やファンを軽視しないとできない所業だよね。でも最後の最後に信じてやるよ。だからもう裏切るなよ」
http://buzz-plus.com/article/2017/08/19/cocomarutheater-open/
[content_block id=18954]
20: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:02:55.45 ID:Q96Wsggz0.net
>>1
よくあの坪数で映画館なんかやろうと思ったレベル
2: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 22:44:35.79 ID:2X2f1q+y0.net
はい
3: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 22:46:05.50 ID:6pXTzqyu0.net
エロゲのような延期
7: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 22:54:47.24 ID:8DM9iYAw0.net
自分が日本公開をずっと楽しみにしてた映画をここが買ったから、プロモーション最悪だったし、ソフト化も無理そうで悲しい
8: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:02:23.58 ID:MviLHHix0.net
どーゆー伝手か知らないけど、ろくに宣伝もしないのに有名声優起用した吹き替え版とか作ってんだよ。
27: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:41:23.93 ID:cEOe0ABI0.net
>>8
声優が無名か有名かなんかほんとどうでもいいわ
36: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 02:21:34.50 ID:ZNVmL9B50.net
>>27
この会社どこにそんな金あるんだろって。普通これくらいの公開規模だと、字幕版しか作らないかなと思ってたから。
9: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:02:31.01 ID:EyN7eNag0.net
スクリーンが未完成でプレオープン??
10: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:05:35.48 ID:MviLHHix0.net
>>9
閉館した映画館から貰い受けたスクリーンを下辺ジョキジョキ切りとって設置してたらしい
11: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:07:25.13 ID:44b/vjrb0.net
>>10
もしかしてバウスシアターんとこ?
25: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:38:32.43 ID:pGoxt13j0.net
>>11
そこはラウンドワンになる
13: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:22:28.51 ID:vfns5+Gr0.net
知りたい!詳しい人おしえて!
14: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:23:32.26 ID:5YreVNpo0.net
これ幕開けで出資募ったんだ
幕開け使ったとこって出資者からのクレームが多い気がする
16: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:25:17.05 ID:zppRwo2D0.net
悪人というよりは無能なだけな気がするな
17: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:31:51.36 ID:xiX8k0eu0.net
既に9月に延期ってなってるけどw
すごいね
人からお金集めておいて、こんな無責任なことができるんだねw
18: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:35:01.47 ID:y93mgyIy0.net
よく分かんないけど、小さくね?
19: 名無しさん@涙目です。 2017/08/19(土) 23:42:36.80 ID:vfns5+Gr0.net
なんとなくわかった
出資者からお金集めたけど延期しまくりでまだオープンしてないってこと?
詐欺じゃないにしても出資者かわいそう
21: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:11:31.44 ID:Q96Wsggz0.net
前は確か、持ち帰りから揚げ屋とか、そんなのができてはつぶれるすごいところ。
バウスシアターの一番ちっこいスクリーンのところが入るか入らないか、
つーか入らないんじゃね?って感じの大きさだよ!
31: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 01:37:23.91 ID:Zrwsh/EO0.net
>>21
前にその映画館があったところを居抜きで借りられないのかね
34: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 02:10:15.47 ID:0rbDhYeL0.net
>>31
敷地が寺の持ち物で、更新の際にグーーーーーーーーーーーーーーーーーンと賃貸料金が上げられて
折り合わなくて閉館だったと思った。だからそのあとに、ラウンドワンなんてできるんだな・・・。
22: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:16:27.63 ID:VXyrUEz90.net
イメージ図と現実が・・・
しかもイメージ図の方は実際の坪数より広くしてる感じがする
23: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:18:55.99 ID:IjR5v1zo0.net
吉祥寺のどこかと思ったらロフトの向かいあたりか。
立地は悪くないな。
26: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:39:58.72 ID:pGoxt13j0.net
>>23
地元じゃテナントがころころ変わる場所として知られてる
オカルトというより、地代が高くて回らないだけだと思われる
24: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:19:40.17 ID:bheFNE9j0.net
映画館版モルフィーワンだな
28: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:44:18.04 ID:SPsq0TLm0.net
30: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 01:35:15.36 ID:Zrwsh/EO0.net
>>28
26日無理だと数時間前に書き込んでらw
確定してないのに公表しなきゃいいのに
29: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 00:48:43.54 ID:f7ztJQMA0.net
先週通ったらまだ出来てなさそうだったけど
32: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 01:49:48.62 ID:duntAzmr0.net
総支配人とボランティアで手作りしてるって正気なのか
33: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 01:50:17.05 ID:dpWKdcxq0.net
個人が自腹でやるのなら楽しそうだけど
出資募ってこれでは洒落にならん
35: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 02:10:18.04 ID:h9ur0F2h0.net
意識高い系をいい感じに拗らせちゃったか
37: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 02:35:27.23 ID:BSMQ5+ii0.net
てかカーテンがあるとはいえ、片方の壁一面ガラスって音響的配慮を何も考えてないな
吸音とか調音を考えないと最悪セリフ聞き取れなくなるしサラウンドスピーカーも取り付けられない気がするが
映画館やりたいと言う割には映写の事に関して無知すぎ
出資してもらってるんだから、音響系を含む映写、劇場のオペレーション等は最低でも勉強して知ってないといけないのに
38: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 03:05:38.78 ID:jFBqILCs0.net
単に仕切ってる奴が発達障害なんだろうな
39: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 03:25:32.10 ID:0kynwie50.net
クラウドファンディングで映画館なんか作られるんだ、へー
建物から設備までかなり金掛かるんじゃないの?
維持費もどーすんの?

なんかもう商売向いてねぇよこの人
気合だー
そろそろデジタルワークス関係者が具体的に告発しないかな。でも、いろいろ怖いよねー。まぁ、2ちゃんとか転職情報にすでに書き連ねられてるし、今更かなー。
たったの一時間30分~二時間の付き合いだけど
ワシらは映画の視聴と同時に思い出を買う。館内が秋の夜みたいに涼やかで静かなら好ましいけど
近くの客がモリモリ煎餅食いながら連れのフィリピン人とくっちゃべっていた…
餓鬼が最後まで騒がしかった…とかだと
映画のタイトルを思い出すと同時に
その憎たらしい思い出も連ねて一緒に思い出す訳で。
ましてや視聴環境にムラがあって信用が置けないとあっては何か付き合いがあるでもない
ドMでもない私にはキツい話だ
入場料だって安くないんだし…