in ,

『蜜蜂と遠雷』の評判

Yahoo
3.64 / 5

2019年10月10日時点

no title
引用元:【松岡茉優】映画『蜜蜂と遠雷』【松坂桃李】【2019年10月4日

[content_block id=18954]

1: 名無シネマ@上映中 2019/07/15(月) 11:33:25.63 ID:/UNDCp3p.net
2019年10月4日全国公開予定

キャスト
栄伝亜夜:松岡茉優
高島明石:松坂桃李
マサル・C・レヴィ・アナトール:森崎ウィン
風間塵:鈴鹿央士
高島満智子:臼田あさ美
仁科雅美 : ブルゾンちえみ
ジェニファ・チャン:福島リラ
ピアノ調律師:眞島秀和
クロークの女性:片桐はいり
菱沼忠明:光石研
田久保寛:平田満
ナサニエル・シルヴァーバーグ:アンジェイ・ヒラ
嵯峨三枝子:斉藤由貴
小野寺昌幸:鹿賀丈史

参加ピアニスト
栄伝亜夜担当:河村尚子
高島明石担当:福間洸太朗
マサル・C・レヴィ・アナトール担当:金子三勇士
風間塵担当:藤田真央

スタッフ
監督・脚本・編集:石川慶
「春と修羅」作曲:藤倉大

【公式】
https://mitsubachi-enrai-movie.jp/sp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/eiga_mitsubachi
(deleted an unsolicited ad)

石川慶

石川 慶(いしかわけい、1977年6月20日 – )は、日本の映画監督。愛知県豊橋市出身。愛知県立時習館高等学校、東北大学物理学科卒業。

人物・来歴

幼少の頃から両親の影響で映画が好きで、東北大学で興味のあった物理を学んだ後、映画監督を志し、多くの名匠を生み出したポーランドの国立大学、ウッチ映画大学に留学し演出を学ぶ。短編映画などの制作でキャリアを積み、母国語で映画を作りたいと考え帰国。


wikipediaより

93: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 11:51:04.61 ID:ZjNFQRkf.net
朝一番で見てきた!
よかったよ

原作とは大分変えてたね
「ステージと人物だけ頂いて中身は別物」って感じ
でもこれはこれでありだと思う

主演の松岡素晴らしかったが、走りがもろ婆さんだった

94: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 11:57:08.58 ID:4utRYBJR.net
原作好きだったから朝イチで行ってきた。期待しすぎてたかも

101: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 14:50:29.82 ID:YbWEYgx2.net
マサルは最初は演技大袈裟かと思ってたけど最後の方は緊張してるのが伝わってきたしうまかった。
松岡は好きだけどやっぱり脇役向きかなぁ。

106: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 17:53:39.12 ID:+sVE55QT.net
原作見てないが見てきた。
かなりはしょりすぎてないか?
俺だけの主観なのかな。
なんかイメージビデオを見せられてる気分だった・・。

126: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 00:15:40.69 ID:SbMtuCR1.net
>>106
原作も読んで、映画も見た。
実際、かなり端折ってます。

で、俺の感想は、映画の方はちょっとイマイチでした。
それは、俺がピアノ、クラシック、音楽に詳しくないからかな?って思った。
原作ではね、それぞれの演奏のシーンに、すごく詳しくいろんな描写が入る。
それで、音楽に疎い俺でもすごくその世界に入り込めた。
でも、映画だとそれを音と演技だけで見せる。ちょっと入り込めなかったなぁ。
音楽に敏感な人であれば、映画も良かったかも。
あくまでも、個人的な感想です。
ちなみに、どんな映画でも原作の方がいいぜ!っていうつもりはありません。

107: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 17:59:41.31 ID:ggLtIHJ9.net
400ページくらいあるからね。
その割に途中眠たくなるくらい長く感じた

109: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 18:46:12.75 ID:ZjNFQRkf.net
俺は原作ファンだが、「原作に届かない」とまでは思わないな
ストーリー自体は原作を踏まえてて、敢えて原作が描写しなかったシーンを描いたって感じ

