in ,

『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』2chでの評価

[content_block id=18954]

1: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 06:13:26.20 ID:NlJnrpcT0.net
ポケモンの映画についていろいろ語り合うスレです。

ポケモン公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/

ポケモン映画公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

前スレ
【ワッチョイ無し】ポケモン映画総合スレ 13【劇場版】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/poke/1499016045/

5: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 08:40:30.38 ID:uybVO4wF0.net
リメイクの仕方がただの焼きまわしじゃなく、新ポケモンも出てくるし新しいストーリーを織り交ぜたパラレルであってその新旧の世界それぞれの物語が独立しつつ繋がってもいるって
原作のゲームと同じような手法でとても良かった
バトル作画も中々。

6: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 08:43:25.48 ID:rkcT7Txp0.net
同時上映の短編が無いからマナフィと同じくらいの最長映画
台詞量が多くなってしまいがちだけど20年ぶん+αがギッシリ詰まってるから仕方ない所もあるし、台詞の1つ1つがもう本当にね、良い。この辺はさすが20年前から現役の脚本家という感じ

8: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:08:03.07 ID:8nB8uanN0.net
今風になってるけど面白いかと言われたら、、うーん
早足でダイジェスト見てるだしいまいち盛り上がりに欠ける映画

12: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:25:15.70 ID:p8VCcA1Q0.net
リザードン地球投げしないとか言ってた馬鹿は誰だよ、
ちゃんと使ったじゃん。個人的にリザードンvsルガルガンのデオキシス戦?でかかったアレンジBGMがカッコよかった。

16: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:37:46.74 ID:8XPM4aaQ0.net
どんな内容が良くてもアスカとレイの居ないエヴァを嫌がるファンは居るからな
スプラまで時間あるし見てくるか

17: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:38:59.63 ID:PzY3mvgS0.net
まあそれはあるね
ほぼ新規だしリメイク期待して観た客はぶち切れそう

18: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:41:41.74 ID:U243GHGY0.net
今年のあの映画内容で「内容が良かった」なんて言えるようなら終わってる
それだけ普段が悪いのかもしれないが
お涙頂戴の為に全キャラ動いてるようなヤオイばっかのクソ脚本なんだがな

19: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:51:33.60 ID:8XPM4aaQ0.net
配布に頼りだした辺りからのポケモン映画じたい産業廃棄物レベルが続いたから
まともに話を作るだけでも「内容が良かった」にはなるんじゃない?
版権モノってのは余計な事さえしなけりゃブランド人気だけでプラス評価にはなるんだよ
既に余計な事の1つ2つ3つは見つかってるけど
あと監督がファン舐めてるのも腹立つからマイナス

20: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 11:52:48.19 ID:WdSe39nT0.net
キャタピーが出てきた時点で泣いたけど総合的には微妙
オリキャラと旅してるのは案外良かったけどマーシャドー関連が糞

急に現代日本っぽい精神世界に飛ばされた時「は?」ってなった
あとラストの盛り上げどころで戦うのが雑魚ポケ多数だから盛り上げきらず
サトシが攻撃食らった時特殊なポケモンってわけでもないのに死なずに粒子になったり
謎現象が起こって復活したりと視聴者を置いてきぼりにし
結局マーシャドーは大して掘り下げずにホウオウに近づく時に影からストーカーして
ポケモンと仲悪かったら修復させるか抹殺するよ!しかわからず終了とか

まだピカチュウとマーシャドーで組んで三犬と戦ったりホウオウに命もらって生き返った方がマシだったように思う
エピローグでヤドキングとルギア出てきた時は嬉しかったです

23: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:28:55.31 ID:eqlELEw30.net
ラストがご都合ぐちゃぐちゃ悪役ポケモンの心変わりが唐突意味不明って言うと
逆襲のミュウツーだけど、それよりも酷いんかな

26: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:37:01.50 ID:eqlELEw30.net
旧キャラ旧ネタの扱いでマイナスフィルターかかってしまう人はいそうだね

逆襲はミュウもご都合すぎて酷かったわ

27: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:39:32.21 ID:PzY3mvgS0.net
Twitterじゃ割りと好評だな
やっぱライトは楽しめるけどコアは切れるって感じの映画か

29: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:41:50.71 ID:qsoNdvaS0.net
>>27
コアしかわからんネタ多いよ
コアだから楽しめる

28: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:41:13.13 ID:0hrorcH10.net
映画見なくても外からマーシャドー貰えるかな?

30: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:43:16.94 ID:IsMsNoT60.net
鉄板の主人公過去ネタと人気エピソードの切り貼りと懐かしキャラ(一部)の登場で大失敗する方がおかしい

31: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:43:48.97 ID:fPk1uxkZ0.net
ツイッターは批判しちゃだめなとこだし鵜呑みにはしないほうがいい
2ちゃんもだけど

33: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:53:27.87 ID:yw4qjfAs0.net
見てきたよ概ね満足
いらなかったのはサトシの消滅からの復活だな
ポケモンの映画見てたら何回お前消滅すんねんって感じで萎えた
EDで今までの旅の仲間でて来るけど、順番がタケシで始まりセレナで締めたのは結構粋なセンスでよかった

34: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:56:37.80 ID:Pl/xlD6Z0.net
マコトの母親ってシロナなんか?

37: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:06:33.58 ID:8nB8uanN0.net
>>34
髪色は微妙に茶色がかってたがシロナ

36: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:02:53.65 ID:eqlELEw30.net
>アローラ組は出てこんかったんだろう。

なんで画風の違いと現在進行形というタイミングからかと

38: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:12:07.89 ID:LWJsixdb0.net
BW世代だから別に思い入れなんてないけどなんか纏まりのない映画だと思った
マーシャドーって結局なんだったんや

42: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:19:35.64 ID:DowV4EsC0.net
湯山よ、もう次世代へのメッセージと首藤に先立たれた悔やみがあって彼らへのメッセージを作りたかったのはよくわかったから
来年からはポケモンにもう関わらなくていいよ

43: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:22:27.85 ID:PQuIxRJJ0.net
ゲストの登場人物は皆良い味だしてたし
何よりヒトカゲ中心にしてサトシとマコト、ソウジ、クロスの接点を持たせたのは見事だった
正直この3人は今までのレギュラーキャラ並みに好きになれた

不可解な点を少しだけ上げるとすると虹の勇者って結局何やねんってことだな
ホウオウとマーシャドーがサトシを選んだ理由が曖昧だったから締め方はちょっとフツーだなって
まあ友達連呼してたからそういうことなんだろうけど

