in ,

『蜜蜂と遠雷』の評判

266: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 21:09:11.94 ID:VFC1Ci33.net
>>179
蜜蜂→ピアノ
遠雷→拍手喝采
と何となく思ってるわ

182: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 19:03:50.09 ID:yhTBAoBo.net
プロコフィエフとかラフマニノフとか
スリジャヤワルダナプラコッテとか
噛まずに何度も言える人尊敬するわ

186: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 20:15:51.08 ID:uh0/bOV/.net
原作は未読です
ストーリーはちょっと薄いけどピアノの演奏(音)を聞く映画としては楽しめた
ピアノを弾く振りが下手と指摘してる人もいるけど顔芸というか表情の演技は良かったと感じた

189: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 20:53:40.48 ID:pKODTzsm.net
松岡が最後戻ってきた理由って天才少年の演奏を聴いて母親のあなたが世界を鳴らすのよって言葉を思い出したから?
正直よくわからなかった

190: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 20:56:19.94 ID:g2QA25qx.net
おとぎ話みたいな映画だった

191: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 21:01:56.13 ID:O9nwecy9.net
「蜜蜂と遠雷」ってより「蜜蜂と雨馬」って感じだよね
映画見ると

192: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 21:15:10.47 ID:6bac6zaW.net
遠雷は表現されてたから遠雷と雨馬かな

193: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 21:17:06.08 ID:5kdEB5w3.net
「蜂蜜と遠雷」のパンフレット下さい
と言ってもうた

194: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 21:18:51.70 ID:VAxQx2Mm.net
>>193
そのパンフレットにクマの絵が書いてないか?

195: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 21:33:13.70 ID:4lCsvfBS.net
原作読みですが良かったよ!
あや、塵、明石が本当に良かった
役者ってすごい

カメラワークも好みだった
製作者のみなさまありがとう!

原作読んでる間は頭の中でずっと音楽が鳴っていてずっと涙目になりながら読んでたので、実際に演奏や音を体験できたのはほんと良かった

でも自分の中で鳴っていた音の方が素晴らしかったのを再認識して自分もすごいなと思ったけど、これは恩田陸がすごかっただけか

とりあえず帰ったら原作読み返す
もう一回観たいな

200: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 22:36:27.51 ID:Hzd20uK7.net
音楽に勝るとも劣らず映像美がすばらしい
映画はムービーすなわち活動写真であることを改めて認識させられた

201: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 23:08:29.23 ID:pySVMPWW.net
原作も未読でクラシックピアノも知らない人間としてまず思ったのは、
出来不出来以前に、音楽を題材とした映画で、よく正面から演奏を流したなぁということ
主観による批判を避ける意味で、実際の楽曲を流さない音楽系映画ってよくあるからね
そして役柄の印象と演奏の印象も合ってたなと思ったし、
鹿賀丈史やオケの人の表情もその解釈の一助になってたね
そのへんは通から見ると、「わかりやすっww!」な演出なのかもしれないけど

203: 名無シネマ@上映中 2019/10/05(土) 23:31:23.85 ID:qaX+Xt8A.net
前知識なく観た。ピアノコンクールの映画なんだ、と思いつつ、シンプルすぎるきらいがあったが
最後は圧巻のコンサートで見てるこちらが泣けてくる映画だった。
タイトルの「蜜蜂と遠雷」の意味はわからず終いだが、そんなことはどうでもよいことだ。

207: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 00:02:48.51 ID:B3Mg/KsH.net
原作未読のオレと既読の嫁で見た
未読でも端折ってる感じがして嫁に聞いたらやっぱりそうで、嫁はそこが不満らしい
原作ではそれぞれのコンテスタントのそれまでの人生や音楽がもっと丁寧に描かれているという
でも例えばマサルの師匠の審査員と斉藤由貴が元夫婦だということが映画では一切触れられていないけど喫煙所の会話と様子からわかったし、コンテスタントたちが背負っている課題や弱点、壁がそれぞれの音楽への向き合い方の影響で乗り越えられていく様も十分伝わってきた
松坂桃李のあの温かいカデンツァから与えられた刺激がそれぞれの音楽に影響して加速していくような展開もよかった
笑顔一つとってもそれぞれのキャラクターがわかるようなものだったし
演技力もさながら監督の演出力はすごいもんだ
演奏シーンを批判している人もいるけどオレは惹き込まれたな
演奏終わったとき一緒にハアハアしちゃったよ
不満は2つで馬がわかりづらいのと稲光と雷鳴で時差作れよくらい
いい映画だった