期待の亜矢と明石が抱き合うシーンもなかったし、原作エピソード見たかった人が逆上する気持ちも分かるけど

110: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 18:48:13.62 ID:ZjNFQRkf.net
あとクラシックのコンテストを丁寧に描いててこれは凄く興味深かった

111: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 19:02:15.31 ID:646jMmQ2.net
ブルゾンは女優やるならもうちょっと台詞回しをどうにかしてほしい
森崎はあれでいいだろ
ピアノやってるのであのルックスなら十分王子様

112: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 19:22:40.03 ID:Brr6i/Ek.net
2時間にまとめる為に人物背景をかなりカットしてる上に説明描写をあえてしない演出なので
原作読んでない人はよく解らないかも

118: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 21:59:34.37 ID:Z7t9CG/E.net
3次予選は?
奏は存在していなかった
改変結構あるから原作読んだほうがええぞ

119: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 22:04:08.73 ID:Z7t9CG/E.net
ブルゾンはなんか他の印象から抜け出せ無くて原作からかけ離れてしまった
マサルの二次予選聞いて印象が残りすぎてピアノ借りに行くみたいな感じ
味直ししたくなった
映画だと明石やったけど

120: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 22:21:55.68 ID:gbVa9mX9.net
なんで2位なの?

177: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:54:46.57 ID:yhTBAoBo.net
>>120
2位じゃダメなんですか!

121: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 22:46:59.36 ID:SS6+pR/G.net
作者に聞かないと

122: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 23:15:32.76 ID:s1vpKUQW.net
見てきた
まるでコンサートホールで演奏を聴きにきたような臨場感があったわ
映画みにきたんだがw

映像綺麗だしあやの服が可愛い

残念なのがジンの演奏シーンで音と指があってないとこがあって冷めてしまった
鈴鹿は新人とは思えないくらい堂々としていてこれからが楽しみ

123: 名無シネマ@上映中 2019/10/04(金) 23:55:44.84 ID:GeYuTgSP.net
奏と花屋の話が完全になくて、鹿賀丈史とはいりでムダな尺使ってる原作へのリスペクト皆無の作品。
藤倉大の曲を聴くためだけの映画です。

124: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 00:07:43.86 ID:SrVuEDhK.net
明石があっさり落選してえっ?感あった

あと、よりにもよってこの映画で菓子持ち込んで
ビニールガサガサさせてたおっさんには
家に帰ったらタンスの角で小指を100回くらいぶつける呪いをかけた

125: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 00:13:14.99 ID:5z279Xu/.net
これ良かったよ
音楽コンクールという直球の題材でも
映画として充分見ごたえありだわ

133: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 01:06:54.64 ID:pmp5DSkG.net
映画としての出来は別として、原作と違って音楽への思い入れが感じられなかったのが残念。
おそらく脚本監督の石田慶はクラシック音楽には全く興味がない人なんだろう。
委嘱作品と本選以外の演奏シーンが全部端折られて「のだめ」みたいにクラシックファンが
楽しめる映画ではなくなってしまっている。本選の曲がマサルと栄伝で入れ替わってるのは、
(原作にはない)ラストの演出からすると、2番の冒頭では盛り上がりにかけるからやむを得
なかったのか、あるいは吹き替えで指と腕だけ出てた河村尚子の都合?

138: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 01:46:34.51 ID:3gOueJ22.net
>>133
私は音楽へのリスペクト感じたけど。
あれだけの長編原作を二時間にまとめて、原作未読の人にも伝わるように作らなきゃいけないわけだから、演奏シーンをはしょるのは仕方ないだろう。
しかも中心人物が四人もいるわけだし。

139: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 01:48:52.94 ID:4yeJUHA+.net
俺も原作→映画で見たけど
音楽が多めで案外楽しめたな
監督さんが音楽にこだわりないのはそうかもね
チェロの選曲は多分小説にもない(?)し謎だった笑
でもピアノ曲はかっこよかった
クイーンは凄いけどクイーンの影響を受けた作品だったかもね
ストーリーはそんな気にしなくていいと思う。もちろんそこもかっこよく決まってれば最高だったけど
原作も演奏中が山場だしね