44: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:23:32.64 ID:xFjjSGGW0.net
もちろん公式の発言じゃないけどソウジとマコトは元々ポケモン無印の仲間候補だったんじゃないか?キャラ的な意味で
オリキャスだと受けが悪いからタケシとカスミをこいつらの代わりにしたんだと思う

48: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:32:19.87 ID:U243GHGY0.net
>>45
意味ねーよ、小説読んでみたら?クッソご都合主義で萎える
意味不明な脚色書いてあるから

46: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:29:32.17 ID:U243GHGY0.net
無印の仲間候補なわけないだろ…バカじゃないの…ねーよ
「リーグチャンピオンの娘」「ポケモンに死なれたポケモン博士志望の少年」が当時の候補?
侮辱とポケモン知らずもいいとこだわ…
初代のチャンピオンはグリーンだし、博士志望が仲間なら博士の孫のシゲルとキャラ丸かぶりだろうが

47: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:31:03.40 ID:PzY3mvgS0.net
あれが「意味もなく」はちゃんと観てたのかと問いたい
オニスズメの大群に襲われたけどピカチュウが体を張って(全力の攻撃)守った出会いと
敵の大群に襲われて今度はサトシが体を張って守ったっていう対比だろ

50: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:34:43.89 ID:W4mc3+4O0.net
意味ない死とは思わないけど安易や死だとはおもう
ミュウツーの逆襲のオマージュくさいけど
51: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:35:53.66 ID:U243GHGY0.net
そうやって「ここで泣かせよう」って作られたご都合主義を賞賛するのがありえない
国語とかの問題じゃねーんだわ

52: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:36:10.71 ID:u7jk+nXs0.net
俺らが知らない間にソウジとマコトは無印のポケモンでも出演してたんだよ
そう、ビンカン選手権の国生さゆりのように

53: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:38:18.10 ID:Vm0nTl020.net
予告ではマコトソウジ受け入れなくてゲスト声優どうせ棒なんだろと思ってたけどまあ悪くはなかった

54: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:40:15.17 ID:DowV4EsC0.net
歴代のいろんな映画のオマージュはまあ、あったね。エンテイもだし特に無印シリーズのね。
でもそういう、ファンだけが面白いネタやってもねぇ?こんな並行世界の話見せられた上でヤドキングやルギア、歴代メンバー出されても
ちぐはぐすぎてもやもやしか残らんでょ…。

マジで初動はいいらしいけどこの20周年の一世一代のタイミングで去年から微増ぐらい止まりとかだったらシャレなんねーぞw
ほんとに?こんな一コンテンツの生涯で一回できるかわからないようなタイミングに題材用意して
こんなぐらいの映画なの?

62: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:50:07.40 ID:H0mYYLRR0.net
>>54
>この20周年の一世一代のタイミングで去年から微増ぐらい止まりとかだったらシャレなんねーぞw
50億はこえないとな
「20周年」「初代」「ついに」とそれだけの要素はあったはず
不必要な要素を付け足した結果30億ぐらいで終わったら大失敗もいいところ

56: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:44:08.39 ID:u+kT7Cyw0.net
パンフ読んで知ったんだけどキクコも出てたんだな

58: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:46:24.40 ID:ZcGPUbfz0.net
見た。
面白かった。

ただ解せないのは、マコトが何者なのかわからんのと
マーシャドーがなんであんな悪事働いたのかも不明なまま
マーシャドーはそういう純粋悪のポケモンって解釈するしかないのか

60: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:48:49.08 ID:AQ4sQiK80.net
キモオタ軍団が真横でずっと早口で映画ディスっててしんどかった
リメイクというか20周年を全部詰め込んだって感じの映画だろ、公式はリメイクとは一言も言ってないし
ツッコミどころはあるけどおもしろかったしいいや
サトシとピカチュウに焦点あててる映画だよこれは

61: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:49:13.61 ID:ul4ur2FB0.net
33のオサーンだが良かったぞ映画
パラレルだと割り切ってみるとすごく良い
ピカチュウ喋ったのに衝撃大だが

64: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:53:02.77 ID:DowV4EsC0.net
>>61
俺は割りきれなかった。歴代のブルーレイボックスとBD全部もってるけどこれだけは買わないつもり…。
老害になっちゃったのかなぁ。
まあこれからゲームともども、どこかでもう一度でもいいものが作られてくれるのを願うだけよ…

63: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:52:14.86 ID:F5nB2Fde0.net
映画のラストでサンムーンの面子だけ出てこなかったのが残念だった。
サンムーンに繋げる終わり方すると思ってたけど特にそれもないし

65: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:53:35.21 ID:H0mYYLRR0.net
懐古に向けてるのか新規に向けてるのか
大人に向けてるのか子供に向けてるのか
全てがちぐはぐで中途半端

66: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:58:26.16 ID:ZcGPUbfz0.net
これってパラレルワールドなのか
それとも無理矢理無印に捩じ込めるのか
ゲームのポケモンがXY以前と以降とで世界が分かれてるようにサンムーンになって無印の出来事が変わってるのか
単に無印で作りたかったからというだけで特に深い理由はないのか

そこも気になった
てっきりマーシャドーがサトシを別世界に連れてったとか
夢オチとか考えてたけど特に何もなかったな

85: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:20:35.46 ID:S7wHhpDQ0.net
>>66
捻じ込めないだろ、映画後ジョウト地方に行ったんだから
エンディングに顔を出したタケシ達もあくまでキャラ紹介みたいな枠組みだったし今後サトシと出会う事もないだろう
というか矛盾が起こるから歴代レギュラーが存在してない世界かもしれないし、この映画自体はここで終わりなんだろう
あくまでテレビとはパラレルワールドって事だな

67: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:59:50.05 ID:U243GHGY0.net
俺もこの映画は嫌いだからBD買わない
良い点はゲストの声優の滑舌が良かったぐらい
こんな映画賞賛してるようじゃ能無しのスタッフがますます図に乗るのが目に見える
来年の映画はミューツー爆誕、再来年はラティアスの帝王だろうね

68: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 13:59:52.12 ID:dCVSA50d0.net
ピカチュウが喋ったのは心が通じたことの表現なんだろうけど思わず笑ってしまった
あれだけは納得できなかった

69: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:09:43.08 ID:f/Ra9KV90.net
>>68
あれこそ首藤の案だろう
ニャース仲裁案

72: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:43:38.75 ID:WdSe39nT0.net
>>68
あのシーン思わず喋るなよって突っ込んだわ
小声かつ端の端で周りに誰も座ってなかったがもし誰かに聞こえてたら申し訳ないことをした