208: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 00:06:36.20 ID:7FVLpAw9.net
子役栄伝の子って何歳?
13歳の設定にしてはやたら幼かったんだけど…
中学一年ならあんな中途半端な七五三みたいなヘアメイクはないわ

214: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 04:16:11.77 ID:aH0Q6QTJ.net
マサルに説明した選曲理由ではリターンマッチの印象がある。
原作の栄伝さんはもっと自然だと思う。
「プロコフィエフの二番を弾く前に舞台の袖に立っていたあの瞬間が、
今とつながっていることに気づいた」。

224: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 09:01:42.00 ID:eRDepnzc.net
クラシックやピアノには縁がないが、本が面白かったので
今週中に見てくるつもり。

229: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 10:29:05.37 ID:kjDSNY1X.net
キャラクター別のCDが発売されてるんだねー
サントラ買いそうになったw
230: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 10:33:22.10 ID:VnmvKGHN.net
原作というより、原案くらいの感じ。
マサル、明石、塵にインスパイアされた亜矢の復活物語、という骨組みは分かるけれど
奏と奏の父を消してのそれなら、はいりの尺はいらないし、明石の家族も、密着クルーも、ジェニファーも要らなかった。

232: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 11:41:55.52 ID:qAMhxs66.net
見てきた
音楽のことぜんぜん分からないけどそれぞれのキャラクターがはっきりしてたからドラマとして楽しめた

でも演奏してるシーンで携帯鳴らした爺は死ね
いやマジで
1回鳴らして喋りながら退出して、また戻ってきてもう1回鳴らすとか喧嘩売ってんのか

235: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 13:04:18.53 ID:vD8dd6/Y.net
原作未読で観たからマサルはステレオタイプの優等生の高慢だと顔で判断していたら良い奴だったね
高名なマエストロにタイミングをじぶんに合わせろとかは良く言えたなとは思ったが。
オケは本物だろうけどバンマスのリリコみたいなのが気になって集中力が削がれた

247: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 15:25:13.76 ID:xE0ii9Er.net
映像化不可能と言われた原作を映画化!っていう煽りをどこかで見かけたんだけど、原作って本当にそうなの?

249: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 16:08:13.46 ID:J2SgoGFJ.net
>>247
原作読んみると分かるぞ!
最初の30ページだけでも

248: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 15:46:29.44 ID:Ok88TmDN.net
原作小説のスピンオフ続編の「祝祭と予感」っていうのが出たんだな
今の映画の興行状況だとこちらの映像化はないだろう

310: 名無シネマ@上映中 2019/10/07(月) 14:05:57.61 ID:b/sIefGe.net
>>248
中々広がりのあるスピンオフですね。春と修羅のバックグラウンドの話にはちょっとジンときてしまいました。

250: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 16:15:43.94 ID:r6IIDghr.net
それで原作ではほぼスルーした本戦にフォーカスして映像化したスピンオフといえるのかも
なので無理して入れた(?)浜辺のシーンとかが浮きまくりで意味不明になってしまった

251: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 16:50:45.06 ID:JratsEga.net
はいりさんはもう少し場面増やしてほしかったなw
最後亜夜がステージに戻る際に絡みがあると思ったんだけどw

252: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 16:54:00.36 ID:bbIjm0xs.net
優勝の件だが原作読んでると分かる
レベルの高いコンテストの場合、優勝、2位、3位はほとんど差がないことが多いって
スポーツ大会と違って優勝に決定的なアドバンテージはないらしい
最後は審査員など聴く人の印象次第

マサルは正統派で芳ケ江のために一番周到な準備してきた(原作では)から、映画でも優勝させるのがよしと考えたのだろう、監督は

254: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 17:39:29.39 ID:pbnZQkMr.net
フィクションだからどうこうってわけじゃないけど
晩秋の雷って日本海側のイメージ

259: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 18:45:55.12 ID:fecxL5/Q.net
>>254
映画のコンクールのモデルは浜松国際ピアノコンクールがモデルらしいから
映画の雷は太平洋側の雷だろ