140: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 02:10:35.28 ID:pmp5DSkG.net
音楽多めと感じた人もいるのか。。。
原作との比較でいうと、原作では1次から3次予選のソロ曲について大部を割いて曲の内容とイメージ
を膨らまして書き込んでいたので、これをどう映像化するのか、と思っていたが全部端折られるとは意外だった
映像化は無理と判断したのだろうか
その代わり原作ではソロ曲に比べてほとんどスルーしてた本選を映画ではかなり膨らませていた
バルトーク3番が全楽章でてくるのはバルトーク好きにはいいところかな。
(予選でマサルが弾くバルトークのソナタ、塵が弾くブルガリアリズムによる6つの舞曲もあればもっと良かったけど)

143: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 07:56:29.80 ID:rlCIBzbX.net
原作読んだ時はピアノコンクールをミスター味っ子風にしたかと思ったわw
セブンにこの漫画があったから気になってる

144: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 08:03:04.43 ID:7qGYwcws.net
コンクールを扱った映画としては、40年前の、ザ・コンペティションに遥かに及ばな出来ですよ。

145: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 08:32:00.43 ID:5G+/rioK.net
要はこの映画は影武者の本物のピアニストの演奏を聴きに行く映画か

146: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 08:58:28.22 ID:8PnCppwQ.net
>>145
ピアノものとしては他と比べて演奏シーンは少ししかなく、それを期待するとガッカリするのは間違いない
原作云々は別として肝心な音楽自体がスポイルされてるから全体として説得力がなくなってると思う

147: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 10:28:12.46 ID:M4YkBRPe.net
超天才たちの演奏バトルが普通の秀才たちの争いになっているしね
実写化自体が無謀だわ

151: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 12:00:22.17 ID:Tns96orn.net
映画としての尺を考えて、亜矢の成長物語に割りきったと思うぜ
「完成された物語を期待するなら原作読め」としか言いようがない

俺はスピンオフと割りきって楽しんだ

154: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 13:49:57.69 ID:+0HBgiJN.net
>>151
だから、その成長物語としても全然ダメだってこと

156: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 14:22:38.41 ID:u6WogG+G.net
オタク的なことだけど、興ざめした点をひとつ

浜松国際を何度か見てるが、本選はもちろん予選でもヤマハや河合を選ぶコンテスタントはほとんどいない
なぜなら、プロにとってピアノとはスタインウェイのことだから(最近はコンサートでファツィオリもみかけるが、コンクールでは選択肢にない)
両社は浜松国際のスポンサーだから最後の表彰式でやっと、それぞれのピアノが舞台に登場するが、弾かれることはなく何だか却って惨めな感じ

しかし、この映画では外人も含めて全員がヤマハか河合のピアノを弾いてる
それも、これ見よがしにヤマハCFXの特徴的な形を強調したり、Shigeru Kawaiのロゴをアップで映したり
これは正直しらける。テレビCMじゃないんだからさ

157: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 15:10:36.42 ID:h2UeJuUf.net
鹿賀丈史が出てきて、いきなりセッションみたいになったな。

163: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 17:30:38.64 ID:3gOueJ22.net
マサルはスタインウェイ弾いてなかったっけ?

166: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 17:46:53.72 ID:u6WogG+G.net
>>163
予告編で確認したらマサルはスタンでした。。。
ヤマハと河合だけというのは言いすぎでした
(サイドボードの形でスタンだとわかるけどロゴはアップにならない)

167: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 17:49:05.14 ID:P9rDUCG3.net
マサルは本選はスタンウェイだったよ
塵が弾いたあとのヤマハが調律おかしくなってたとか言われてたし
最初はヤマハだったんかな?