70: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:10:24.02 ID:f/Ra9KV90.net
人間がいつかポケモンと対立したとき用だったりポケモンの正体だったりのためのアイテム

77: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:56:52.64 ID:U243GHGY0.net
喋んなよっていうツッコミは正しいよ、首藤の設定でもあんな使い方笑うしかねーわ
しゃべる必要性が感じられない、ニャースも居る、一緒に居たいと他に表現する方法はいくらでもあった
単に話題作りのための演出、にわかファンを釣る為の演出、笑うしかねえ

78: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:56:52.69 ID:D+ggLqHO0.net
ピカチュウが喋るって首藤自らこれあかんわってことで没った話じゃなかったっけ

受注OVAでやるのが最適解だったと思う

272: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:29:26.05 ID:wtK2Es1l0.net
>>78
ピカピカ言っても通じるから喋らんでも良いと言ってたような

79: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 14:59:27.49 ID:SWJRBYCI0.net
喋るって言ったって、結局のところ人語を話すようになった訳じゃないし
ピカピカ鳴いてたのがサトシにはそう読み取れたと解釈する感じじゃないの?

82: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:10:32.05 ID:f/Ra9KV90.net
>>79
そうだよ
正確には喋ってないのに喋った喋ったってネタバレみただけでは

80: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:01:58.06 ID:jDkSWlpd0.net
ロケット団のいる意味なさすぎてびっくりしたわ

81: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:10:01.89 ID:U243GHGY0.net
>>80
首藤の設定通り「ロケット団はいサトシの回想中でいつもバカにしたい大人の象徴」なら
映画で終始バカにしかされてなかったロケット団も意味あることになるんだけど
どうもこの映画は適当にしか作られてないから擁護するだけ無駄かな

84: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:19:09.45 ID:F5nB2Fde0.net
ピカチュウが喋るくらい別にいいだろ
たかが一ファンでしかないのにポケモンに対して決定権持ってるかの如くの口ぶりだな

86: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:25:19.58 ID:q2KlYuER0.net
シロナに関しては許さぬ

89: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:28:45.59 ID:4WLEvWBZ0.net
1話リメイクという最後の切り札使ったんだからヒットするわな

これでボルケニオンより下がったら笑ってた

91: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:34:55.14 ID:PHUo2lfJ0.net
>>89
この映画のリピート率がいいとは思えないからどうなるかね…

92: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:34:55.86 ID:GHARu7WH0.net
ツイッター絶賛ばかりで首傾げるわ
なんか……良くも悪くも「いつものポケモン映画」って感じを受けた
あーはいはいハッピーエンドヨカッタネーまあ有料配信ポケモンのオマケと考えれば悪くは無いっす……っていういつも通りの印象
一体どこから「バトルを通じてトモダチになる」って思想が現れたのやらとか「ピカチュウなら勝てたんだ」ってそんなに悪い発言か?とか(炎悪に炎ぶつけるより電気で相手した方がいいに決まってる)細かい疑問が尽きない
いつもの子供騙しと小難しい首藤思想とが不協和音起こしてるように思う

93: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:36:01.98 ID:YVC0qXbp0.net
教師確かにキクコっぽかった

95: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:37:40.94 ID:5nQ59E3d0.net
パンフにあるキャストインタビューで今作まともな出番ないロケット団の声優に今作の印象に残ったシーン聞くとかちょっとひどいな
コジロウの人はヒトカゲのシーンと答えられたけどムサシとニャースの人なんて解答に困ったせいかたくさん吹っ飛ばされた気がしますとかOPとか言ってんぞ

96: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:44:36.91 ID:V34K8fZ20.net
最後のアローラの御三家が出てくるところで後ろ飛んでたポケモンなにかわかった人おる?
一瞬しかおらんから全然わかんなかったわ

97: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:48:16.87 ID:S7wHhpDQ0.net
金髪だからキクコだぞ

Twitterは毎年絶賛されてるからアテにならんだろ
あいつら冒頭のサトシが可愛いだけで100点つける連中だぞ

98: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:48:21.81 ID:yGJm7dGm0.net
マーシャドーの格闘とゴーストが混ざり合った戦い方すこだ

99: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 15:58:39.11 ID:U243GHGY0.net
バトルを通じて友達になる、ポケモンはみんな友達
仲良くなれば絆を深めればポケモンの言葉まで理解した気になれる、とか
首藤の設定勝手に使ってる割に首藤がやりたくなかった事を全部やってるから草

102: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:05:43.18 ID:5nQ59E3d0.net
>>99
今作は良かったと思ってる肯定派だけどそれは同意
首藤時代の名残っぽいものは見えるのに中身は違くて首藤の考えてることとは真逆のことやってるよなあって
キャストインタビュー見てるとなんとなく大谷さんの方がそこら辺ちゃんと理解してるように見えるな

101: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:04:35.84 ID:z5XGwMEJ0.net
アニポケを一度も卒業したことがない陰キャおじさんが粘着して叩いてるだけで、世間は概ね好評のようだね

103: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:07:52.07 ID:GHARu7WH0.net
一番嫌だったのは「ヒトはポケモンを育てることは出来ても産み出すことは出来ないんだ」っていうタケシのセリフをソウジが喋っちゃったところ
新キャラでやってくなら過去キャラの功績を盗るなと言いたい
折角ソウジはまあまあキャラ立ってたのにかなり印象が悪くなってしまった……

104: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:09:54.44 ID:Vm0nTl020.net
ソウジの野外料理シーンは無理がありすぎてな

108: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:28:09.91 ID:0tQKwLBE0.net
一話リメイク(改悪)は最初の15分ぐらいで終わって、後は訳の分からない話の垂れ流し

スタッフのやりたい場面を継ぎはぎした様な、ゲームのサンムーンを見ている感覚だった
最後に歴代の旅仲間出て来たけど、だからどうした?お前らポケモンは?と首を傾げた
何よりマーシャドーとホウオウの掘り下げが薄すぎて、何だったのか最後まで分からなかった

総じて、ひっでえ映画
お客さん、珍しく誰も燥がずに凍り付いてたよ

114: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:51:08.77 ID:lgyoZzaE0.net
良い映画だった
この先しばらくは映画こそ真実で無印アニポケは全部ウソ
タケシカスミ?ああソウジとマコトのことね
ってスタイルを公式は推していくんだろうから
はやく他の過去作品もリメイク映画にしてほしいね
なんならテレビアニメにもソウジマコト出すくらいで

115: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:54:12.35 ID:S7wHhpDQ0.net
ソウジとマコトが声優ならそれで良いんだろうけど
今後も起用する訳にはいかないだろう

