引用元:「昭和ウルトラシリーズ」のオープニング曲で好きなのは?
1: フォーエバー ★ 2021/07/19(月) 23:20:16.59 ID:CAP_USER9.net
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ウルトラマンタロウ
まとめ
アンケート
1966年(昭和41年)に誕生し、実に半世紀以上にわたって愛され続けている円谷プロのウルトラシリーズ。そのオープニングテーマは、世代を超えて多くの人に親しまれています。
ウルトラセブンの歌
ウルトラマンタロウ
まとめ
アンケート
1966年(昭和41年)に誕生し、実に半世紀以上にわたって愛され続けている円谷プロのウルトラシリーズ。そのオープニングテーマは、世代を超えて多くの人に親しまれています。
そこで今回は、好きな「昭和ウルトラマンのオープニング曲」をアンケート! まずは、3曲のオープニングソングを紹介します。
まとめ
選択肢には、初代ウルトラマンからウルトラマン80までのオープニングソング計10曲を用意しました。そのなかでも特に親しみのある1曲に投票してください。たくさんの方のご参加と、思い出のコメントなどもお待ちしています!
2021/07/19 18:25
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/290525/
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
525: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:29:25.14 ID:qkpL5JtT0.net
>>1
違う、これじゃない!!帰ってきたウルトラマンとレオが2トップ
違う、これじゃない!!帰ってきたウルトラマンとレオが2トップ
536: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:46:09.48 ID:s52BHGun0.net
>>1
アニソン大好き人間だが正直昭和ウルトラの歌は今更歌う気にならん
唯一歌うとしたらレオ前期だな
アニソン大好き人間だが正直昭和ウルトラの歌は今更歌う気にならん
唯一歌うとしたらレオ前期だな
2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:21:20.16 ID:YBrLTGYB0.net
レオの前期しかねえだろ
114: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 00:05:11.86 ID:t5dNyg4U0.net
>>2
でいきなり結論が出た
でいきなり結論が出た
115: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 00:05:36.83 ID:K8L8dOwu0.net
>>2
歌ってて一番上がるのはこれだな
歌ってて一番上がるのはこれだな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:28:56.40 ID:DDwIAHjA0.net
>>2
あぁ〜そっちもテンション上がるなぁ
あぁ〜そっちもテンション上がるなぁ
169: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 00:23:51.33 ID:WFJkA8sp0.net
>>2
レオの前期の楽曲程盛り上がるのは中々無いくらいカッコいい
レオの前期の楽曲程盛り上がるのは中々無いくらいカッコいい
188: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 00:34:20.23 ID:B6vTA/7E0.net
>>2
だな
アドレナリン全開になる
だな
アドレナリン全開になる
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:30:00.98 ID:82KVphVm0.net
>>2
しーしーのーひーとーみーがーかーがーやいーてー
のせりあがっくる感じが好き
しーしーのーひーとーみーがーかーがーやいーてー
のせりあがっくる感じが好き
306: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:05:00.96 ID:iiWV3Naw0.net
>>2
これだな
当時全盛期だった阿久悠・川口真コンビの全楽曲の中でも屈指だろう
これだな
当時全盛期だった阿久悠・川口真コンビの全楽曲の中でも屈指だろう
313: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:14:56.39 ID:P1vqAblh0.net
>>2
すげー早く出てた
すげー早く出てた
32: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:34:31.40 ID:/l79T1Mr0.net
>>2
これ
これ
332: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:44:07.28 ID:0iZOJ4qc0.net
>>2
真夏竜の歌がヘタクソ
真夏竜の歌がヘタクソ
381: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 04:56:52.52 ID:/AyN/ScT0.net
>>2
ほんとこれ
ほんとこれ
385: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 05:09:46.45 ID:rpsJ47qA0.net
>>2
ライオンズの選手が登場曲で使ってくれたら盛り上がると思うわ
ライオンズの選手が登場曲で使ってくれたら盛り上がると思うわ
425: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 06:35:49.65 ID:koBsXsMe0.net
>>2
あっさり出てた
これだよな
あっさり出てた
これだよな
427: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 06:38:57.54 ID:ijVEcFrI0.net
>>2これ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:38:16.85 ID:uUR77Wit0.net
>>2
なんであのオープニング、途中で替えちゃったかねぇ?
あの変更は絶対に大失敗だな。
なんであのオープニング、途中で替えちゃったかねぇ?
あの変更は絶対に大失敗だな。
451: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 07:00:09.00 ID:FVpRqQbx0.net
>>2
変わってガッカリした
変わってガッカリした
515: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:15:16.99 ID:avghME980.net
>>2
前期ってレオ!レオ!レオ!!ってやつ?
ガキの頃これ聴いてトランス状態でタコ踊りしてたわ
前期ってレオ!レオ!レオ!!ってやつ?