>>166
本編ではちゃんとスタンウェイのロゴが映ってた
なんかオタクさんはそういうとこばっかイライラ気にして純粋に楽しめなくて哀れだな

170: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:02:27.41 ID:3gOueJ22.net
>>167
ロゴ普通に映ってたよね。
作品が気に入らない人は、必要以上に悪いこと探ししちゃうんかね。
好みはあって当然だけど残念な見方だわ。

169: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:00:07.24 ID:3gOueJ22.net
そういえばエルトンジョンはヤマハ好きじゃなかった?

この作品、傑作ではないけど悪くはない。
所々、すごく良いシーンもある。
何より風間塵がほんとに風間塵だった。

171: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:16:21.88 ID:VAxQx2Mm.net
さっき観た。
拍手したくなる映画だな。

172: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:20:38.29 ID:moEyptgC.net
>>171
そうそうw
演奏シーン終わるとつい拍手したくなる
ホールにいる観客になって見ている感じ

181: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 19:00:48.48 ID:yhTBAoBo.net
>>171
おお、俺も思わず拍手しそうになる瞬間が何回もあったよ
「イケネエケネ、ここ映画館だったわ」って思いつつ

173: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:50:06.34 ID:0njXJGVh.net
ピアノ・コンクールの予選、最終決戦までの若い挑戦達の悲喜
ピアノ・メーカーの強力なサポートと競争

この辺の事であれば NHKドキュメンタリーで何本も見てるので
原作未読の者としては、この映画が何を訴えるのか期待したが…

冒頭の馬、競技者同士の唐突な砂浜での遊戯、雨に塗れるピアノ、…
これって何ぃ!?って感じ

でも
最終本選でのオケとのピアノ協奏曲競演は
演技の見ごた聞きごたえ十分 
これだけで終始すれ良かったのかな

兎に角、挑戦者の人間性が見えてこなかった

*2年前?某ヨーロッパ・ピアノ・コンクールを舞台にしたNHKドキュメトでは
 カワイ(河合)が多くのピアニストの卵に選ばれいて驚いたわ

174: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:52:36.89 ID:QBk/1O12.net
最後、プロコフィエフ2番演奏してる時の亜矢(松岡)の表情よかった
プロコフィエフ2番いい曲だね

178: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:57:12.01 ID:j+N/I/wG.net
原作未読でピアノ好きってだけで見に行った
当て振り下手らしいが本人が弾いてるように見えたの良かった
オーケストラての掛け合いはあやが一番楽しそうで見てて気持ちよかった
見て良かったよ

179: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 18:59:39.29 ID:yhTBAoBo.net
結局
蜜蜂と遠雷の意味が分からなかったんだけど
誰か説明してくんない?

184: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 19:55:47.84 ID:SbMtuCR1.net
>>179
塵は、お父さんと一緒に養蜂の仕事をしてて、蜜蜂と一緒にヨーロッパ中を回っている。
蜜蜂の羽音がまるで音楽のようにうんぬんかんぬん……
遠雷は、若き音楽家たちの耳の良さと音に対する感性の高さを示すための
演出で、遠雷の音を聞いて地球が鳴っている云々かんぬん……

原作読んだけど、手元になくてよく覚えてない。

188: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 20:21:56.55 ID:HMv7JqzI.net
>>179
世界が奏でている音楽

ってことだろ

ジンのカデンツァが蜜蜂の羽音
アヤのカデンツァが遠雷、雨を
それぞれモチーフにしてるんだろうな
とは思ったが

261: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 20:02:54.96 ID:mGAX9/OG.net
>>179
そもそも原作の主人公は蜜蜂王子こと養蜂家の息子の風間塵だし。
いや、栄伝亜夜も主人公ばりにスポットライト当たるから別に亜夜を主人公扱いしても
とくに違和感はないんだけど。原作を読まないと蜜蜂の意味はわからんわ。

265: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 20:56:41.73 ID:wDZQW1Fy.net
>>261
原作は2人がメインな感じじゃない?
どちらかといえばアヤが主人公になると思ったな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

シュワちゃんの映画で最高傑作と言えば?

福原遥、杉野遥亮に「返り血浴びてない?」 舌打ちする場面も