123: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:16:15.66 ID:eEJRenfw0.net
>>75
その思いが強いから日本ではダークナイトのIMAXフィルム版を一回だけ試写で流したんだよね
その思いが強いから日本ではダークナイトのIMAXフィルム版を一回だけ試写で流したんだよね
【画像】抜きまくってたジュニアアイドルがavデビューしてたのに気づいた結果wwwwwwwwww
[content_block id=19478]
[content_block id=19478]
88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:02:48.73 ID:m07WWYjo0.net
映画は必ずしも映画館で見るものではないのにね
これは旧時代の映画監督としてのプライドだな
これは旧時代の映画監督としてのプライドだな
97: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:05:01.04 ID:7SDlLPpi0.net
>>88
それはアメリカでいうテレビムービー、日本でいう2時間ドラマ
それはアメリカでいうテレビムービー、日本でいう2時間ドラマ
映画館メインの作品に対してのご褒美がアカデミー賞であるべき
101: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:06:42.55 ID:Az/GwWlG0.net
これからはNetfilex>Hulu>Amazon>ハリウッドになっていくよ
ハリウッド俳優もNetfilexの映画に出るようになってるし
ハリウッド俳優もNetfilexの映画に出るようになってるし
110: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:10:33.77 ID:A54PZEIh0.net
>>101
Huluはディズニーが買収したから
これからはディズニーもネット配信に力を入れてくのかな?
Huluはディズニーが買収したから
これからはディズニーもネット配信に力を入れてくのかな?
113: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:11:47.48 ID:vkNliwe+0.net
>>101
アマゾンは金持ってるからなあ
ネトフリ追い越すかも試練
アマゾンは金持ってるからなあ
ネトフリ追い越すかも試練
107: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:09:01.45 ID:jvperUiX0.net
JJエイブラムスがスピルバーグのクローンってマジですか
118: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:14:13.63 ID:Wut9JIIR0.net
映画館が好きなんで、ネット配信とか興味無いわ。
そもそも、ネット配信オリジナル作品で、面白い映画って聞いたことないな。
そもそも、ネット配信オリジナル作品で、面白い映画って聞いたことないな。
122: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:16:10.34 ID:ys3DVI9C0.net
Netfilex、Hulu、Amazonの会員数は世界規模でうなぎ登りだから影響力がデカイ
スピルバーグも時代の流れに合わせていかないと
スピルバーグも時代の流れに合わせていかないと
125: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:17:17.67 ID:Td3CoKPc0.net
「小説やマンガを読むのは情報のため」だというのなら紙の書籍も電子ブックも同じだろう。
紙の本だからこそいじりまわしたり、精読できたりする。
スピルバーグに同感だ。スマートフォンでみれるストリーミングと映画館の作品は違うものではないか。
紙の本だからこそいじりまわしたり、精読できたりする。
スピルバーグに同感だ。スマートフォンでみれるストリーミングと映画館の作品は違うものではないか。
139: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:23:44.31 ID:eEotq1Ka0.net
>>125
5Gやその次世代くらいにならば、どこでもVRができるくらいの容量とクヲリティを実現
されるだろうし、そうなれば媒体でコンテンツを分ける意義もなくなるwwさしもの
スピルバーグも時代の流れを読めてないように思えるww
5Gやその次世代くらいにならば、どこでもVRができるくらいの容量とクヲリティを実現
されるだろうし、そうなれば媒体でコンテンツを分ける意義もなくなるwwさしもの
スピルバーグも時代の流れを読めてないように思えるww
128: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:19:14.13 ID:TbP7EsT90.net
映画館で見るのとネット配信で見るのに違いなんてあるかな?
