in

カンヌ映画祭の審査委員長にスパイク・リー監督

引用元:【海外】カンヌ映画祭の審査委員長にスパイク・リー監督

1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/01/14(火) 21:20:16 ID:ZPxyG79Y9.net
 映画『マルコムX』『ドゥ・ザ・ライト・シング』などで知られる映画監督のスパイク・リーが、フランス・カンヌで5月12日から23日にかけて開催される、第73回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の審査委員長に決定した。14日、映画祭の公式サイトを通じて発表された。

 黒人監督として常に人種の問題に鋭く切り込んできたリー監督は、『シーズ・ガッタ・ハヴ・イット』(1985)から7作品をカンヌに出品。白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)に潜入捜査した黒人刑事の実話をベースにした『ブラック・クランズマン』(2018)は、第71回映画祭でグランプリを受賞している。

 就任にあたってリー監督は、カンヌ映画祭が自身のキャリアに与えた多大な影響を振り返ると共に、審査委員長就任の連絡を受けた時には「ショックと共に幸福、驚愕、誇り、それらの感情が一度に押し寄せた」と声明で告白。同映画祭では2003年にモーリタニアのアブデラマン・シサコ監督が審査委員長を務めているが、自身がアフリカ系アメリカ人として初めて審査委員長に選ばれたことを明かし「誇りに思う」としている。

 『ブラック・クランズマン』を出品した第71回の公式会見では、ドナルド・トランプ米大統領やアメリカを含む世界情勢について放送禁止用語を連発して批判するなど、過激な発言も話題になったリー監督。審査委員長としての発言も注目を浴びることになりそうだ。(編集部・入倉功一)

2020年1月14日 19時12分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113461
no title

スパイク・リー

“スパイク”シェルトン・ジャクソン・リー(Shelton Jackson “Spike” Lee, 1957年3月20日 – )は、ジョージア州アトランタ出身の映画監督、プロデューサー、作家、俳優である。発表する作品ごとに社会的・政治的な問題を扱い、論争を巻き起こす事で有名である。現在ニューヨーク大学とコロンビア大学、ハーバード大学で常勤の教授として映画について教鞭を執っている他、母校であるモアハウス大学でも時折教壇に立っている。彼が設立した映画制作会社40エーカー・アンド・ア・ミュール・フィルムワークスは1983年以来35本の映画を公開している。

経歴

ジョージア州アトランタで、ジャズ・ミュージシャンである父ウィリアム・ジェームス・エドワーズ・リー三世、通称ビル・リーと教師であると同時に作家でもある母ジャクリーン・シェルトンの間に生まれた。


wikipediaより

[content_block id=18954]

2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:21:22 ID:v2JmTYaT0.net
スパイ・クリー

6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:27:44.38 ID:HbktHSTo0.net
ひえー、スパイクリーがこんなジジイになってる。

8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:31:05 ID:6qBvH8Xf0.net
世界三大リー

ジェット・リー
スパイク・リー
向井・理

9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:31:21 ID:KOPqCNA30.net
ドゥザライトシングではピザ屋のイケメン兄ちゃんだったのに…

10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:41:51 ID:sFBwNToF0.net
>>9
イケメンだったか?
サルみたいだった記憶が…、名前もムーキーだし

11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 21:49:22 ID:EGmpZNWZ0.net
マルコムXをリメイクしてほしい
アニメでも良いから

13: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 22:47:48 ID:7qTWsl3Q0.net
黒人監督ってこいつの他に思い浮かばないな
誰かいたっけ?

14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/14(火) 22:54:56.09 ID:sFBwNToF0.net
>>13
スティーヴ・マックイーン

7 Comments

Leave a Reply
  1. 去年のアカデミー賞でプレゼンテーターのサミュエル・L・ジャクソンに飛び付いて喜んでいたのを見て微笑ましく思ってしまった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『カイジ ファイナルゲーム』の評判

大沢たかお「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」