116: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:58:36.12 ID:3K6MkFs70.net
この映画に文句言ってるおまえたち
心が汚れ腐りきってしまったおまえたちは
ポケモン側からお断りを突きつけられてるんだよ
さようならポケモン卒業して下さいノシ

117: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:05:25.59 ID:q/zUYRwZ0.net
今度子供と見にいくんだけどヤフーレビュー悲惨なことになってるけど
面白くないの?悲惨すぎるならカーズ見ようと思ってるんだが

119: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:07:54.13 ID:f/Ra9KV90.net
>>117
ヤフーレビューなんかいまどき見る人居ないよ
filmarksで検索してごらん

121: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:11:27.37 ID:u2lk9PSj0.net
>>117
むしろここのキチガイ2匹くらいとYahoo!しか酷評が無い件

129: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:21:54.29 ID:0tQKwLBE0.net
>>117
一話リメイクだと思っているなら、最初の15分で終わるから間違いなくガッカリする
マーシャドーとホウオウの掘り下げに期待しても無駄
首藤が好きならやっぱり死者冒涜と言いたくなる

歴史捏造と死者冒涜を差し引いても、意味不明の展開だらけでお世辞にもいい物とは言えない
安心のブランドと思ってみる映画じゃない事は確かだよ

166: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:54:30.48 ID:jvv6vyO90.net
>>117
子供と観に行くんならカーズ一択だろ
去年もポケモン完敗で親子は皆ドリーに流れたから今年も恐らくそうなるだろうなw

235: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:48:07.41 ID:H0mYYLRR0.net
>>167
>今までがアニポケのスタッフがファンの気持ちを配慮した事あるかと言われたら「No」ではあるのだがw
それがまさに没落していったポケモン映画の原因だな
20周年記念のファンサービスでもタケシとカスミを外すという大馬鹿っぷり
落ちるべくして落ちぶれたシリーズ

127: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:19:38.51 ID:Vm0nTl020.net
思ったより面白かったよ

130: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:22:52.89 ID:U243GHGY0.net
だいたい「例年の映画はクズだが今年は良い」とか言ってる口に
「最新作がポケモンの全てだから合わないなら今後は見ないほうがいい」とか言われる筋合いなさすぎてな

131: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:23:03.57 ID:D+ggLqHO0.net
おじいちゃんミュウツーリメイクは覚醒でやったでしょ

138: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:39:38.70 ID:ul4ur2FB0.net
とりあえず前作のマギアナよりは面白かったよ…

140: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:42:45.29 ID:297jwMbr0.net
矛盾点とか無印懐古とか抜きで見ても

サトシとピカチュウの出会い
新キャラ2人のそれぞれの個別回想シーン
ヒトカゲとキャタピーの個別エピソード
ライバルキャラとの対峙
マーシャドー、ホウオウ関連の掘り下げ
サトシの闇落ち
物語の締め方、オチの持っていきかた

やろうとしてる事が多くて煩雑過ぎて、全部が浅い
それこそいつもの英語は新キャラ1人か2人についての掘り下げで
ストーリーを作っていくのに、

今回は出会いから全部初めてのキャラ達の話なので
それぞれ浅過ぎてなにがしたいのか全く分からなかった

142: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:48:29.46 ID:ul4ur2FB0.net
テレビシリーズの焼きまわしなのに深くやる必要ないだろ
リアルタイム視聴組は脳内補完できるし、新規はへ〜だし

143: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:49:33.34 ID:u7jk+nXs0.net
もうタケシとカスミをソウジとマコトに代えた初代リメイクも作っちゃえば?

152: 【5.7m】 @\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:06:13.12 ID:O1YpX6DA0.net
>>143
ジムとかはどーするよ?!

144: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:50:33.59 ID:D+ggLqHO0.net
ジ・オーガって例えが秀逸
どっちもOLMだし冨岡関わってるし

146: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:57:00.62 ID:297jwMbr0.net
タケシカスミの存在を完全に無かったことにした時空にしておいて、エンドロールで過去キャラ流すあたりが本当に糞

150: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:03:11.69 ID:0tQKwLBE0.net
>>146
それの何が一番酷いかって、彼らのポケモンが一切出て来ない所
湯山も矢嶋も全然解って無い

147: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:58:15.53 ID:u+kT7Cyw0.net
てかリメイクって勝手に見る側が言ってるだけで監督はリファインって言ってんだよなぁ

148: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:01:25.40 ID:U243GHGY0.net
リファインだろうがリメイクだろうが「雑」なもんは「雑」なんだよ
映画単体で見ても説明不足な脚本は擁護できねえ
「懐かしい、神!」ってクソレビューが多いだけで
映画の内容について全然意見出ないじゃん、どこがいいんだよ

149: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:02:28.46 ID:izC/gUzs0.net
ツイッターのハッシュタグでは「よかった」「泣けた」など意味不明絶賛ツイートばかりで、何なんだこいつらって感じ
やっと見つけた数少ない賛否両論ツイートや容赦なく問題点挙げてる人が貴重だったわ

158: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:21:31.12 ID:S7wHhpDQ0.net
>>149
意味不明も何も毎年それ言われてる文句だからな
要するに参考にならん

154: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:13:58.55 ID:nlqQht3c0.net
絶賛されてるってよく聞くわりには具体的にどこが良いのか書かれてる高評価レビューは少ないような…
逆に低評価レビューの方がより詳しく映画を見ているような気さえするしなんかこの辺サンムーン発売時と同じやね

156: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:17:10.28 ID:1VpN/axm0.net
配信ポケモンに頼りすぎなんだよ

160: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:36:15.25 ID:p8VCcA1Q0.net
まともな批判だらけなら作品自体に問題あるのかもしれんけど、これが駄目あれが駄目と思ってる人が少数派なら
それ自分がもう今のポケモンは合わないんだけなんだよなぁ。2chの意見も全然アテにならんかった。

164: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:45:37.60 ID:u+kT7Cyw0.net
ピカチュウとの出会いとヒトカゲの話を違和感なくストーリーに組み込みつつホウオウと会うって目的の冒険譚って感じでわりと面白かったけどな。
個人的な好みだけど、ただ怪獣が暴れてるだけじゃなく冒険してるって感じで。
ただバタフリーの別れはもうちょい上手くできんかったのかなと。これやっとけば無印知ってる奴らのお涙頂戴できるだろ感があって無理矢理すぎた。

165: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:51:33.55 ID:l0Q5V9SN0.net
芸能人声優そんなに必要なのかねー
わざわざリメイクで過去キャラの存在消して新キャラ用意するまで

167: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 18:58:38.68 ID:9JMVX7dc0.net
>>165
しかも出さなかった理由が「なんとなく」だからな
出そうと思えばタケシ達に尺使えたのにやらなかっただけだという
タケシらを出さなかったから映画が糞とは決して言わないのだが
出番を塗り替えられるファンの気持ちをまるで考えられてないのは確かだよな

今までがアニポケのスタッフがファンの気持ちを配慮した事あるかと言われたら「No」ではあるのだがw

169: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:01:24.41 ID:ul4ur2FB0.net
そんなに改変が嫌なら家でテレビシリーズDVDでも見てろよwって話ですよ
事前情報にタケシカスミ出ないってわかってパラレルってるの濃厚だったのになんで観に行ったの?