143: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:25:00.53 ID:GPAw94n60.net
>>128
作り手側には相当の違いがあると思うけど。
映画は劇場の大スクリーンに堪える精度の画質で動画を処理するのが前提になるけど、
ネット映画だとそんな大きいサイズで見たときの映像なんか気にしないだろうと思う。
せいぜいスマホサイズでしょ。
作り手側には相当の違いがあると思うけど。
映画は劇場の大スクリーンに堪える精度の画質で動画を処理するのが前提になるけど、
ネット映画だとそんな大きいサイズで見たときの映像なんか気にしないだろうと思う。
せいぜいスマホサイズでしょ。
154: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:27:55.84 ID:bUdYVIfh0.net
>>143
日本のテレビドラマの類はそうだが、
英や米のTVドラマの場合は劇場版スクリーンに耐える精度で作られてるよ。
日本のテレビドラマの類はそうだが、
英や米のTVドラマの場合は劇場版スクリーンに耐える精度で作られてるよ。
173: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:34:06.27 ID:VfP3hYAc0.net
>>128
簡単にいうと画面サイズと音響設備だと思う。
銃のリアルな発射音は映画館で体験したい。
ショットガンの発射音は迫力があるよwwwwwww
簡単にいうと画面サイズと音響設備だと思う。
銃のリアルな発射音は映画館で体験したい。
ショットガンの発射音は迫力があるよwwwwwww
132: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:21:40.72 ID:7SDlLPpi0.net
エミー賞はだいぶ前からテレビ映画部門を設けてるからね
連ドラ、2時間ドラマ、どちらのフォーマットにも対応してる
ネトフリ関係者はこの賞を盛り上げていけばいい
どうしてもアカデミー賞がほしいならまずは映画館に貢献してよ
連ドラ、2時間ドラマ、どちらのフォーマットにも対応してる
ネトフリ関係者はこの賞を盛り上げていけばいい
どうしてもアカデミー賞がほしいならまずは映画館に貢献してよ
144: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:25:09.68 ID:rce2yFGu0.net
作品賞や俳優賞は別にいいと思うけど
映画とテレビじゃ求められる画が違うんだよね
暗い場所ででかい画面で見ること前提に作られるものと
明るい部屋で小さい画面で見ること前提に作られるものだから
照明とか構図とかが必然的に変わってくる
同じ土俵で評価できるのかは確かに怪しい
映画とテレビじゃ求められる画が違うんだよね
暗い場所ででかい画面で見ること前提に作られるものと
明るい部屋で小さい画面で見ること前提に作られるものだから
照明とか構図とかが必然的に変わってくる
同じ土俵で評価できるのかは確かに怪しい
148: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:26:58.76 ID:bUdYVIfh0.net
>>144
いまは映画もデジタル撮影されて映像編集もモニタ画面を見ながらだし、
BD化まで見据えて編集することを求められて画面の明るさにしろ
観客に読ませたい画面上の文字のサイズにしろ、TV画面前提の
規制が入る。
いまは映画もデジタル撮影されて映像編集もモニタ画面を見ながらだし、
BD化まで見据えて編集することを求められて画面の明るさにしろ
観客に読ませたい画面上の文字のサイズにしろ、TV画面前提の
規制が入る。
169: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:33:04.45 ID:rce2yFGu0.net
>>148
ビジネス上の規制があることが本来おかしいんだから
そこで評価軸変えたらマジで脅威じゃん(´・ω・`)
ビジネス上の規制があることが本来おかしいんだから
そこで評価軸変えたらマジで脅威じゃん(´・ω・`)
152: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:27:45.34 ID:xJqf9/bh0.net
シンプルに映画館じゃないと集中して見れなくなってしまった
家だとスマホいじったりして
家だとスマホいじったりして
163: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:30:47.32 ID:CziAF02c0.net
シネマモードで観れば映画風にはなるだろw
『画像』白人美少女「どうして日本人は『これ』を止めないの?」
[content_block id=19470]
[content_block id=19470]
170: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:33:08.35 ID:p2brKLhu0.net
>>163
色じゃない。
違いはレンズ 画角が違ってくる
色じゃない。
違いはレンズ 画角が違ってくる
195: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:44:32.59 ID:CziAF02c0.net
>>170
画像処理で後からどうにかなるんじゃないの?
