引用元:【悲報】デーブ・スペクター「日本の俳優演技が酷すぎる…芝居が大袈裟で演技の演技をしてるだけ、演劇の学校もないから仕方無いけどねw」
日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。
***
僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。
ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。
特に問題なのは役者の演技力。
僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。
デーブ・スペクター氏
もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。
役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。
名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。
主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。
でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。
連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。
それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。
あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。
溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。
その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。
制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。
しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。
僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。
実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。
火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。
それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。
第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。
正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。
映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。
僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。
それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。
末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる——。
http://news.livedoor.com/article/detail/13498826/
[content_block id=18954]
原因はアイドルだよなあ!?
アイドル以外も駄目なんだが
海外ドラマは基本当たった奴しか触れる機会がないわけ
この差分かる?
毎クール5,6本のペースで面白いと思える「当たり」が出てるならやっぱり質の差があるんじゃないかな
その日本のドラマのアタリはどの程度のレベルなのかって話
海外とかで評価されてるのか
松田優作も過去にロバートデニーロの演技を見てレベルの違いに脱帽したという逸話がある
日本の俳優は一時期役作りのために自分の前歯抜くとか
整形で顔にシリコン注入とかやりだして
それ以上はいけないのレベルになっちゃったからその反動だろ・・・
そうでなくとも肉体改造とか割に合わないからなぁ
それ1本で(贅沢しなけりゃ)当面暮らせそうなギャラ入るならともかく
白々しい演技だらけなうえ内容も陳腐なお遊戯会をみて面白いと思えるわけがないし結局タレントを売りたいだけなんだろうなというのが見え透いてる
本文中で言及されてる洋画が微妙って話と微妙にかぶる気がする
最初はアイディア勝負で面白い話に挑戦するけど、売れてくると制作費の高騰だの単純なプレッシャーだので守りに入って
やがてはマンネリコースで死亡
みたいな
役者は下手なほうがいい (NHK出版新書) 2016-12-08 |
演技と演出と脚本が駄目なのはもっともだけど美術もちゃっちいんだよな
セット丸出しの上にライティングもテカテカだからすげー安っぽい
全部が全部そうとは思わないけど
学芸会的なオーバー演技は無くはないので
日本映画のより完全な復権の為にも
誰かがそう指摘して悪役を引き受ける必要はあったのかも
※2
本来はマスコミが劇評とかでじゃんじゃん指摘しなきゃいけないところなんだけど
特に権威のない悪趣味な一部のスポーツ紙と週刊誌がやってるだけで
ほとんどが芸能村とグルになって裸の王様を褒め称えてるだけだからなぁ
演技力なんて日本のドラマレベルで何の不満もないよ
日本でもアメリカでもガッバガバ設定のご都合主義が蔓延してるシナリオ業界のほうが問題だろ
それって演出の問題なんじゃないの。
さすが客寄せパンダの自然な演技()
向こうの俳優と一緒に仕事した日本の役者が、そのレベルに驚くみたいな話は聞くよね
程度はあるけど、演技は下手でもいいと思うんだよな。
Netflixで配信しているヤクザ映画とかVシネとか結構面白いもん。
やっぱり脚本だと思うね。地上波のゴールデンでやるようなドラマは制約がキツすぎてアカンと思うわ。
半沢は芝居がかった演技でも楽しめたけど小さな巨人はつまらなかった
結局演技や演出よりも脚本の良し悪しだと思う
半沢はジャニーズのアイドルいるぞ
スレタイとサムネ悪意あり過ぎ
頼むよ今のままだと見てらんないよ!!
応援してんだよお願いだよ良くなってくれよ!!って
一生懸命真摯に訴えてんじゃんか
脚本に合った役者じゃなくて役者ありきで脚本用意してるのが今の日本だからな…
※12
ほんとこれヤバいよね
※11
デーブもう何年もこれ言ってるからな
監督はちゃんとこの現実に目を向けてくれよ!
なんで監督やってるんだよ!
俺たちはもう臭い芝居や脚本はうんざりなんだよ!
もう誰も映画に憧れないし感化されないんだよ!