1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:04:41 ID:7z5
ダメなの?
映画館って他の客と感情を共有するのが醍醐味じゃないの?
映画館って他の客と感情を共有するのが醍醐味じゃないの?
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:05:39 ID:2ln
それは大ゴミ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:05:42 ID:4RQ
笑いのつぼが違ったんだろ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:07:03 ID:SNr
始まってるのに喋り出すカップルに殺意湧いたわ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:11:53 ID:Q01
>>4
ワイ、どうも生涯でカップルホイホイ率が高くてイヤになる。独りで電車とか映画館とかコミケとか。なんでワイの近くに来るねん。
ワイ、どうも生涯でカップルホイホイ率が高くてイヤになる。独りで電車とか映画館とかコミケとか。なんでワイの近くに来るねん。
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:07:40 ID:7z5
>>4
それはわかる
会話はマナー違反だよね
でも感情を出すのはいいじゃん
それはわかる
会話はマナー違反だよね
でも感情を出すのはいいじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:07:08 ID:7z5
雑談してるわけでもなく感情を表現してるだけなのにダメなの?
6: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/10/30(月)19:07:36 ID:7do
ちゃんと笑いますって宣言したか?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:07:57 ID:xHQ
共感する場所じゃなくて 大迫力で映画を見る場所だら誰もお前の笑い声を求めてない
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:10:22 ID:xHQ
食い物屋で旨いものを静かに食べたいのに隣の席で大声でシェフに感謝の気持ちを高らかにのべてるやつと同じぐらいには邪魔な存在
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:11:22 ID:Qw6
笑ってはいけない映画館
という風潮
という風潮
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:22:52 ID:fbY
>>10
アウトーーーーー
アウトーーーーー
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:12:42 ID:tdb
昔日本映画が全盛だった頃は観客がスクリーンに向かって
みんな叫んでたらしいよ
みんな叫んでたらしいよ
「ほら行けー!」
とか言って
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:13:25 ID:zoj
日本人はスクリーンに向かって拍手しないネ、オカシイアルよ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:22:23 ID:7z5
>>13
外国では熱狂するらしいねえ
外国では熱狂するらしいねえ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:13:49 ID:3zn
応援上映行けや
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:15:46 ID:fwT
なんて映画見たん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:22:45 ID:7z5
>>15
斉木楠雄
斉木楠雄
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:20:46 ID:a4f
それ糖質のおっさんだから無視でいいよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:21:53 ID:Qx9
『ゴーストバスターズ』の上映中の事なんだけど
ビル・マーレーが「俺の彼女はブタイヌだ」と呟いた場面で劇場の真ん中辺りにいた外人客組だけがゲラゲラ笑ってたな
多分、向こうのスラングか何かで翻訳すらイミフだったから日本人はシーンとしてたけど、外人はナイスジョーク!って感じで面白かったんだろうな
ビル・マーレーが「俺の彼女はブタイヌだ」と呟いた場面で劇場の真ん中辺りにいた外人客組だけがゲラゲラ笑ってたな
多分、向こうのスラングか何かで翻訳すらイミフだったから日本人はシーンとしてたけど、外人はナイスジョーク!って感じで面白かったんだろうな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:22:16 ID:fbY
オッサンの頭叩きながら笑ってたとか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:23:32 ID:7z5
>>18
いや普通に笑ってただけだよ
いや普通に笑ってただけだよ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)19:25:47 ID:BVR
劇中で俳優がギャグ言ったのに誰も笑わなかったら、すべってるみたいでつらい
亜人観てるとき後ろの女3人衆がキャーキャーうるさすぎて映画までもゴミに感じた
最近おかしいことがあっても口軽く膨らませて[ブプッ!]って吹き出させて笑いを耐える癖がついてしまって悲しい
そりゃ上映中のお喋りは許さんが
可笑しいシーンがあったら
せめて皆耐えずに笑ってて欲しいがな
程度にもよるな
くすっくらいなら良いけどギャハハハ手のひらパンパンパンとかチンパンかよおめーってなるし
コメディー映画で笑うのは全然ありだろ
解説しだす奴とかは論外だけど
笑うくらいええやん、程度によるけど
笑い声の大きさによるな。腹抱えてヒーヒーやられたら流石に邪魔。普通に笑うくらいなら大丈夫。あと、コメディなら大丈夫だけど、悲劇的な映画で明らかに悲しいシーンでやられたら普通の笑い声でも辛い。昔、アンナの日記を原作にした映画の悲劇的なとこで大き目の笑い声が聞こえてきて不快やった。
あと、応援上映じゃないミュージカル映画で歌い出すな!マンマミーアが台無し!
大き目なアフロの方は、座る席を選んでいただきたい!字幕が丸っと見えんかったわ!
声抑える努力してくれてるならまだ許せる