高画質でとりあえず撮って後から加工
画像処理で後からどうにかなるんじゃないの?
高画質でとりあえず撮って後から加工
165: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:32:23.35 ID:3cgLIO9U0.net
ドラマなんかテレビよりネトフリの製作費の方が多いみたいじゃん
それで未だに会員数は増えてるから資金力は青天井だよ
それで未だに会員数は増えてるから資金力は青天井だよ
166: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:32:47.71 ID:/8nqUTQd0.net
スマホやタブレット、PCのモニターのバックライトだかブルーライトだか、目にクッソ悪いからな。
若いうちは表に出ないけど、歳とるとガクッと来るから。肌に対する日焼けと同じみたいにさ。
若いうちは表に出ないけど、歳とるとガクッと来るから。肌に対する日焼けと同じみたいにさ。
167: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 07:32:48.95 ID:RyD6BjlV0.net
正論だと思う、住み分けは必要
ハリウッド批判するやつに限ってまともに映画観てない
それはそれとアメドラおもしろすぎよね
ハリウッド批判するやつに限ってまともに映画観てない
それはそれとアメドラおもしろすぎよね
248: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:09:28.98 ID:Mo0OAzLw0.net
>>167
今ネトフリ無料期間の自分にオススメ教えて
オスマン帝国のやつはみてた
今ネトフリ無料期間の自分にオススメ教えて
オスマン帝国のやつはみてた
254: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:13:19.83 ID:DCN2jpV40.net
そもそも映画館なんていくのが面倒くさいわ
放映から間をおいて見ても話題にならんしな
放映から間をおいて見ても話題にならんしな
259: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:15:07.60 ID:Mo0OAzLw0.net
>>254
そうなんだよ
それを行く映画と家でゴロゴロ見れるNetflixを同じ賞で競わせるのってなんか違うと思う
エミー賞も権威あるんだしそれでいいと思う
そうなんだよ
それを行く映画と家でゴロゴロ見れるNetflixを同じ賞で競わせるのってなんか違うと思う
エミー賞も権威あるんだしそれでいいと思う
274: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:19:43.29 ID:v8AI+gWy0.net
>>254
ただストーリーを追う、というならそうだろうな。しかし映画館で見る、ってそれだけじゃないし。
自宅に豪華な5.1chサラウンドの映画鑑賞ルームがあるというならともかく。
ただストーリーを追う、というならそうだろうな。しかし映画館で見る、ってそれだけじゃないし。
自宅に豪華な5.1chサラウンドの映画鑑賞ルームがあるというならともかく。
この辺は音楽CDとかマンガのネット流出問題なんかとも似てるけど結局家で手軽に楽しめるもの
はコアな層には満足できない質のものであるはずなんだよね
255: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:13:50.29 ID:3CBfzs2q0.net
日本だと、ビデオソフト用に作られたVシネマを映画館で1週間ほど限定公開して
「一般映画と同じように評価してくれ」と言っているようなものじゃないの?
要は宣伝とか興行収入のシステムの面で、一般映画とは規格がちがうでしょ? と言っているんだよね。
それは賛成だな。現状でも映画作品とテレビ向け作品ははっきり区分されているんだから、
映画とネット配信専用のコンテンツも区分されるべきだと思う。
「一般映画と同じように評価してくれ」と言っているようなものじゃないの?
要は宣伝とか興行収入のシステムの面で、一般映画とは規格がちがうでしょ? と言っているんだよね。
それは賛成だな。現状でも映画作品とテレビ向け作品ははっきり区分されているんだから、
映画とネット配信専用のコンテンツも区分されるべきだと思う。
278: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:21:23.50 ID:Dzgw4W6x0.net
フィルムで撮ってないものは映画といえない
っていうほうが説得力あるなあ
上映形式なんてどっちでもええやん
っていうほうが説得力あるなあ
上映形式なんてどっちでもええやん
297: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:31:09.66 ID:YBpfjAgV0.net
アカデミー賞は劇場で上映するものだけの賞だと言うんなら
それもいいんじゃない?