ガキの頃これ聴いてトランス状態でタコ踊りしてたわ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:58:03.18 ID:HG6BFonN0.net
>>2
完全にこれ。
曲構成が素晴らしすぎる。
完全にこれ。
曲構成が素晴らしすぎる。
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:22:31.98 ID:4TJ2z7A30.net
80
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:24:06.61 ID:BBUmeZrv0.net
帰ってきたウルトラマン
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:24:30.90 ID:VD/gIw9d0.net
ウルトラマン80〜
ウルトラマン80〜
He came to us from a star
ウルトラマン80〜
He came to us from a star
404: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 05:43:23.41 ID:trgs8Ysh0.net
>>6
6歳の頃に80見てたけど、その曲ずっと覚えてる。
結構好きな曲だ。
6歳の頃に80見てたけど、その曲ずっと覚えてる。
結構好きな曲だ。
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:25:12.09 ID:l83FP5I30.net
阿久悠作詞のウルトラマン太郎だな
空を見ろ 星を見ろ 宇宙見ろ
このフレーズはまだ覚えている
空を見ろ 星を見ろ 宇宙見ろ
このフレーズはまだ覚えている
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:25:17.26 ID:2/5qE4Bq0.net
やっぱセブン
9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:26:50.19 ID:5+8bdaQA0.net
レオの前期
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:27:29.26 ID:pvvKClvS0.net
セブンか太郎
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:28:15.36 ID:tAtLbrJj0.net
80かっけー
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:28:21.20 ID:yyZr1UW00.net
あーさやけのー
369: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 03:55:51.71 ID:qc5+eLyA0.net
>>13
え?そんな曲あったか?て思ったら、
ミラーマンじゃねーか!この野郎!!
(猪木ビンタ!!)
え?そんな曲あったか?て思ったら、
ミラーマンじゃねーか!この野郎!!
(猪木ビンタ!!)
あえて乗ってやるわ。
494: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 07:44:09.48 ID:g6usW4qK0.net
>>13
♪あーる日ー 突然ー
♪あーる日ー 突然ー
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:28:44.58 ID:cmYq1ol40.net
302: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:01:08.47 ID:jEE1XKYZ0.net
>>14
ウルトラマンミラー
ウルトラマンミラー
34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:34:42.80 ID:jNg62z4n0.net
>>14
ゼロはともかく80知らないとかモグリだろおまえ
ゼロはともかく80知らないとかモグリだろおまえ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:36:18.22 ID:cmYq1ol40.net
>>34
この人が80さんなのか。
この人が80さんなのか。
432: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 06:44:07.52 ID:ZXNKCsSX0.net
>>34
最後はゼロか80まではわかった
最後はゼロか80まではわかった
68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:49:38.20 ID:bhDHC/ZN0.net
>>14
いきなり80からゼロになってるのは何故だろう
いきなり80からゼロになってるのは何故だろう
467: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 07:16:26.93 ID:UDjtM2U70.net
>>68
ゼロが主役のドラマパートが収録されてるからやで
ゼロが主役のドラマパートが収録されてるからやで
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:28:51.94 ID:mYwi78R60.net
エースのメロディが出てこない
305: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:02:06.59 ID:jEE1XKYZ0.net
>>15
エース!エース!エースー、エースをねらえー
エース!エース!エースー、エースをねらえー
314: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:17:52.91 ID:ZaOUPX+N0.net
>>305
エースをねらえ!は超名曲だね
大杉久美子さんの伸びやかな歌唱も素晴らしい
今でも気分をage⤴たいときに聴くことがある
エースをねらえ!は超名曲だね
大杉久美子さんの伸びやかな歌唱も素晴らしい
今でも気分をage⤴たいときに聴くことがある
336: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:52:29.43 ID:qgqqYx050.net
>>15
今だ!変身!北斗と南〜♪
今だ!変身!北斗と南〜♪
408: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 05:50:55.13 ID:z5h4ft930.net
>>336
劇中で子供が唄ってたね
劇中で子供が唄ってたね
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:29:38.87 ID:BfPupk4Y0.net
いまの状況とリンクするってのもあるが、レオの前期OPだな。
18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 23:29:44.08 ID:DGBt/Ixn0.net
帰ってきたウルトラマン
これは名曲だぞ
高校時代、ブラスバンドではなかったが
先生にエレキベースで参加してくれって言われて演奏したが
なかなか上手くできた曲
159: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 00:19:48.32 ID:/tiD2T6s0.net
>>18
のちにドラクエの音楽を担当したすぎやまこういち作曲だからな
のちにドラクエの音楽を担当したすぎやまこういち作曲だからな
324: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 02:27:49.02 ID:J72wwX/F0.net
>>159
旧作のダイの大冒険の主題歌が団さんなのはここからの縁
旧作のダイの大冒険の主題歌が団さんなのはここからの縁