in

宮崎吾朗氏、建設中の「ジブリパーク」を語る 「映画を観るきっかけにつながってくれれば」

引用元:宮崎吾朗氏、建設中の「ジブリパーク」を語る 「映画を観るきっかけにつながってくれれば」

1: 湛然 ★ 2022/07/17(日) 06:10:15.42 ID:CAP_USER9.net
2022-07-16 12:57 ORICON NEWS
宮崎吾朗氏、建設中の「ジブリパーク」を語る 「映画を観るきっかけにつながってくれれば」
https://www.oricon.co.jp/news/2242567/full/
「ジブリパークとジブリ展」でトークイベントに登壇したジブリパークの制作現場を指揮する宮崎吾朗監督
no title
「ジブリパークとジブリ展」展示物(C)Studio Ghibli(C)Museo d’Arte Ghibli(C)Kanyada
no title
no title
no title

 本日(16日)より長野県立美術館にて「ジブリパークとジブリ展」が開幕。これに先駆けてきのう15日に、同美術館にてトークイベントとオープニングセレモニーを開催された。ジブリパークの制作指揮を担当している宮崎吾朗監督が登壇し、同展覧会の見どころだけでなく、11月にオープンするスタジオジブリの最新作ともいえる「ジブリパーク」をどのように考え、描き、つくっているのかを語った。

■「ジブリパークとジブリ展」を内覧した感想

 おもしろい展示だと思います。ジブリといっても、僕がやってきた仕事が中心となっているので、少し恥ずかしいところもありますが。僕自身のことで言うと、三鷹の森ジブリ美術館というハードを作るところからスタジオジブリに入り、そこから映画づくりをして、またジブリパークの制作でハードを作ることに戻ってきました。現実にある物を作って、そこから映画という虚構の世界に行って、今やっと現実の世界に戻ってきているんだなと展示をみながら感慨深く思いました。

■11月1日に第1期開園するジブリパークの進捗状況について

 工事は、第1期と第2期に分かれており、第1期の建物関係は竣工しています。今は秋の開園に向けて展示物の搬入設置、ショップやカフェといった施設の準備を進めています。一方で、第2期の方も工事は着手しています。徐々に建物の姿が見えてきている状況です。

■監督としてどのような想いでジブリパークをつくっているか

 宮崎駿(※崎はたつさき)、高畑勲、鈴木敏夫といった人たちが、(スタジオジブリで)たくさんの映画をつくってきました。その作品が(時が経つにつれ、)消えていってしまうっていうのはとても残念なことです。消えていかないように、みんなに忘れられないようにするための場所がほしいと思い、ジブリパークという形に結び付きました。映画を観た方に訪れてもらいたいのはもちろん、ジブリパークを訪れたことで、ジブリ映画を観るきっかけにつながってくれればという想いでつくっています。

■三鷹の森ジブリ美術館のプロジェクトで印象に残っていること

 (宮崎吾朗監督は、スタジオジブリでの最初の仕事として2001年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」の総合デザインを担当)当時を振り返り、以前は造園コンサルタントという公共造園の計画設計をする仕事をしており、モノができていくプロセスの一部だけを担っていました。そうではなく、「つくった後にどう管理していくか」というところまで携わってみたいという気持ちが当時は強かったので、全部やることができて面白かったです。同時に、全部やると大変なんだなってことを思いましたが、その経験が後の映画づくりにも活きました。

■「サツキとメイの家」がジブリパークのオープンに合わせて再公開。どんなところを楽しんでもらいたいか?