それもいいんじゃない?
エミー賞、トニー賞、グラミー賞と賞にもいろいろ種類はあるんだし
エミー賞の領分にするなり、ネット配信で新しく賞作るなりすればいい
ネット配信が普及すればするほどアカデミー賞が損するだけなんだから
299: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:33:20.51 ID:ScgtDd/h0.net
怪獣映画なら大画面で見る意味もわかるけど
別に怪獣も出てこない映画を映画館で見る奴はアホですわ
別に怪獣も出てこない映画を映画館で見る奴はアホですわ
301: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:38:07.33 ID:RVgfnjYS0.net
でかいスクリーンがそんなに必要ないってわかった。
うちにプロジェクター置いてみればわかるよ。
うちにプロジェクター置いてみればわかるよ。
308: 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 08:44:35.53 ID:I5QyfyYR0.net
単館系映画館でイスラーム映画祭ってのをやってたが
立ち見客が沢山出るほどでビックリした。
そういうマイナーかつ
ソフト化されてない作品で攻めるのが映画館の生き残り策なのかもな
立ち見客が沢山出るほどでビックリした。
そういうマイナーかつ
ソフト化されてない作品で攻めるのが映画館の生き残り策なのかもな
Fire TV (New モデル) 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属 ¥ 8,980 Amazon |
僻みな気がするが…
ネット映画って小回り聞くから、流行に乗りやすいんでしょう?
>>映画館とかもう古くさいですね
わ~、意識高~い
再上映で映画館で初めてタイタニックみたら、テレビとは段違いの迫力で度肝抜かれた
KANOでは目前に広がる野球場の静寂と臨場感は大画面と映画館の音響設備でないと実感できないと感じた
やはり映画館は必要
ただ、邦画はテレビで十分な内容の映画ばかりなのが残念
アカデミー賞 配信限定タイトル部門で良いじゃん
その場合エミー賞の方が適してる気もするな
映画館いらないって言ってるのは映画そのものにあまり興味がないのかな
ミュージカル映画とか分かりやすいけど音響や迫力は映画館とテレビじゃ段違いだよ
単に画面サイズの違いだけで家でも良いって言ってる奴は絶対映画観てないよな
むしろ、2週間限定とかでいいんで映画館で公開して欲しいわ
家やスマホで映画見たくないんだよ…
アナイアレイションはスクリーンで観たかった
劇場でならウィルスミスのSFバディモノ見たいな。
ブライトならつまんなかったぞ
これって映画の定義より、ここから業界が変わってしまうことを危惧してるんだと思う。
下手したら映画館だけじゃなく今までの映画文化もなくなるかもしれないし。
本スレにいたけど監督とは別につまらないプライドでNetflixオリジナル映画絶対に映画として認めない、絶対に観ないマンいるよなwww 劇場回数は立派に報告してイキりだす奴w
非常にいい取引が出来ました。
ありがとうございました。
ルイヴィトン キーケース ダミエグラフィット ミュルティクレ6 N62662 新品 6連 鍵 6本用 メンズ 訳あり 難あり
非常にいい取引が出来ました。
ありがとうございました。
スーパーコピー ゼニス ウルトラシン https://www.kusuridonya.com/product/detail-5157.html
エルメス ボリードスーパーコピー.ブランド直営店.ブランド,エルメス激安通販 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-7471.html
ルイヴィトン – N級バッグ、財布 専門サイト問屋
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりま すので、
高級腕時計(N級品),スーパーコピー時計(N級品),財布(N級品)バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
スーパーコピー 名古屋 2014 https://www.2bcopy.com/product/product-7643.html