in

『オビ=ワン・ケノービ 4話』の評判

130: Order774 2022/06/08(水) 17:11:57.97 ID:GY42r7k60.net
ザルすぎる潜入ミッションだったけど雰囲気はあったな

136: Order774 2022/06/08(水) 17:14:40.45 ID:sClykbfr0.net
>>130
シールドがひとつもない!
誰も襲わないからな・・・ってwww

とんだ難攻不落な要塞ですね

133: Order774 2022/06/08(水) 17:12:43.02 ID:Sgvmldrl0.net
ナーの要塞、いくらなんでも無防備すぎるわ
フォールンオーダーだと、軌道上にインペリアル級が常駐してて、普通は潜入すら難しいみたいな設定やったやん

あと、横に同僚いるのにコムリンクでコソコソ話してる絵面がマヌケ。演出がショボいせいで、今まで気にならなかった映画的なウソが鼻につくようになってしまった

134: Order774 2022/06/08(水) 17:12:43.64 ID:5FuVwhOq0.net
今回はジェダイコレクションが衝撃だったな、特定班が忙しくなる

138: Order774 2022/06/08(水) 17:15:13.46 ID:G0P7eJF60.net
声かけられてバレそうになったとき、相手張り倒してるのに他のやつが気が付かないのは不自然過ぎて笑ったw

139: Order774 2022/06/08(水) 17:17:21.06 ID:5FuVwhOq0.net
バクタタンクはドラゴンボールの仙豆ぐらい乱用してるな

142: Order774 (ワッチョイW 73f1-zJoZ [114.144.128.180]) 2022/06/08(水) 17:20:25 ID:sClykbfr0.net
>>139
あんな使い方するなら3話でベイダーと会わせなければよかったのにな

141: Order774 (ワッチョイW 3f3a-fOEw [133.114.95.102]) 2022/06/08(水) 17:19:21 ID:Sgvmldrl0.net
この設定まだ生きてるか知らんけど、T-47って、物資に乏しい反乱軍が、旧式となったYウィングのコクピット周りのパーツを流用して開発したエアスピーダーって話じゃなかったっけ

反乱軍創立前のあんなようわからん奴らが運用してることに違和感あるんだが

144: Order774 (ワッチョイW ff44-RWtP [115.65.110.139]) 2022/06/08(水) 17:21:02 ID:NOAhQVkv0.net
ドロイドのブラスターを数発たたき落としながらストームトルーパーと対峙し、戦いの中で徐々に感覚を取り戻すオビ=ワンに涙した。

146: Order774 (ワッチョイ 73e6-m5EP [114.165.27.112]) 2022/06/08(水) 17:26:08 ID:5FuVwhOq0.net
オビワンのフォースのリハビリはわりと楽な暗闇でトルーパー2体からはじめて
順調に回復していってるようだな

151: Order774 (ワッチョイW 3f3a-fOEw [133.114.95.102]) 2022/06/08(水) 17:30:25 ID:Sgvmldrl0.net
>>146
フォースリハビリw
的確でわろた

147: Order774 (ササクッテロラ Spe7-BXwJ [126.182.142.37]) 2022/06/08(水) 17:26:26 ID:PJ/ib4BUp.net
あの建物自体が基地とか要塞っていうより美術館的な意味合いの強い場所みたいなので
警備が薄すぎるとかブラスター1発で浸水する雑魚ガラスとかは大目に見てあげたい

コムリンクはちょっとどうかと思ったよね
イヤホン的なモノを今更出しづらいのは設定的に仕方ないにしても
少なくともアレが発端で起こるドキドキ演出とかはマジで見ていてバカバカしくなるからやめてほしい
EP3冒頭のR2のシーンくらいならユーモラスだし可愛さもあって気にならないけどさ

158: Order774 (ワッチョイW 3f3a-fOEw [133.114.95.102]) 2022/06/08(水) 17:37:07 ID:Sgvmldrl0.net
>>147
捕らえたジェダイやフォースセンシティブを拷問、処刑する場所であるので、奪還に来たジェダイの潜入を警戒して、最高レベルの警備が敷かれてるものかと今日のオビワン観るまで思てた

166: Order774 (ワッチョイW a354-mGqb [126.127.92.158]) 2022/06/08(水) 17:46:48 ID:5zqmWXU40.net
>>147
尋問官の本拠地なんだから各地で探して殺したジェダイの保管庫だろ文字通りの墓場
バッドバッチの最後で出てきた研究所のような所に送られ待ちかもしれん

154: Order774 (ワッチョイ 73e6-m5EP [114.165.27.112]) 2022/06/08(水) 17:32:35 ID:5FuVwhOq0.net
帝国側が敵の情報の共有できてねえし指揮系統も機能してねえな

159: Order774 (ササクッテロラ Spe7-Ir1o [126.186.143.43]) 2022/06/08(水) 17:40:19 ID:xk2f72vKp.net
ベイダーがサードシスターに怒りぶつけて、
言い訳されて見直したぞ、のくだりすっごく冷めたわ
いくらなんでもバカすぎる

