in ,

高畑勲監督「母をたずねて三千里」が西洋人にも受け入られた理由

215: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:16:11.67 ID:KpJGdc4w0.net
>>134
トムソーヤは面白いね
あの無法っぷりは名作劇場の主役としてかなり異色

148: 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 23:48:14.17 ID:lWEz47Cq0.net
アルゼンチンの田舎で会った農家の親父がめちゃくちゃ楽器が上手かったのを覚えてる

224: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:18:20.06 ID:KpJGdc4w0.net
>>148
ガウーショね
ああいうの差し込むのが高畑節だよな

149: 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 23:48:55.63 ID:CFSqRTyj0.net
昔放送室でアメディオがマルコよりデカイガチの猿だったらとかの妄想で大笑いしたな

150: 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 23:49:19.99 ID:/LAs45fB0.net
子ザルが一言も人間の言葉をしゃべらないのが
今考えると子ども向けアニメとしてはリアルだな
今だったらぜったいしゃべらせるぞ

183: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:01:25.40 ID:sRl7EIcc0.net
子供の頃、アメディオ飼いたかった。

192: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:05:41.37 ID:5/ME0ScQ0.net
>>183
カルピスのプレゼントで人形があったような

207: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:13:02.12 ID:2hQXcyhb0.net
ぶっちゃけ母をたずねては最初と最後だけ見れば完結してる作品

216: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:16:22.82 ID:MYZhholX0.net
>>207
花の子ルンルンですな

238: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:24:42.88 ID:5/ME0ScQ0.net
>>216
ルンルンはあの長い旅があってこそ
ずっといっしょにいた犬と猫が・・・ってラストが生きる
あと、花言葉もいっぱい覚えられるしね

242: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:25:39.86 ID:rXsdp3Nt0.net
三千里の原作はクオレの中の一篇「アペンニーノ山脈からアンデス山脈まで」という短編で十数ページくらいしかない
これを高畑勲が物凄く膨らました
高畑勲は絶えず文章のようなものを描いていて、宮崎駿は家にも帰らずスタジオで寝て起きてはすべてのレイアウトをせっせと描き続ける
駿「こんな会社燃えてしまえばいいんだ!」

259: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:30:35.22 ID:HG+Fl4g30.net
猿の名前をアルデミオンだと思って
飼ってた金魚にアルデミオンと名前を付けてたら
最近になってディマジオだと知った

281: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:41:24.49 ID:5PyLRNyr0.net
>>259
アメディオやで

272: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:38:01.50 ID:j7bhBVsf0.net
あまり詳しくない人はわからんと思うが、
そもそもアメディオはマルコの猿じゃないからな
兄貴のを借りてるだけ
これ豆な

313: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:51:33.94 ID:DwSNuaV10.net
クオレとかいう短編集のひとつのエピソードを盛りに盛って引き伸ばしたんだっけか
裏番組に関わってた人が酷いお涙頂戴モノみたいなくさしかたしてた

315: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:52:26.05 ID:WEUDZZnc0.net
自分が好きなのはトム・ソーヤーの冒険

327: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:55:54.10 ID:KpJGdc4w0.net
>>315
トムソーヤは真のリア充

329: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 00:57:52.63 ID:43PDod3Z0.net
マルコに似てるってよく言われた

345: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:03:55.11 ID:XwRl3yeL0.net
高畑演出のリアリズムというのは、庵野のような本物の忠実な模模倣ではない
化学的にだとか、物理現象としてとか、それはそれでオネアミスみたいなこともできるが
そこではなく、その一見なんでもない描写に、その生活の空気や生きている人間の感情があり
あえて、描かないと表現できないアニメだからそれらは意図的に描かれており、それをより感じることができる
三千里がつまらないと思うシーンがあるとしたら、
そうその時代はゲームもネットも携帯もないそういう時代なのだということだ

355: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:07:12.10 ID:zJP8hjFd0.net
いやアニメの映像美は素晴らしいし
アニメだからこそ描けたものもたくさんあっただろうし
子供たちがたくさん楽しんだ
日本の文化史に残るものだとは思う
ただ
映像作家がストーリーを扱うところがあるから
どうしてもストーリーに難がある
週一アニメはまだ全体構成を考える余裕があるからいいのかもしれないけど
映画みたいなフォーマットだと、ストーリーも無駄があるし
全体のテーマみたいなものもなんとなくあやふや
つくりたい映像ばかり前に出てくる

あ、母をたずねてから話がそれちゃったか

356: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:07:32.60 ID:LDC8qRB00.net
みんなよく覚えてるな
おれなんか、ロボが出てこないアニメなんか、全く興味がなかったというのに