255: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 18:13:05.06 ID:ZXKEO0mt.net
マサルが演奏直前まで悩んでるところを
アヤがフォローしてやるところ
目から汗が・・・・

そういうのいいよね・・・(´;ω;`)

257: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 18:38:36.78 ID:ZnBiZJDI.net
>>255
あのシーンよかったね
あれ、監督のオリジナルだろうが原作のイメージに合ってた

原作厨には腹立たしいところだろうが

267: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 21:11:31.51 ID:EJghbOAc.net
てか原作読まずに観た人は松坂桃李が最後どうなったか読み取れたんだろうか。
何か知らない人の名前があると思って読み飛ばした人いそう

273: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 22:02:58.04 ID:+jDxV0JW.net
>>267
原作未読で映画だけだけど
松坂桃李がなんで最後まで居たのかがわからんかった
なぜ帰らなかった?

278: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 23:10:35.56 ID:bbIjm0xs.net
>>273
高島明石は今回のコンテストが音楽家の最後と思ってて、初めから最終日までいるつもりでいた

お陰で奨励賞と作曲家賞(菱沼賞)の連絡を現地で受け取れた
ここは原作オンリーの話ね

268: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 21:11:46.66 ID:LYBGbbT2.net
文庫で読んだからかこの作品のイメージって文庫の表紙みたいな暖かくて柔らかいイメージだったんだけど
映画はなんだか重苦しかったね
赤石のカデンツァがすごく良かった

272: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 21:55:47.96 ID:bbIjm0xs.net
質問出てる「雨の馬」だけど、あれは亜矢にとってトタン屋根ぬに当たる雨音が馬のギャロップに聞こえる
それだけ音に敏感で、なんでもない世界が亜矢には音楽に満ちていることの現れ

ただ、映像で雨に濡れた馬出されても何のことか分からんわなw

274: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 22:03:45.13 ID:mgL0W2L0.net
>>272
なるほど、確かに馬だけ出されても意味がわかったw

275: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 22:33:24.06 ID:Fi3Z9Gwf.net
野生の馬、っていう合唱曲思い出したw

276: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 22:36:17.41 ID:Qh9KPVmI.net
なんでカデンツァの影響を受けたのが明石なのか
まあいいけどさ

290: 名無シネマ@上映中 2019/10/07(月) 01:59:58.90 ID:TlY3J0Fa.net
>>276
明石のカデンツァは今大会参加者中最高の出来だったんだよ。
風間塵も亜夜もすごく感銘を受けて自分で弾きたくなったほど。
ただ、原作では本当は二次審査の演奏曲は春と修羅以外にも何曲も演奏しなきゃいけない
ハードな内容だったから、春と修羅だけが良くても明石の順位はそこまで良くなかった。

映画では尺の都合上春と修羅だけ演奏したから、明石の結果は良いんだか悪いんだかよくわからん
謎の評価になってしまった

277: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 22:41:24.88 ID:Fi3Z9Gwf.net
いいインタビュー!

松岡茉優「天才が輝くためのお手伝いをするほうが性に合っている」『蜜蜂と遠雷』原作者の恩田陸先生も驚く
https://movie.walkerplus.com/news/article/207559/

280: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 23:17:07.63 ID:bbIjm0xs.net
>>277
いいインタビューだ!
それにしても松岡は金髪似合わんなw

284: 名無シネマ@上映中 2019/10/06(日) 23:49:53.90 ID:Ok88TmDN.net
サブスクリプションサービスに登録している人なら
原作に登場する楽曲ほぼ聴けますよ
「春と修羅」も栄伝風間高島の3バージョンありました
マサルの「春と修羅」は探してもありませんでした

288: 名無シネマ@上映中 2019/10/07(月) 01:05:40.38 ID:Elzfs4FG.net
>>284
ほんとだねありがとう
マサルもあったよ

同じ曲なのに奏者によって全然違うね
明石版好きだな

285: 名無シネマ@上映中 2019/10/07(月) 00:10:09.36 ID:G/xdxAcL.net
2時間で4人を扱うのは無理があったのでは?
1人カットしても良かったんじゃないかと思った

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

シュワちゃんの映画で最高傑作と言えば?

福原遥、杉野遥亮に「返り血浴びてない?」 舌打ちする場面も