in

内海賢二さん:“伝説声優”のドキュメンタリー映画 9月30日公開 証言者に野沢雅子、神谷明、戸田恵子、柴田秀勝、羽佐間道夫

引用元:内海賢二さん:“伝説声優”のドキュメンタリー映画 9月30日公開 証言者に野沢雅子、神谷明、戸田恵子、柴田秀勝、羽佐間道夫

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/07(木) 19:20:02.53 ID:CAP_USER9.net
2022年07月07日

ドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」に出演する(上段左から)神谷明さん、柴田秀勝さん、戸田恵子さん、(下段左から)野沢雅子さん、羽佐間道夫さん(C)映画「その声のあなたへ」製作委員会 1 / 1
no title

 アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛役、「北斗の拳」のラオウ役などで知られる故・内海賢二さんの声優として偉業を追うドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」が製作され、9月30日に公開されることが分かった。
主人公の新人ライターが内海さんを生前からよく知る声優陣の証言を通して、内海さんの仕事、声優という職業の変遷をたどるドキュメンタリーで、証言者として野沢雅子さん、神谷明さん、戸田恵子さん、柴田秀勝さん、羽佐間道夫さんが出演する。
 内海さんは、「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロング役、「魔法使いサリー」のパパ大王役など多くの作品で人気キャラクターを演じ、洋画の吹き替え、ナレーターとしても活躍。2013年6月に75歳で亡くなった。
映画は、声優陣によるインタビューパートとドラマパートで構成され、内海さんの偉業を追うと共に、声優業界黎明(れいめい)期の苦労、声優業の魅力に迫る。
 映画「平穏な日々、奇蹟の陽」「栞」などの榊原有佑さんが監督を務め、ウェブサイト「アニメイトタイムズ」の全面協力のもと製作される。

https://mantan-web.jp/article/20220707dog00m200007000c.html

内海賢二

内海 賢二(うつみ けんじ、1937年8月26日 – 2013年6月13日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。賢プロダクション会長。キャリア初期は、本名の内海 健司や内海 賢治(読み同じ)の名前で活動。

張りや存在感のある低音を生かした声で、多くの作品に出演し活躍した。

代表作には、『北斗の拳』のラオウや『魔法使いサリー』のサリーのパパ、『Dr.スランプ アラレちゃん』の則巻千兵衛などがある。


wikipediaより

[content_block id=18954]

146: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 22:57:39 ID:lUQ+nb0j0.net
>>1
キャッツアイの課長役でこら内海!とお約束台詞言うのは微妙な気持ちだったのかなw

30: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:40:02.71 ID:PKuAkl8d0.net
>>1
でかくなったな小僧

34: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:44:01.55 ID:62nreDQP0.net
>>30
それ銀河万丈さん

2: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:21:09.21 ID:BSpTrnR30.net
しずかちゃんは出ないの?

52: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:03:42.50 ID:JwDotj0g0.net
>>2
ビッケビッケの人?

82: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:33:45.06 ID:c/GnvTLv0.net
>>2
一番近くで見てた人だから出てほしいよな

88: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:38:09.60 ID:UTYn7/hb0.net
>>2
すまんが教えてくれ。なんで?

91: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:44:13.84 ID:8FWLsOJy0.net
>>88
先代のしずかやワカメの声の人が奥さん

97: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:55:07.06 ID:bvGdgOG50.net
>>91
ありがとう

3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:21:14.29 ID:wdeQ4c0Y0.net
羽佐間道夫てまだ生きてたのかw

137: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 22:37:26 ID:PZsF4zQs0.net
>>3
ロッキーの新作も羽佐間さんずっとやってるぞ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:50:24.76 ID:rz14Kqzx0.net
>>3
夕方のエブリィの特集コーナーでたまにナレーションやっとるよ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:24:17.91 ID:GQSWmwu30.net
初代ひろしが生きてたら出演してただろうな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:24:44.42 ID:U46vzLeZ0.net
宇梶のラオウはマジで酷すぎだろ。

132: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 22:20:36 ID:wflzC9lA0.net
>>6
ラオウは酷いけどサムライジャックでは何故か凄くマッチしてたんだよなぁ>宇梶

8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:25:22.88 ID:/M5BZPNM0.net
ケロッグコーンフレーク

9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:25:34.98 ID:6chd417w0.net
天下一武道会アナウンサーは実写版では田代まさしがやりそう

10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:27:04.07 ID:6chd417w0.net
両津勘吉の声は内海賢二がよかったという人がいるけどラサールでよかったよ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:27:19.39 ID:TDAz7W7b0.net
声優さんにスポット当てた映画かあ
まあ内海さんなら見てみたいわ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:27:42.65 ID:kHLDKcj80.net
昭和は声質に特徴ある人だらけやね

15: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:31:17.92 ID:yjc3RjoM0.net
戸田恵子と接点あったっけ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:32:24.69 ID:Kj2c/Nl70.net
>>15
あさったに君!

