引用元:白黒映画で一番面白いのは?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:48:51.954 ID:auLbInk50.net
教えろ!
[content_block id=18954]
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:49:41.738 ID:etk2k4Bd0.net
ローマの休日
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:49:50.252 ID:6FQdgmAt0.net
ジム・ジャームッシュの全般
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:49:59.587 ID:HRfCrVfLa.net
チャップリン
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:50:03.312 ID:0NMuyOJ50.net
レイジングブル
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:50:58.322 ID:WZXMCBwx0.net
ローマの休日、ジョニーは戦場へいった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:51:49.686 ID:9HZkkUWE0.net
エレファントマン
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:52:38.238 ID:gkOR3VwO0.net
バスターキートンの捨て身のアクション
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:53:22.033 ID:638UwcU90.net
独裁者
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:53:28.507 ID:Kw2aOahQ0.net
鉄男
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:54:40.000 ID:+eCzVTjzd.net
七人の侍
用心棒
用心棒
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:55:21.726 ID:mTvebp1v0.net
さいこ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:57:28.476 ID:SCazdVIc0.net
お前らって白黒映画も齧ってるんやな
幅広すぎてビビる
幅広すぎてビビる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:58:12.407 ID:KKZ6eTM40.net
素晴らしき哉、人生
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:58:42.808 ID:lPUWaoq8a.net
ローマの休日しか見た事ないけど
びっくりするぐらい面白かった
オードリー・ヘップバーンがナタリー・ポートマンの上位互換だった
びっくりするぐらい面白かった
オードリー・ヘップバーンがナタリー・ポートマンの上位互換だった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 13:59:12.106 ID:8YzIXnve0.net
フェデリコフェリーニの道
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 14:00:49.227 ID:DbEJXHl8d.net
メトロポリス
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/26(火) 14:03:44.387 ID:ArGpVZsz0.net
月世界旅行
![]() |
メトロポリス 完全復元版 (Blu-ray Disc) ¥ 7,344 ブリギッテ・ヘルム, アルフレート・アーベル, グスタフ・フレーリヒ, ルドルフ・クライン・ロッゲ, フリッツ・ラング |
メトロポリス
博士の異常な愛情
ありふれた事件
七人の侍
椿三十郎
後年の監督がオマージュ捧げたり
プロットや撮り方を参考にしていて
映画視ていて[ああコレコレ!!]って
発見できたりしてちょっと楽しいのと
教科書的なありがたみとか抜きに
単純に話が面白かったヤツ
ムカデ人間2は駄目ですか?
十二人の怒れる男
動くな、死ね、蘇れ!だろ
ゴジラ(1952)
野いちご
アルジェの戦い
戦艦ポチョムキン
・SF映画
アルファヴィル
キングコング
ロストワールド
・邦画
雨月物語
夢みるように眠りたい
・ホラー
イレイザーヘッド
羅生門
※6
1954だぞ
ビリーワイルダー作品
「お熱いのがお好き」ホントはカラーで撮れたんだけどジャックレモンとトニーカーティスの「設定」にあわせてモノクロにして大成功 モノクロでも海岸のシーンとか凄い綺麗 モンローも美しい 「麗しのサブリナ」「サンセット大通り」「情婦」「地獄の英雄」などワイルダーはモノクロでいま見ても傑作をいくつも撮ってる
あと邦画だと深作欣二は初期作品は評価はされても客が入らず、長くモノクロ作品を撮らされた 当時は人気監督はカラーで、そうでない監督のはモノクロと決まってた 「誇り高き挑戦」は鶴田浩二主演の名作だが公開当時よりあとになって評価された 「狼と豚と人間」は三国連太郎 高倉健 北大路欣也(若き日の石橋蓮司も出てる)の超豪華メンツに見えるがまだみんなスターになる直前だったのでこの映画もあとから評価された 任侠スターになるまえの健さんの悪辣キャラが凄い!
鉄男
イレイザーヘッド
サイコ
だよなあ
トップをねらえ! の六話ってのは無し?
サイコ
ペーパームーン
ジョンフォード作品 「怒りの葡萄」はいま見ても強烈
情婦は滅茶苦茶面白いけどなんで原題の検察側の証人にしなかったのか
アパートの鍵貸します
シャーリー・マクレーンが可愛すぎて悶絶。作品全体がセンスの塊で、今観ても最高に面白い。