 (「サツキとメイの家」は11月に開園するジブリパーク第1期のエリア「どんどこ森」の中で公開)愛・地球博というのは環境万博をテーマにしていました。昭和30年代頃の映画『となりのトトロ』の世界に出てくる暮らしぶりは、いわゆるエコで、環境負荷が少ない暮らしをしていたんだろうなと考えました。
あの家には冷蔵庫も、ガス・レンジもなく、家電製品は電気くらいしかない。映画を通して、当時の暮らしぶりを実体験してもらうことで、今の自分たちの暮らしぶりを振り返るいい機会になるのではと思います。普通の日本の民家なのですが、建物に入ると映画の世界がバーっと蘇る感じが面白いところだと感じています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

[content_block id=18954]

4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:15:43.45 ID:dXqoP8ZI0.net
美術館監督としては有能と聞いたが

5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:16:51.93 ID:zxUZapra0.net
中に映画館作れよ
一定期間過ぎたら作品変えて 
4DXみたいな体験できるように

103: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:22:50 ID:zxUZapra0.net
>>5で映画館と書いたが
これダメなら愛・地球博にあった 
日本館の360度シアター戻せないか 
そこでジブリ作品数分でも体感

オームの群れなんか迫力ありそう
ラピュタのバルス
紅の豚のプロペラ機
千と千尋の神隠しのハクとの浮遊

ヒット間違いなしだぞ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:23:31 ID:mkTshsSJ0.net
これ、ウルトラ糞ショボでなんとかもう一回企画からやり直せないもんかなぁ…
期待値が高過ぎるのかもだけど、正直レゴランド以上のガッカリパークになるぞ

>>5
それすごい良いアイデアだと思うけど、実現しないかなぁ
一応、展示場みたいなパビリオンは作る予定なんだよね、グッズとか売るとこ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:47:06 ID:nLfmag+z0.net
>>5
三鷹の森でやってた短編でもいいからやってほしいわ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:20:38.76 ID:j4b6LRfY0.net
鈴木敏夫はまだこいつに作らせる気なの?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:21:14.26 ID:vgtQ0Yhj0.net
もののけ、千と千尋まででいいわ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:21:24.34 ID:+BFCcDx40.net
ようするにゲドパーク

11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:23:08 ID:im25AxPs0.net
宮崎駿いなくなったらもう終わりじゃないの?
新作出ないなら速攻廃れそうだけど

17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:31:29 ID:EjIdeNPI0.net
イケメンで画力は高いけど親父さんのクリエイティブな能力は全く受け継げなかった人か

97: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:13:14 ID:+FqPf9k50.net
>>17
この人もともと緑地環境設計とか勉強してきた人で
ちゃんと大手での実績もあったはず。
クリエイティブにも色々あるわけで
今回のパークデザインみたいのが本来一番本領発揮できるんだと思う。

24: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:42:58 ID:ICS5OCYt0.net
結局ジブリから良い監督育たなかったなあ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:53:09 ID:4QRIkRzC0.net
雫んちつくってほしい

33: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:54:13 ID:EHRNOCom0.net
配信もせずに映画を観るもないもんだ

45: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 07:05:34 ID:wKoCG1Rh0.net
>>33
ジブリ映画はNetflixで190カ国で配信中(ただし日本を除く)
日テレの関係か、パヤオが認めないか知らんけど。

34: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:56:25 ID:EukM7ged0.net
ジブリってアニメーター達が頑張ってる感はあるが
キャラクターやストーリー自体はあんまり魅力ないんだよな

36: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:57:52 ID:xjqxgnnl0.net
どこかに島買って、ポルコ・ロッソの秘密基地と
ラピュタのロボットが守ってた草原作れよ

73: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 07:41:12 ID:z3ekycmg0.net
ゲドパークつくれや

81: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 07:51:17 ID:Vxa99Vnk0.net
そもそも予約制なんだから見てから来る人しかいないだろ

93: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:02:03 ID:sNjWQlu70.net
監督としては才能ないけどこっちは期待してる

94: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:05:55 ID:xr40ynT/0.net
頑張ったところでカンボジアの
タプロームやベンメリアのようなラピュタ感には勝てない

6 Comments

Leave a Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

映画「ドラゴンボール超」オレンジピッコロの「本気の戦い」

ソウ・シリーズ「最もおぞましいトラップ 8」