172: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:07:18.99 ID:WS38Wvtf0.net
クロスの前髪わかりにくかった

173: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:12:22.18 ID:8XPM4aaQ0.net
見てきた
悪くなかったが無印至上主義としてはやはり煮え切らない
無印デザインで無印描いてくれた事は感謝のあまり泣く
クロスがシンジ以上のクズで笑う

>>172
たまに結合してるよな

176: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:22:49.89 ID:waA37Nuc0.net
タケシさんシズカちゃんをオリキャラに差し替えたスタンドバイミードラえもんだよ
実際スタンドバイミードラえもんが成功して決まったんじゃないの今回の企画
ただうっかりタレント抱いちゃってレギュラーとして採用せざるを得ない状況になってしまったと

178: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:26:11.76 ID:cG4/vgBj0.net
>>176
その説明だと原作イベントそのまんまこなしているスタンドバイミードラえもんの方がずっとマシに思えてくる

181: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:32:45.08 ID:izC/gUzs0.net
ゲームのSMも質の悪い信者で溢れかえっているが、それはこっちも変わらないな

182: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:34:18.30 ID:mtOya2180.net
めっちゃ細かいこと言えばサトシが初っ端テレビで見てたバトルで片方がゲンガーだったからもう片方はニドリーノかと思ったら
何故かカメックスだったときのテンションの下がり様な

183: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:36:00.77 ID:U243GHGY0.net
ドラえもんに失礼だよ
のび太とドラえもん以外新キャラに代えて宇宙英雄記やりながらスタンドバイミー全話やるようなもん

184: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 19:37:02.88 ID:cG4/vgBj0.net
>>183
あれもあれで感動回つぎはぎしただけの下品な映画とか非難されてたけど
なんか話聞く限りだとポケモンの場合はそうした方がずっと良かったっぽいな

253: 【17.7m】 @\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:10:49.56 ID:O1YpX6DA0.net
>>183
あっちは昭和版の、
声が有ればって思った。

191: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:02:26.10 ID:8XPM4aaQ0.net
ゲーフリはまずアニメ自体に思い入れあんま無い気がする
元から好きにしてくれって感じなんだろう

193: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:15:47.05 ID:6EWfSAWQ0.net
ポケモンが急に強くなった感

195: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:25:34.38 ID:SWJRBYCI0.net
カスミタケシは出したら尺食うから今回はこれで良かったんだよ
視聴者が思い入れのないゲストキャラ2人をお供にすることで
ポケモンと人間の絆の方をメインに描けた

196: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:26:18.97 ID:7Ve1vfEC0.net
カスミなんて初代補正がかかってもヒカリ、セレナより人気ないし別にいらんでしょ

201: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:37:28.72 ID:waA37Nuc0.net
>>196
実際に人気なセレナはともかくアンケートではヒカリは大抵カスミに負けてないか
時期的な補正はもうゼロだからなDP

198: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:29:22.00 ID:iXRzXWf90.net
今回の映画で流れた懐かしいBGMはサン&ムーンで流れるのが楽しみ

199: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:31:18.80 ID:6EWfSAWQ0.net
そして今、
旅をしなくなったサトシ

200: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:36:52.77 ID:mFDUfS5O0.net
周りの席にいた子供たちが初代のポケモン出てきたら名前を親に説明してたりして面白かった
GO効果か知らんがちびっ子でも初代金銀ポケ知ってんだな

206: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:53:54.28 ID:WdSe39nT0.net
>>200
俺が行ったところでも結構そういうの聞こえてたな
野生のポケモンが初代のやつばかり出てたからちびっ子楽しめるかちょっと心配だったけど
ヒトカゲ進化の兆しでリザードだ!とか喜んでたりしてて良かった

228: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:34:11.00 ID:e2ThMTXQ0.net
>>200
GO効果も何も最新作ですら初代ポケモンが野生で出るゲームで何言ってるんだ

208: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:01:54.75 ID:UxuExczB0.net
映画見てきた。
シロナファン完全に敵に回したな。

209: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:02:35.21 ID:UxuExczB0.net
シロナの処女を奪った映画スタッフを許すな

216: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:16:22.18 ID:5m7w6sKH0.net
観てきたぞ
OP辺りまでは懐かしくて泣けたわ
ただ女のキャラの伏線拾えてないし、やっぱりタケシカスミが居た上で新キャラ入れられただろ
別世界線ってXMENじゃないんだからさ…
俺はポケモンの映画観るの18年ぶりくらいだけどラストはミュウツーの逆襲みたいで何か拍子抜け

客層に驚いたけど殆ど20代で子供が僅かなんだよね
俺と同じように皆あのCMを見た上で過去のポケモンに期待した懐古厨だろうに別世界はやっぱり解せぬ…

217: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:18:00.86 ID:mwQAn2mX0.net
オリキャラ無理に作ってシロナを非 処 女にした
マジで何が楽しいの?

218: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:20:14.62 ID:waA37Nuc0.net
>>217
お前みたいなヲタクが苦しむ様を楽しんでるんだよ
今頃きっと笑いながら苦しむ様を眺めてるぜ
「こいつ馬鹿だー」って

220: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:21:17.26 ID:WgaezNpK0.net
アニポケのサトシはホウオウに虹色の羽貰えなかったから悪しき心を持っていたんだな!