21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:35:33.45 ID:ZPdhtQQG0.net
>>15
キャッツアイ 瞳と犬鳴署の課長
きかんしゃトーマス トーマスとゴードン

16: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:31:53.66 ID:ufs4/nNb0.net
天下一レフェリー、レッド総帥とあれどDBキャラならやっぱリクームよ
余裕から来るおふざけをする実力者感がハンパない

42: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:51:48.34 ID:sZaE6xHd0.net
晩年はフジテレビで深夜にやってた通販のナレーションの印象が強い。甲斐田裕子さんあたりがVTR出演してた奴
ちょっと前ではハスラーのCMで博士もいるのにアラレしか喋らなかった時は内海さん亡くなったのを実感してなんか寂しかったな

>>16
センベエさんの声なのに滅茶苦茶怖かったもんリクーム
ナッパの二番煎じ感のあるマッチョだったけどあの演技で一気にキャラが立ったと思う

17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:32:01.50 ID:ulK7GhqT0.net
大魔王バーン様

20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:35:10.30 ID:nNdpTWgW0.net
ファミコン初期の任天堂CMも

22: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:35:37.41 ID:kNRIAShB0.net
賢プロの社歌とか流れんの?

36: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:47:43.10 ID:JtDgEh4R0.net
千兵衛さん

37: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:50:03.34 ID:29VKA9EQ0.net
巨漢役っていうと内海賢二だったよね

179: 名無しさん@恐縮です 2022/07/08(金) 02:12:30.38 ID:7UGFLnzA0.net
>>37
郷里さんも捨てがたい

39: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:50:55.76 ID:W3sJFyYU0.net
へー、面白そうだなー。
見に行ってみようかなー。

41: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:51:33.08 ID:vYj03ykK0.net
アッラレ~って内海さん演じる千兵衛のモノマネ流行ったよな

46: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:53:41.86 ID:vYj03ykK0.net
キャシャーンのブライキングボスも内海さんだっけ
ヤルッツェブラッキン!

59: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:09:00.48 ID:0W0jK5fG0.net
>>46
ブライキングボスは初代からキャシャーンsinsまでのアニメ全作品で
内海さんだったんだよな。

47: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:56:52.57 ID:HhC15XNO0.net
この人に電話口で死ねいって言われたらションベン漏らす自信あるわ

205: 名無しさん@恐縮です 2022/07/08(金) 06:19:00.83 ID:Vttu+B+f0.net
>>47
その前に声でかいから鼓膜敗れるんじゃないかと心配だ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 19:58:17.53 ID:ib2kb9nw0.net
羽佐間道夫のロッキー、内海賢二のアポロ

50: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:01:37.65 ID:G5Ra6sxo0.net
ギニュー特戦隊のリクームは内海がやっぱり良いなぁ

129: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 22:09:00 ID:QTXK24um0.net
>>50
あの人だからリクームは良かったと思う。アニメでは

「この前もよ!一番おいしいところ持ってっちゃったじゃないですかぁ」 
「そりゃーないよなぁー」

このセリフの言い方も、内海さんらしさがあって良かった。

73: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:28:49.97 ID:f3YUmZJd0.net
野沢那智、山田康雄とか気難しい印象だったなあ
麻上洋子がアイドル声優扱いで軽く見られていた
エースをねらえの高坂真琴なんて下手という理由でライディーンを降ろされた
今だと無いよな
マジンガーZのさやかも3回も交代しているし
厳しいわな

104: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 21:04:21.18 ID:8FWLsOJy0.net
>>73
さやかさんは二代目の松島さんが一番はまってた気がするけど結局変わっちゃったんだよな…

177: 名無しさん@恐縮です 2022/07/08(金) 02:07:17.89 ID:HP/HIBU80.net
>>73
そうそう、野沢さんにも会ったけどすごく近寄りがたい感じだった
ひたすら寡黙でね
内海さんとは対照的な感じだったわ

212: 名無しさん@恐縮です 2022/07/08(金) 08:22:25.41 ID:xN4C8VD80.net
>>73
山田康雄の偏屈さは当時としても突出
してるもん

あの人を「昔の声優」のイメージで語る
人が居るけど

94: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:51:57.41 ID:MvsUoqjh0.net
>>73
若い頃の小山茉美も300話近く放送した「一休さん」を
下手というだけで第3話で降ろされた デビュー作の苦い思い出

74: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:29:41.64 ID:DODpwx+F0.net
ゾンビのケン・フォーリー

76: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:30:16.39 ID:084bZr2L0.net
ドキュメンタリー番組じゃなく映画なんだ

77: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:30:17.76 ID:pFYZXrFF0.net
世紀末覇者とアームストロング大佐とかか
洋画の吹き替えとかでも活躍してたのかな

98: 名無しさん@恐縮です 2022/07/07(木) 20:57:06.61 ID:BKPsH2sZ0.net
ゾッドもかっこよかった

35 Comments

Leave a Reply
  1. geinoutime.com
    “알았어!” Zhu Zaimo는 말문이 막힌 정신 장애자였습니다. “앞으로 아무에게도 말하지 마세요.””아주 좋아.” Fang Jifan은 Zhu Houzhao를 감사하게 바라보고는 펜을 들고 적었습니다.

k8 カジノ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ビートルズのインド滞在期に迫るドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』劇場公開決定

『グッドフェローズ』や『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』で知られる俳優トニー・シリコが79歳で死去