引用元:「トップガン」の続編から日本と台湾の旗が消える
1: muffin ★ 2019/07/23(火) 13:23:59.61 ID:Gas0HT529.net
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35140246.html 2019.07.23
1986年のヒット映画「トップガン」の続編をめぐり、新たに公開された予告編でトム・クルーズ演じる主人公が着ているジャケットから日本と台湾の旗が消えていると指摘され、ネットで物議をかもしている。
1作目で主人公が着ていたジャケットでは、背中に日本の国旗と台湾の旗をあしらったパッチが付いていた。ところが続編の「トップガン・マーベリック」予告編では、この部分が同じような色を使った別のシンボルマークに入れ替えられているように見える。
ソーシャルメディアではこの入れ替えについて、中国をなだめるための措置ではないかとの臆測が飛び交っている。
続編は米パラマウント・ピクチャーズが来年夏に公開予定。ツイッターではこの作品について、中国のインターネット大手テンセントとパラマウントの提携関係を指摘する声が相次いだ。テンセントは昨年12月、子会社のテンセント・ピクチャーズがこの続編に出資し、共同で宣伝を行うと発表していた。
パラマウントとテンセント・ピクチャーズにコメントを求めたが、これまでのところ返答はなかった。
テンセント・ピクチャーズはほかにも、「ワンダーウーマン」「ターミネーター:ニュー・フェイト」「キングコング: 髑髏島の巨神」といった人気映画でパラマウントと提携している。
映画『トップガン マーヴェリック』日本版特報
映画「トップガン」でトム・クルーズが着ているジャケットの比較。右の次回作予告編では日本と台湾の旗が消えている
トム・クルーズ
トム・クルーズ(英: Tom Cruise, 1962年7月3日 – )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州シラキュース出身の俳優・映画プロデューサー・歌手。身長170cm。
生い立ち
曾祖父のトーマス・クルーズ・メイポーサーはウェールズからの移民である。その他アイルランド・イングランド・ドイツなどの血を引く両親の間に、ニューヨーク州シラキュース市で生まれた。12歳のときに両親が離婚したため、経済的に苦しい生活を送った。
wikipediaより
[content_block id=18954]
6: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:26:37.98 ID:fwvr73m40.net
予告編泣いたわ。
あのバイク何?ニンジャじゃないよな?
7: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:27:55.59 ID:AfTzztIR0.net
>>6
ニンジャだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:33:16.98 ID:fwvr73m40.net
>>7
新型の?
19: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:33:46.79 ID:TQbs+pzx0.net
>>6
Ninja H2
23: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:35:07.24 ID:fwvr73m40.net
>>19 それって世界最速出したってやつ?
結局川崎贔屓なのなイイわ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:32:09.54 ID:zWmKW1QS0.net
まあ中国が最大の外国市場だからな
大抵のことは忖度するだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:32:33.31 ID:+3QtP2mZ0.net
一作目はロシアだったから
今回は?
24: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:35:19.41 ID:P34zcVUc0.net
日章旗の黒人レーダー員はどうするの?
137: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:10:21.02 ID:XGn/NCCW0.net
>>24
マーベリックに胸ぐら掴まれた奴ね
230: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 17:29:56.33 ID:eKzJoyM50.net
>>24
今回の機体は多分単座型
レーダー要員は要らない奴
32: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:39:05.29 ID:2rn9Q3650.net
アジアの市場で選択と集中を深めるならこのようなことは今後もある
だからといってどうこうするのは大人気ない
33: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:39:17.33 ID:v++grRk90.net
アイスマン出てくるんだったら見るかもしれん
34: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:39:29.86 ID:MhffM2fs0.net
トムクルーズ何歳だよ
46: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:47:20.10 ID:XtycolK00.net
「フラッシュダンス」と「トップガン」のプロデューサーは同一人物だが、
それを聞いただけで、
なんと幸福で恵まれた人生なのだろうか、
と思う。
233: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 17:40:57.80 ID:BTXXF0OV0.net
>>46
そういえばトップガンまだ見たこと無いな…
なんとなく見逃してるというか見る気がしないレベルだな…
フラッシュダンスは見た
81: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 14:15:45.01 ID:TYpEi/6j0.net
>>46
2本とも当たったどころか社会現象級の影響与えたからな
評価はともかく
49: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:48:40.89 ID:PXe24Ae30.net
どうでもいい。
デンジャーゾーンは買えるなよ?(´・ω・`)
58: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 13:51:18.02 ID:TyqxgW/j0.net
日本にはベストガイがあるから問題ない
94: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 14:28:42.13 ID:sZ7dTywk0.net
日の丸が赤いおにぎりになってる(´・ω・`
104: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 14:33:10.47 ID:z61m139i0.net
つかなんで日本の旗と台湾の旗があんの??
143: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:24:36.32 ID:GyskuLES0.net
そもそもなんで日の丸と台湾だったのかわからん
144: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:24:39.48 ID:IUV+NDYs0.net
ファミコンの応募はがきで
貰ったMA1今も着てる
150: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:39:13.62 ID:9PkLN/eF0.net
カワサキGPのバイクだったっけ?
155: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:46:37.73 ID:hUD4neSm0.net
Ninja H2 2019年モデル
Ninja H2R(クローズドコース専用モデル) 2019年モデル
208: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 16:54:23.57 ID:g6pi0f0jO.net
>>155 一応あちらさんもH2のNinja知ってたんだな
ただNinjaってのはGPZ900Rのみって思う人もいる
やはりトップガンはGPZ900Rがいい
211: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 16:59:30.03 ID:8WdcP2Fm0.net
>>208
色位は赤×ガンメタにしてトップガン仕様売り出して欲しい
215: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 17:04:53.91 ID:g6pi0f0jO.net
>>211 あれ映画オリジナルカラーみたいすね
GPZ900Rであのカラーはなかったみたいす
H2Ninjaでやったらどうなるか見てみたいすね
262: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 19:13:03.36 ID:qKV6eHzL0.net
>>208
そりゃ向こうでも売られてんだから知ってるだろ
158: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:49:46.77 ID:StFkZDVg0.net
バイクはカワサキのまんまなんだからいいじゃん
162: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 15:52:45.45 ID:fdxgS0po0.net
訓練機はF/A18?
主力機はF22みたいなステルス機で
もう空中戦はドッグファイトの時代じゃないし
盛り上がらないよな
171: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 16:11:34.16 ID:ByAzlxlR0.net
>>162
海軍だからF-22は無いなF-35やろ
177: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 16:16:24.35 ID:vKMNu2iV0.net
>>162
ロシア語で考えるんだ
175: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 16:15:10.27 ID:Wb0qxicw0.net
続編作る程面白かったっけ?
主題歌とおすぎが「トム様のパンツになりたい!」
なんて言ってたことしか覚えてない
289: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 21:11:24.49 ID:wvIeJpWy0.net
トムクルーズの一連の作品はリアルタイムで観た
まだ小から中だったけどカクテルで滝でやるシーンはいつか真似したいと思った
大人になり念願かない行為に及んだ、全然うごけねーのな
315: 名無しさん@恐縮です 2019/07/23(火) 22:26:01.66 ID:6zXPff2Z0.net
前作唯一の弱点、敵機を何にするのか?は興味あるな。
F-18は全て実写でCGではないと言ってけど…
敵はどうしたのか?実機だとまた はぁ? という機体になりかねない。