222: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:22:38.85 ID:8XPM4aaQ0.net
>>220
TVサトシ「虹色の羽根をよこせー!」

230: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:41:55.31 ID:NX9FUady0.net
無印の良いとこ取り改悪パラレルで驚いた
そりゃ無印での良いところツギハギしてるんだから泣けるし好評だよね

商売だから現役の少年少女たちを取るのはわかるんだけどすごくやるせない
この映画をきっかけに無印のポケモンを現役世代が見てくれたらと願うわ

238: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:55:09.88 ID:H0mYYLRR0.net
>>230
>現役の少年少女たちを取るのはわかるんだけど
とれてないよとってるつもりになってるだけでそもそも今やってるアニメと絵が全く違うから
そもそもアニメを最初から見てないと理解できないついてこれないってのが大人の発想で子供を無視してる
ドラゴンボールだってワンピースだって子供は途中から見てついていってるよ

240: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 21:57:25.26 ID:EgHBp4Gy0.net
そもそも今までの映画もアニメ追ってないと分からない要素って旅仲間が変わったタイミングだけだと思うけど
そして今回は新シリーズ1発目だから状況がなんら変わってない

243: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:05:06.81 ID:arvnegd20.net
今日観て来たけど、結構楽しめたよ
ピカチュウがしゃべるシーンもあくまで演出だったし、そこまで違和感なかったので安心した
シロナ云々は正直ここで言われてるの見るまで気が付かなかったわ
確かに髪型は似てるけど、髪色は薄茶っぽく見えたから個人的には疑惑程度だな

251: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:09:43.56 ID:NX9FUady0.net
正直、EDにポケットにファンタジーくるかと思ってわくわくしてたは

257: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:12:13.17 ID:sYXvo+e10.net
シロナに娘がいようがどうでもいいが
こんだけ荒れるってことは子持ち設定嫌な奴多いんだな

259: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:13:05.64 ID:EgHBp4Gy0.net
>>257
ネットにどんだけのロリコン処女厨がのさばってると思ってるんだ

265: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:18:03.27 ID:UjAkR14b0.net
夢の中の現実世界っぽい雰囲気とかレントラーの死とか映画じゃないとできないことやってるなーって感じた
まぁ最近SMでもムーランドのこととかあったけど
ラティオスとかルカリオみたいに力使い果たして消滅じゃなくて直接的な死ってあったっけ?

267: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:19:03.13 ID:rRTl/2ga0.net
試写会行った人から確認してきてと言われて最初から注意して見てたが影とかじゃなく茶髪だったよ?
シロナって言ってる人はアップになってからシロナって気づいたのかな?
引きの時とかかなり普通に茶髪の女性だったけど

268: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:19:07.72 ID:0wchXYpM0.net
ツンデレピカチュウ、捨てられたヒコザル(ヒトカゲ)、バタフリーとの別れ
アニポケの人気の高いエピソードのいいとこ取りだから普段アニポケ観てない人にはおすすめ

マーシャドーが見せたポケモンのいない世界とか、光彦が喋るところとかは
(あくまでアニポケにしては)攻めててよかった

不満はホウオウの見せ場が少ないのと
ボンジイの存在理由が皆無なこと

270: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:23:20.30 ID:0wchXYpM0.net
負けて八つ当たりしたり、バタフリーがナンパしたメスと出ていきたがるのを憎んだり
10歳らしいサトシを描くにはこれしかなかったんだろうなって感じ
近年の怪獣映画路線よりはメッセージ性があったけど正直、波動の勇者のが泣けた

273: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:29:26.67 ID:UjAkR14b0.net
サトシが負の感情わりと表に出してたのはマーシャドーが憑依?してたからその影響じゃないのか

274: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:30:15.12 ID:3bIP302O0.net
シロナっぽくは見えたけど、髪色が違う(シロナさんは金髪、お母さんはアイボリーベージュ)
シロナに似たお母さんって可能性が高そうだし、後姿だけではシロナ確定とまでは言えないんだよなぁ

278: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:39:25.72 ID:0wchXYpM0.net
20周年記念を飾るにふさわしい作品を作るにあたって
スタッフが導き出した答えが過去のエピソードの焼き直しってのが泣ける

291: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:01:11.46 ID:wtK2Es1l0.net
>>278
だな

281: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:47:10.20 ID:z4Vgelpc0.net
凄く楽しめたけど嫌なとこもある映画だな
冗談抜きでロケット団いらないじゃんあれ

282: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:47:36.34 ID:UF4l0Ogd0.net
リメイクで髪色や姿が変わったキャラはかなりいるしなあ

283: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:47:41.38 ID:mFDUfS5O0.net
ウルトラサンムーンもサンムーンのパラレルワールド説があるみたいだし今年のポケモンはパラレルワールドがキーワードなのかもしれない

284: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:49:27.07 ID:ZGQtqQSD0.net
今回の映画のサトシ受け入れられないって人はあんまり初代見てなかったのかな
昔からあいつめっちゃゴネるしわがままだっただろ
バタフリーの時も最初渋ってたよ

287: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:51:40.56 ID:ELAg9v3u0.net
>>284
確か一年くらいで主人公交代の予定だったから
クソガキキャラになったんだっけ?
あー始めこういう奴だったっけって思い出しながら見てたわ

290: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:56:47.03 ID:GHARu7WH0.net
>>284
むしろ序盤は今のサトシに近いような良識ある性格だったのにクロス戦の後で急に幼くなったから困惑した

285: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:49:43.15 ID:dCVSA50d0.net
セレナだけ帽子拾ってもらってたから荒れてると思ったら全然違うことで揉めててワロタ

286: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 22:51:24.83 ID:rRTl/2ga0.net
リメイクであの髪色のシロナになったら人気落ちそうw
それだったらきっとチャンピオン引退してるね威厳がない

来年もサンムン映画じゃないっぽいのが残念だ

295: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:16:59.75 ID:mFDUfS5O0.net
オリジナルではバタフリーに最初冷たく当たってたが映画版はずっと泣きじゃくってたな

297: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:25:14.03 ID:S4iaxY0X0.net
例えばバタフリーもリアルタイムで観てたけど、当時はもっともっと葛藤してたように思う
映画にまとめると短くなってしまうからね〜
リザード、リザードンもいろいろドラマがあったのに懐いてたしw

それとしょこたんが「一線を超えた」と言ってたシーン。きっと喋るところなんだろうけど、あんまり受け入れられなかったな…昔にこだわりすぎてるのかな…

300: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:29:55.91 ID:UX9i4mMO0.net
ピカチュウが日本語しゃべんなくてもピカピ、ピカチューとか言っとけば視聴者はわかるとおもうんだがな

301: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:30:11.05 ID:cp8dfetL0.net
なんだかんだ言ってにくい演出は結構あったね
エンテイとピカチュウが相対したシーンとか胸熱だった

304: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 23:37:57.84 ID:bvLD+R6M0.net
地味だけど一番おーってなったのは
サトシとシゲル以外のマサラタウンを旅立った二人の姿が見れたこと
地味にどんな奴だったのか気になってたのよね、ホント地味に嬉しい

321: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 00:29:13.94 ID:Av0xP+Iv0.net
カスミといえばゼニガメだか持ってったのがゴルダック回のこれだったね
no title

332: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 02:46:03.20 ID:LXpcJlEZ0.net
・ピカチュウ喋るのはええけど、お前がボール入らないのオーキドのとこにいる時からやん。だから、あれはサトシの妄想。
・お涙頂戴エピソードだけ集めすぎ。
・EDであんなの出すならサトシのポケモン総出くらい作れ。

336: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 04:03:18.64 ID:SdTa1Vp00.net
>>332
それもそうだな、なつく前からだもんな

345: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 08:49:40.83 ID:NtUWIgLq0.net
>>332
ボールに入らないのは傷ついた時の話だろ?

