引用元:ハッピーエンドとされてるけど考え方によってはバッドエンドな映画ってある?
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:38:32.865 ID:nYJ+oTFq0.net
そういうの見たい
[content_block id=18954]
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:39:05.357 ID:FBHZ0cpXM.net
A.I
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:39:35.730 ID:NIBGh0Rm0.net
敵は倒して平和な世の中になったけど主人公は人生の大半を戦いに費やしたし平和な世の中でやるべき事もない的な?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:03:33.217 ID:46ejalxP0.net
>>3
なにそのグレンラガン
なにそのグレンラガン
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:08:10.891 ID:+WRcQXxda.net
>>3
マトリックスかな
マトリックスかな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:41:27.554 ID:nYJ+oTFq0.net
>>3
お前のレスで勝手にその先想像したけど
その葛藤で自ら裏で争いを起こしてその戦争で英雄的ポジションで参加して勝利するも後々計画がバレて自殺するみたいな作品見たい
お前のレスで勝手にその先想像したけど
その葛藤で自ら裏で争いを起こしてその戦争で英雄的ポジションで参加して勝利するも後々計画がバレて自殺するみたいな作品見たい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:44:03.257 ID:GPjytkFMa.net
>>6
それバッドエンドやん
それバッドエンドやん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:39:50.576 ID:zGuJejfG0.net
ミスト
ミラーズ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:42:14.832 ID:nYJ+oTFq0.net
>>4
ミストってあれハッピーエンドか?
主人公は助かった=ハッピーエンドって短絡的に考えるならそうかもしれんが
ミストってあれハッピーエンドか?
主人公は助かった=ハッピーエンドって短絡的に考えるならそうかもしれんが
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:43:54.060 ID:RKN39is80.net
アリスインワンダーランドはそういう要素ない?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:44:40.233 ID:Yg0URSns0.net
シザーハンズは?
あれはわかりやすすぎる?
あれはわかりやすすぎる?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:45:17.340 ID:k3UfR/fP0.net
ジュラシックワールド
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:47:58.800 ID:BM8hugu8r.net
卒業
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:49:57.984 ID:GPjytkFMa.net
マッドマックス怒りのデスロードはエンディング後、シタデルは崩壊するような気しかしない
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:50:11.608 ID:2jvFI3NCp.net
パンズラビリンス
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:51:30.413 ID:g9X7BjEaM.net
むしろ、ハッピーエンド書くにあたって何らかの犠牲だとか含みを持たせるのは脚本のセオリーな気がする
お前ら史上一番ヤバイ映画ってなんや?
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
探偵はBARにいるって映画面白いと思う
実写映画「がっこうぐらし!」不穏な校内に佇む女子高生3人のシルエット公開
「プレデター」って映画を見たんだけど[content_block id=19470]
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
探偵はBARにいるって映画面白いと思う
実写映画「がっこうぐらし!」不穏な校内に佇む女子高生3人のシルエット公開
「プレデター」って映画を見たんだけど[content_block id=19470]
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:54:17.087 ID:nYJ+oTFq0.net
説明下手で申し訳ないんだが作品の主旨としてはハッピーエンドで作られてるんだけど
見方を変えると「バッドエンドにも見えるな…」みたいな感じ
例を出せって言われたら出せないが
作品としてハッピーかバッドの二通りで取れますよって主旨の映画じゃなくてね
見方を変えると「バッドエンドにも見えるな…」みたいな感じ
例を出せって言われたら出せないが
作品としてハッピーかバッドの二通りで取れますよって主旨の映画じゃなくてね
お前らの個人的な感想に委ねてる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 02:55:11.887 ID:CParF1ncp.net
FF8
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:01:01.802 ID:iFhWfde40.net
沈黙
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:03:57.206 ID:RKN39is80.net
映画ではないけど、漫画の闇金ウシジマくんの、フリーターくん
もそれに該当しませんか?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:05:54.358 ID:4tmtGexWr.net
>>33
確かに
1日16時間ぐらい働いてるし、しかも多額の借金も返済して宇津井の身体がやばそう
確かに
1日16時間ぐらい働いてるし、しかも多額の借金も返済して宇津井の身体がやばそう
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:06:44.468 ID:GPjytkFMa.net
>>33
あれはバッドっぽいハッピーなんじゃね
あれはバッドっぽいハッピーなんじゃね
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:04:33.890 ID:GhiNDOMl0.net
となりのトトロ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:06:32.944 ID:JnjCMDvhp.net
平成たぬき合戦ぽんぽこ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:09:17.432 ID:+WRcQXxda.net
ウォーリアー
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:14:28.934 ID:1EBBzEFf0.net
ちなみにタイムコップは時間移動システムが確立されて
これからこれを使って過去改変の犯罪が起きると予見した政府が
時間移動犯罪の組織を作るところからスタート
主人公の若い刑事はそれに任命された日に何者かに奥さんと子供が殺される
これからこれを使って過去改変の犯罪が起きると予見した政府が
時間移動犯罪の組織を作るところからスタート
主人公の若い刑事はそれに任命された日に何者かに奥さんと子供が殺される
それから10年後時間移動刑事としてやってたが
組織の上層部の一人が実は時間犯罪組織の
元締めで奥さんと子供を殺したのは
未来の元締めの命令だった
それを知ったので奥さんと子供を殺させないために過去に行って
なんとか防いで元締めも死んだそして
未来に戻ったら奥さんと子供がいてぱぱー!とやってくる
子供を抱きかかえてEND
なんかハッピーエンドだけど主人公には
奥さんと子供と過ごした10年間の記憶はないわけで
すげーBADエンドっぽいんだよ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:20:20.341 ID:Yn1QUVDxr.net
逆パターンなら思いつく
ダンサーインザダークとか
ダンサーインザダークとか
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:30:45.564 ID:WVZpOgFN0.net
今会いにゆきます
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 03:38:43.838 ID:pMQ1f/kn0.net
ファイトクラブは?
![]() |
永遠のこどもたち [DVD] ¥ 1,543 べレン・ルエダ, フェルナンド・カヨ, ロジェ・プリンセプ, マベル・リベラ, Nbcユニバーサル エンターテイメント, J・A・バヨナ |
– Blackboard Learn
チャッピーもなかなか
ラース・フォン・トリアー作品
エリジウム
本国だとどうなのか知らんけど
日本人のレビューで主人公側(貧困層)に感情移入できる人少なかったよね
嫌われ松子の一生は・・・。