162: Order774 (ワッチョイ 7f88-Rebr [27.142.212.153]) 2022/06/08(水) 17:43:23 ID:9r9qbl7n0.net
墓場の死体の中で一番幼いジェダイのヤングリングらしき子供
ジェダイ聖堂での訓練の時に使うような帽子被ってたけど

オーダー66のあった聖堂からダイレクトに最初に連れてこられたのかってくらいそのまんまな格好で時系列がおかしいし
そもそもあの帽子被ったまま拷問されたのかよと
違和感ありすぎて帝国の非道の演出が(笑)付きでした伝わってこなかったんだけど

183: Order774 2022/06/08(水) 18:08:12.49 ID:zfi3SuG00.net
>>162
本当は衝撃的で捕まってる年の近いレイアがどうなるか想像させる重大なカットなのにね

何か、衣装や大道具の担当者が「ジェダイ関係の子供だと一目で分かる死体」と指示されて
過去の作品映像を流し見してEP2のヨーダが指導してるシーンで止めて「あ、これかな」と参考資料に選びました
という流れが容易に目に浮かぶ

198: Order774 2022/06/08(水) 18:17:22.91 ID:Sgvmldrl0.net
>>183
正解な気がするんだけど、世界一ファンダムが活発なコンテンツの新作を製作する姿勢としてどうなんすかねそれ…

163: Order774 (ワッチョイ cf28-m5EP [153.240.135.138]) 2022/06/08(水) 17:44:10 ID:FjapHBWq0.net
レイアとオビワンがこれだけ仲良くなっちゃうと
辻褄がどんどん合わなくなってくな

723: Order774 2022/06/09(木) 15:58:36.83 ID:RgjlMJE+0.net
>>163
レイアはショック状態に陥って、最後に記憶を消されるんじゃないか?
だからオビワンのことも忘れてしまうで辻褄が合う

168: Order774 2022/06/08(水) 17:52:22.73 ID:t+VVZ9Uj0.net
作戦とはいえタイ・ファイターの追撃ないの変だと思ってしまうな
他の人間は知らされてないんだから普通は追撃する

172: Order774 2022/06/08(水) 17:56:43.61 ID:sClykbfr0.net
>>168
そりゃそうだ

発信器付けたとしても追撃はするべき。
ベイダーが出ても良かったよな

181: Order774 2022/06/08(水) 18:07:47.95 ID:RGKUl6GIa.net
>>172
バズドロイドに襲われてたのを助けたアナキンが
今回はオビワンを抹殺するためにブラスター撃つって悲しくていいね

174: Order774 2022/06/08(水) 17:57:44.18 ID:Sgvmldrl0.net
>>168
禿同

169: Order774 2022/06/08(水) 17:53:34.50 ID:lmGZ9p/q0.net
まーそんなに悪くない回だったかな

要塞はフォールンオーダーのまんまというか
墓云々で最初にみたのはクローンウォーズの爺さんジェダイだった気がした

170: Order774 2022/06/08(水) 17:54:55.83 ID:Sgvmldrl0.net
つか、「パス壊滅のためにオビワンをあえて逃した」って言い訳は無理ないか
期待できる見返りに対して、いくらなんでも逃した魚がデカすぎる

デススターでファルコンを逃したのは、スカリフで帝国相手の組織的抵抗に初めて成功した反乱軍を基地ごと皆殺しにするためで、それですらターキンは「危険な賭けだ」と認識してたのにさあ

177: Order774 2022/06/08(水) 17:59:46.96 ID:M0Zamito0.net
3話でしばらくスレから退散してたが、
4話が普通に面白くてホッとしたので戻ってきたぞ 素直に良かった

オビワンのセーバーの振り回し方がプリクエルのそれに近いのは賛否別れそうだけど
勘を取り戻しつつある描写で個人的には嬉しかった
レイアがクソガキ軽口を一切言わずにオビワンの手を握るのも
前半の溜めが効いてきた感 

帝国軍の警備と対応のユルさとかベイダーのいい加減さとかはまあ…ね

178: Order774 2022/06/08(水) 18:05:30.75 ID:lECJKsOl0.net
警備の緩さは昔からの伝統だから…

188: Order774 2022/06/08(水) 18:11:22.78 ID:9d6sguGS0.net
>>178
黒人女の尋問官がワザとだと言ってた
故意に警備に穴を作ってたんだよ
普段はもっと厳しい警備のはずだよ多分

179: Order774 2022/06/08(水) 18:05:47.25 ID:qd17QBz80.net
映画ドラマ脳を滅茶苦茶低めたらそれなりに見れた
期待が大き過ぎたのか?
いやでもスターウォーズ云々以前にドラマとしてレベルが低すぎてだな

185: Order774 2022/06/08(水) 18:09:41.90 ID:M0Zamito0.net
リーヴァ尋問官があえて台詞を怒鳴らず、レイアに直接暴力も振るわずに
ジワジワと追い詰めてく緊張感は良く出てた

186: Order774 2022/06/08(水) 18:09:58.65 ID:qd17QBz80.net
イメージボード?みたいなのにムスタファみたいなところで熱く戦ってるオビワンとベイダーかあった気がするのでラストそれに期待だな

でも今の所見直す気持ちにはなれない
マンダの時は即座にリピート鑑賞したものだが

189: Order774 2022/06/08(水) 18:11:23.19 ID:uuB57fQY0.net
だめだ、マンダが凄すぎた
監督違うん?