339: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 05:09:17.09 ID:tUs6vIpG0.net
まあ強さ的にほぼ初期ポケモンしかいない状態でエンテイに挑んだわけだから、こりゃ勝てないわっていう絶望感はあったよな
あそこでサトシの足がすくんでたのは何かの伏線かと思ったけど

340: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 05:50:10.68 ID:NsC+LFnO0.net
しかし、まさか映画の中だけで二回もあの場面やるとは思わなかったわw
サトシを庇うようにピカチュウが奇襲攻撃、…失敗に終わったけど反応に困ったわ
あれは初めて信頼関係が産まれたからこそ光る場面なのに、信頼し合った二人がやっても光らない
しかも失敗して、旅立った時期の方が有能だったと証明してしまうと言うね

サトシが消えて、よく分からない理由でまた現れるのは歴代一意味が分からない
一般ポケモンの攻撃で何故消えるのか?復活じゃなくて、本当にまた現れると言うのが香ばしい
マーシャドーもホウオウも何かをした様子はない
せいなるはいを振りかけた(?)のは、サトシがまた現れた後

全ては、そこに至るまでの過程を考えずに描きたい場面だけを描いた結果だろうか

353: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 09:13:58.48 ID:cvb/178D0.net
>>340
なんていうかあれやね、もう自分の中で結論決めつけて理由探してる感じやね
サトシが死ぬ直前のはピカチュウがサトシを助けようとした絆の証でしょ?
オニスズメの時とは比べ物にならないダメージを食らってたから失敗したのであって
雑魚に無双してる方が有能だったと言われても
その後にしてもミュウツーの時のようにピカチュウの思いがサトシを繋ぎとめたって素直には思えない?

384: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 11:10:45.49 ID:zsQ/7A/10.net
マーシャドーが物語的にいらないだけに容赦の無さがすごく絶望的でもあった

397: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 11:37:24.35 ID:nhYgr81v0.net
サンムーンも好きだけどDP時代の成長物語も好きなんだけどな
この映画はサトシを永遠の10歳の子供のままで居させるって製作サイドの意向を感じる
XYサトシってコンセプトなんだったんだろ、15歳くらいに感じるが

408: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 12:44:58.99 ID:aZDTDX9i0.net
マーシャドーは描写が不足しすぎてて
映画観た限りじゃサトピカを引き裂こうとした上に
羽根の力使って人間を排除しようとする外道に見えるんだげ

425: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:30:25.00 ID:B6nyfOe20.net
20周年記念映画で、サトシの冒険を1から描くベスト版みたいな構成だったから
マギアナよりか興行いいだろうけど 一回限りの劇薬だから来年は普通に下がりそう

426: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:32:31.67 ID:KoxHnIFQ0.net
お互い30の夫婦なんだけど、嫁はほとんどポケモン知らないけど、この映画楽しめるかね?

465: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 15:51:44.39 ID:TfWGU9zU0.net
>>426
初期のアニメを知ってる人にはリメイクとして、知らない人にもわかりやすく描いてるから楽しめると思うよ

446: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 14:06:56.44 ID:zLRy/kg10.net
全体的には普通だったな 前半は良かったけど後半は面白くなかった 曲とBGMは良かったよ 後マコトママはシロナじゃないぞ シロナだと思った奴は目がおかしいんじゃないか?

451: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 14:28:06.94 ID:oQIYoLvj0.net
>>446
絶賛か大反対かの二種類の感想しか見つけられなかったから「普通」の同志がようやく現れて嬉しい

やっぱ普通だよな
無印のエピソードも含めてなんとなくまとまってはいるけど「歴代最高!」なんて持ち上げるほどじゃない
でもまとまってはいるからボロクソに貶すほどでもない
「まあマーシャドー貰えたし」で納得はできる
そんな映画だった

478: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 16:44:30.16 ID:Kla0MFlp0.net
最後タケシが出てきた所にグッときて
そこからセレナまではオッサンにとってはボーナスタイムだったな
カスミが自転車に乗っててセレナの髪が長かったの含めて
「みなまでは言わないから解釈は各々で」って感じで
こっちに投げてくれてたのも良かった

でも今作でこういうのをやってしまった以上
「サトシのピンチにタケシ、カスミ、ハルカ、ヒカリ、
アイリス、デント、セレナ、シトロン(以下略)が大集合」
って作品は多分無いんだろうなぁ
それはちょっと残念だが

480: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 16:55:41.03 ID:mFaqHx2q0.net
レントラーでちょっと涙腺に来てたんだけど
その後のオコリザル太鼓BGMで落差に笑ってしまった

481: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 17:14:58.50 ID:Uj1i7lBt0.net
おかんの素知らぬところで実は息子は死んでましたとか
知ったらポケモンマスターの旅なんぞ禁止させるくらいヤバいことしてたね
あの場に居合わせた唯一の大人も機能してなかった

482: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 17:25:40.01 ID:TCz/OSrD0.net
オコリザル怒らせた→胴上げワッショイは一瞬謎すぎて笑った
投げ飛ばされるR団を見たり、胴上げ自体が落とされるだけでも危険な行為と思い出したら納得したけど

490: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 18:11:43.69 ID:UMeslj+E0.net
ピカチュウとの関係性にスポット当てて描くならバタフリー抜いてピカチュウの森入れりゃよかったのに

491: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 18:20:30.52 ID:HlRwW6pE0.net
>>490
個人的には「バトルでトモダチになる」って思想を入れてくるならフシギダネのエピソード使ってほしかった(バトルでサトシを試すようや場面がある)

495: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 18:58:47.23 ID:2fGA1DiT0.net
レジ系BGMのアレンジよかった

24 Comments

Leave a Reply
  1. いろんな意味で集大成って感じだった
    悪く言えば使い回し多くね?って感じだった
    ライバル枠はDP編のライバルだし羽は5作目、消滅は1作目やんって

