引用元:ハリウッド映画化に成功した日本のゲーム&アニメはバイオハザードだけだけど何故バイオハザードは大成功したのか
1: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:02:58.68 0.net
アメリカ人がゾンビ映画が大好きだからだろうか
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
2: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:03:59.01 0.net
ファイナルファンタジーも成功しただろう
7: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:13:32.53 0.net
>>2あの映画でスクエア傾いてエニックス合併したんじゃあないの?
3: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:04:40.51 0.net
スーパーマリオも成功しただろう
4: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:05:17.75 0.net
ストリートファイターも成功したろ
5: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:09:36.24 0.net
バイオハザードねぇ…
あれバイオハザードじゃなくてもいい作品になってね?
あれバイオハザードじゃなくてもいい作品になってね?
8: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:17:30.67 0.net
トランスフォーマー
9: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:24:47.35 0.net
ゾンビ好きだから
10: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:29:53.89 0.net
そう言えばトランスフォーマーも当たったな
巨大ロボものなのに
巨大ロボものなのに
11: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 02:57:16.42 0.net
サイレントヒルも成功
ただし二作目は…
ただし二作目は…
13: fusianasan 2017/10/19(木) 09:44:43.41 0.net
でもよぉバイオハザードと並ぶSEGAのゾンビゲーのハウスオブザデッドはなんで大失敗したんだ?
14: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 09:53:09.52 0.net
鉄拳も成功した
15: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 09:57:10.82 0.net
トゥームレイダーというゲームがあってだな
16: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 09:59:18.79 0.net
ミラ・ジョヴォヴィッチがCGよりはるかに美しすぎたからな
18: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 10:06:09.43 0.net
もともとが映画っぽい設定だからだろ
変な洋館とか無視して自由に作り直してたしな
変な洋館とか無視して自由に作り直してたしな
19: 名無し募集中。。。 2017/10/19(木) 10:11:42.15 0.net
とある街で起こった事件から3以降は地球崩壊後だからやりすぎな感はあったけどミラジョヴォボアクションが凄すぎて強引な説得力があるよね
![]() |
バイオハザード ブルーレイ コンプリート バリューパック [Blu-ray] ¥ 8,856 ミラ・ジョヴォヴィッチ, ミシェル・ロドリゲス, シエンナ・ギロリー, イアン・グレン, アリ・ラーター, ポール・W・S・アンダーソン, アレクサンダー・ウィット, ラッセル・マルケイ |
あれで成功なのか・・・1からもバイオハザードと呼べるか怪しいで
※1
1作目は制作費3000万ドル程度の安い費用で作って興行収入1億ドル超え
続編でも順調に売上が増えて4では3億ドル突破
毎回制作費はたいしてかけてないのに確実に客入るっていうドル箱商品やで
バイオ、トランスフォーマー、オールユーニードイズキルあたりはかなりのヒット
サイレントヒルもそこそこ
アメリカ住んでた時バイオハザードやってたけど普通に周りはB級の認識やったで、日本ではすっごい流行ってたからギャップにびっくりした記憶
※4
そりゃ低予算ゾンビ映画だからB級以外の何物でもない
興行収入で見ると北米は日本より5倍くらい稼いでるから売上の大半は向こうなんだけどな
アメリカ人ゾンビ好き過ぎ
トゥームレイダーはイギリスのゲームだぞ。