193: Order774 2022/06/08(水) 18:12:53.08 ID:QwmV9FLEr.net
>>189
マンダロリアンは複数の人が監督務めてる 
その中で3エピソード監督した人がオビワンの監督

204: Order774 2022/06/08(水) 18:27:29.71 ID:GnKEGUkz0.net
5話はやくみてー

205: Order774 2022/06/08(水) 18:29:03.34 ID:YIYzZNi5a.net
ドロイドに仕込んでるのは良いな
面白くなりそうな気配がしてきた

210: Order774 2022/06/08(水) 18:36:20.50 ID:sClykbfr0.net
>>205
普通ならローラはレイアのドロイドだからレイアがオルデラーンに帰って終わり。
オビやターラの追跡はそれ以上は無理って話じゃない?

まぁ追跡されるんだろうけど・・・

208: Order774 2022/06/08(水) 18:34:07.60 ID:vJpMINRN0.net
今回は悪くなかったんじゃない?

212: Order774 2022/06/08(水) 18:38:24.03 ID:jxA3wv9Ja.net
時々話題に出るフォールンオーダーやってみようかな
この前日本語版出たオールドリパブリックは初めて遊んだけど面白かった

213: Order774 2022/06/08(水) 18:43:36.66 ID:Nb4mIXcpp.net
>>212
フォールンオーダーはまじでオススメ。
ほんと冒険してる感じ。

233: Order774 2022/06/08(水) 19:06:46.64 ID:QwmV9FLEr.net
>>213
ゲーム機は何が必要なの?
プレステ5-

215: Order774 2022/06/08(水) 18:46:15.83 ID:9o/JNRUId.net
ローラに発振器つけてもオルデラーンに行くだけでは…

218: Order774 2022/06/08(水) 18:49:32.80 ID:5FuVwhOq0.net
5話の冒頭でローラが赤いランプはおかしいとか言ってあっさり解除したりして

219: Order774 2022/06/08(水) 18:50:15.72 ID:PGh0kopgr.net
演技派なら誰でも突破できるセキュリティ

220: Order774 2022/06/08(水) 18:50:39.81 ID:W6zUvDC30.net
コートにレイア隠して歩いてなかなか気付かれないのがおかしいし、尋問官がターラの頭の中をすぐに覗こうとしないのもおかしいし、スターウォーズの定番とはいえ脚本穴ありまくりだろ
あとセイバーアクションのちょっと引き気味の下から撮ったカメラワークがやはり安っぽい

223: Order774 2022/06/08(水) 18:56:41.00 ID:9o/JNRUId.net
ジェダイの遺骸をあんな琥珀の中の蚊みたいな状態にして何がしたいんだ?
ジェダイのクローンでもつくるの?
ちょっと意味がわからなかった。ベイダー卿に死体を鑑賞する悪趣味野郎とかの新設定付けたのかな

228: Order774 2022/06/08(水) 19:02:55.21 ID:B000BK2X0.net
>>223
スノークのクローンもあんな感じで保存されてたからパルパティーンの計画の一つなんじゃ?

231: Order774 2022/06/08(水) 19:04:26.22 ID:h02TJk110.net
>>223
解剖して研究とかするために保存してるのかもな。

水の星って、なんかそういうイメージある。

262: Order774 2022/06/08(水) 20:03:17.59 ID:BpS9Pl4o0.net
>>223
反乱者たちでルミナーラ固めて保存してたけどフォース使ってフォースセンシティブ誘き出すのに使ってたな

One Comment

Leave a Reply
  1.  これ制作側も薄々気づいてるんだろうけれど、絶対レイア主役にした方が面白かったよな。

     幼レイアの視点を通して、一度は落ちぶれたオビワンが、再びジェダイマスターとして立ち上がるまでを描く、って筋書きにした方がすんなり物語に入って行けただろうし、あれ程嫌っていたブラスターを乱用するほどに汚れた前半のオビワンのキャラクターも、レイア視点で描いた方がずっとダーティで魅力的に描けただろうし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホラー漫画家・伊藤潤二の新プロジェクト 「富江」「双一」「首吊り気球」など20タイトルアニメ化 Netflixで世界独占配信

沢本忠雄氏、死去 86歳、肺炎のため 映画「嵐を呼ぶ友情」や「事件記者」シリーズ