  2. 中盤までは「なんかダイジェストみたいだな」「これ女と男いらなくね?」「バイバイバタフリーやりたかったんだろうけど、展開早すぎてコアは思い出で泣けるだろうけど新規は無理だろ」「でもバトルはかっこいいね」「ヒトカゲちゃん猿ポジっぽくていいね」って感じでまあ面白さも感じつつ眠かったんだけど
    終盤は「いやなんでマーシャドーさんサトシ達まで攻撃するん?」「えぇ…なんか喋りおった」「いやなんで死ぬん?なんでFFみたいな死に方なん?光?」「そこホウオウが命与えるとこちゃうんか…なんやそれ」「マーシャドーいらなくね?」「虹の勇者ってなに?」「EDで仲間たち出すくらいなら本編に出せボケ!!!!!!!!パラレルなのかハッキリせえや!!!!」って感じで全体で言うとかなり不満、というか呆れた。これが長年脚本してきたやつの作品か?
    正直中盤まではまあダイジェスト風にならざるを得なかったんだろうからしょうがないけどさ、終盤なんだよあれ。締め切り直前10分で書き上げたのかと思うほど酷いご都合主義&超(謎)展開で無理矢理涙誘おうとして終わらせた感じ
    その前にカーズクロスロード観たから劣悪さが際立ってたわ

  3. とりあえずさあ脚本だけはちゃんとしようや
    「ここでサトシが死んで、光のように消えます。そして次のシーン草原走ってなんか生き返ります。音楽ジャーンって鳴らして泣かせるポイントアピールしようね!」みたいな話して誰も「は?」って言わなかったんか?

  4. それと一番気になるのはスタッフはこれをあくまでパラレルとして描いたのか?
    それとも本スレでも言われているとおり、今までのサトシが積み上げたものをぶち壊して、人間関係もぶち壊して、サンムーンみたいな子供サトシを永遠に続けるという意思表明か?
    こういう事言うと「老害は求められてないんだよ」って煽ってくる奴必ずわくけど、スタッフがそういうスタンスをとった結果が最近の興収低迷だからな。ほんと馬鹿じゃないのか

  5. バタフリー関係は短すぎて泣けないし全部カットで良かったな
    個人的にはきみにきめたってタイトルなんだからヒトカゲ推すよりピカチュウとまーシャドー関連掘り下げて欲しかった
    特にピカチュウの森入れないのはわけわからん

  6. 映画みてきてモヤッとしたから余韻をどこかにぶちまけたくて書き込む。
    タケシやカスミのいないサトシの冒険は少年だったころの楽しい思い出を
    無かったことにされそうな焦燥感みたいなものを感じた。俺はもう30越えた
    オッサンだっていうのに…サトシは10歳のまま違う冒険を始めちゃった。
    上手く表現できないけどモヤッとして…いつもみたいに伝説ポケモンの
    大怪獣バトルだったら「つまんねー悪い映画だった」で済ませられるけど…
    独身オッサン1人で観に行った俺に…このモヤモヤを吐き出すところはない。
    辛い…(+o+)

  7. ■□■セイコー 腕時計新作■□■
    ┃⇒株式会社ブランドの腕時計はコピーします
    ┃主に販売するのはスーパーコピーで!
    ┃⇒ ————————–
    ┃ロレックス時計、シャネル時計、ブルガリ時計、
    ┃オメガ時計、カルティエ時計、フランク ミュラー時計、
    ┃ブライトリング時計、パネライ時計、タグ ホイヤー時計、
    ┃ルイ ヴィトン時計、オーデマ ピゲ時計、IWC時計、
    ┃⇒ ————————–
    ┃◇ 品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
    ┃◇ 不良品の場合、交換いたします,没収された場合、もう一度無料で発送いたします。
    ┃◇ 卸売できます、小ロット対応できます。
    ┃◇在庫情報随時更新!
    ┃⇒ ————————–
    ┃店長は2024最新型腕時計ブランドを推薦します:
    カルティエ時計 価格 https://www.jpw128.com/product/detail-8929.html

  8. https://kupit-kvartiruspb.ru в новостройках Санкт-Петербурга. Цены и фотографии квартир от застройщика в готовых и строящихся ЖК. Подбор жилья, ипотечные программы, сопровождение сделок и выгодные предложения.

  9. Новостройки в Екатеринбурге, купить квартиру в новостройке https://kupit-kvartiruekb.ru от застройщика. Строительство жилой и коммерческой недвижимости. Высокое качество, прозрачность на всех этапах строительства и сделки.

  10. Famous French footballer Kylian Mbappe https://kylianmbappe.prostoprosport-ar.com has become a global ambassador for Dior. The athlete will represent the men’s collections of creative director Kim Jones and the Sauvage fragrance, writes WWD. Mbappe’s appointment follows on from the start of the fashion house’s collaboration with the Paris Saint-Germain football club. Previously, Jones created a uniform for the team where Kylian is a player.

  11. Скачать свежие новинки песен https://muzfo.net 2024 года ежедневно. Наслаждайтесь комфортным прослушиванием, скачивайте музыку за пару кликов на сайте.

  12. Агентство по продвижению телеграм-каналов https://883666b.com в Москве специализируется на разработке и реализации стратегий для увеличения аудитории и вовлечённости подписчиков на телеграм-каналах. Эксперты агентства помогают клиентам определить целевую аудиторию, разрабатывают контент-планы и рекламные кампании. Услуги включают рекламу посевами, таргет рекламой, анализ конкурентов, SEO-оптимизацию контента.

  13. Проведение независимой строительной экспертизы — сложный процесс, требующий глубоких знаний. Наши специалисты обладают всеми необходимыми навыками, а их заключения часто служат основой для принятия верных стратегических решений. Строительно-техническая экспертиза https://stroytehexp.ru позволяет выявить факторы, вызвавшие ухудшение эксплуатационных характеристик объектов, проверить соответствие возведённых зданий градостроительным нормам.

  14. The story of Mbappe’s https://asma-online.org rise to fame is as remarkable as his on-field feats. Mbappe’s journey from local pitches to global arenas was meteoric. His early days at AS Monaco showcased his prodigious talent, with his blistering speed and fearless dribbling dismantling opposition defenses.

  15. Информационный ресурс https://ardma.ru, посвящен бизнесу, финансам, инвестициям и криптовалютам. Сайт предлагает экспертные статьи, аналитические отчеты, стратегии и советы для предпринимателей и инвесторов. Здесь можно найти новости и обзоры о бизнесе, маркетинге, трейдинге, а также практические рекомендации по различным видам заработка и управлению финансами.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

映画の長さはどれぐらいがベストか

年寄りは2001年って言うんだろうけど俺ら世代にとってSF映画最高傑作は