362: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:09:27.93 ID:zJP8hjFd0.net
>>356
そのあたりは
ひとによって覚えてる物が違っても
いいんじゃないかな

363: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:09:28.54 ID:wbMC7W1i0.net
>>356
論理的に一話一話が組み合わさっているから覚えられてる
一つのシリーズを図形的に脳が記憶してるのかもな

357: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:07:41.40 ID:DwSNuaV10.net
フローネの原作にはフローネは出てこないだろう

364: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:09:39.38 ID:naJh8Pbn0.net
>>357
ディズニーの「南海漂流」にも出て来ないなw

366: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:09:47.72 ID:Sc3yzYxC0.net
グレンダイザーと同時期だな母を訪ねて三千里

411: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 01:26:59.20 ID:o5BTKKqx0.net
アメデオほしかったw

貧乏で出稼ぎに行ったけど、
病気になってかえって高くついただろうなw

479: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:12:26.53 ID:yuxvP2DB0.net
ほんとに12000キロメートルも歩いたのか?

484: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:16:17.32 ID:8shFF0aU0.net
>>479
それは多分、イタリアとアルゼンチンの距離。

501: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:33:54.51 ID:MgtL7rpz0.net
「世界名作劇場」って「カルピス名作劇場」って言ってなかった?
放送も日曜日の夜7:30からだったような

506: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:47:26.22 ID:rXsdp3Nt0.net
>>501
「世界名作劇場」になったのは赤毛のアンから
それまでは「カルピスこども劇場」「カルピスファミリー劇場」だった
カルピス時代はオズモンド・ブラザーズがCMやってたね

511: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:53:18.99 ID:5PyLRNyr0.net
>>501
ハウス世界名作劇場だろ!と思ってぐぐったら変遷してるようだ

カルピスまんが劇場 どろろ、ムーミン、アンデルセン物語、ロッキーチャック、ハイジ、フランダースなど
カルピスこども劇場 フランダース、マルコ、ラスカル
カルピスファミリー劇場 ペリーヌ
世界名作劇場 アン、トムソーヤ、フローネ、ルーシー、アンネット、カトリ
ハウス食品世界名作劇場 セーラ、ポリアンナ、若草物語、セディ、ピーターパン、あしなが、トラップ一家、ブッシュベイビー、ナンとジョー、ティコ
世界名作劇場 ティコ、ロミオ、ラッシー、家なき子レミ

私が子供だった頃は、夜7:00〜日本昔話、7:30〜世界名作劇場、8:00〜8時だよ全員集合
翌朝9時台に再放送で名作劇場やってたような・・・?エースコックのワンタンメンのCMが記憶にある
年齢と地域で色々あるのかもね

503: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:36:56.46 ID:AvXhh6ST0.net
高畑勲作品ではぽんぽこが一番好きかな

515: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 02:59:13.10 ID:Pgts6Dmq0.net
パトラッシュが荷車引くまで10話以上かかるし
ネロがジェノバを出発するのも同じくらいかかる
昔のアニメはテンポがゆったりしてた

521: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 03:05:54.81 ID:jmamZPqW0.net
>>515
名劇は特にね
赤毛のアンの第4話なんて30分馬車で移動するだけ
逆に1stガンダムは展開早すぎてついていけなかった

537: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 03:58:05.02 ID:piZiRfSz0.net
最後、お母さんと会えて幸せになったんだっけ??

538: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 03:58:37.78 ID:EpypvG1w0.net
フィオリーナかわいかったな。

540: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 04:07:03.34 ID:i/dKRwE40.net
原作(「クオレ」)を最初に翻訳したのは
矢崎源九郎
(俳優 矢崎滋さんの父親)

541: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 04:07:48.35 ID:xgAYcNdk0.net
物語のラストでお母さんと再会してイタリアに帰ることになり
フィオリーナ達とお別れをする時に
いつか自分もお父さんのような貧しい人を助けられるお医者さんになって
アルゼンチンに帰ってくると再会を約束して終わるんだよな

554: 名無しさん@恐縮です 2019/06/26(水) 04:45:53.42 ID:5sPnlwm70.net
フランダースの犬は爺ちゃんが死んでからの
ネロとパトラッシュの生活が見るに耐えなくて脱落した

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「007」シリーズ最新作『BOND 25』 ジャマイカ・ロケの撮影舞台裏をフィーチャーした特別映像公開

ジョージ・クルーニー「世界の終わりの天文台」映画化で主演・監督・製作!