引用元:2017年は「宇宙SF映画」が豊作 宇宙航海や宇宙人?侵略
1: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 09:30:44.62 ID:n6vx4HGI0●.net BE:659060378-2BP(4000)
2017年の映画業界で目立っているジャンルが
SF(Science Fiction)。
それも宇宙航海など宇宙をモチーフにしたモノ、
あるいは宇宙人による侵略モノだ。
SF(Science Fiction)。
それも宇宙航海など宇宙をモチーフにしたモノ、
あるいは宇宙人による侵略モノだ。
まずは今年どんな宇宙モノSF映画があったかを振り返ってみよう。
『パッセンジャー』(3月24日公開)だ。
これは人類移住プロジェクトとして冬眠状態の
5000人の乗員(パッセンジャー)を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号で、
乗客の1人であるジム(クリス・プラット)が、
目覚めてしまうところから始まる。
地球を出発してから目的地まで120年の航路があるのに、
ジムは90年も早く目覚めてしまったのだ。
巨大宇宙船の形状がお菓子の「ばかうけ」に似ていると話題になったのが
『メッセージ』(5月19日公開)だ。
一部SFファンの間では“感動作”として語られている。
『ブレードランナー 2049』(10月27日公開)
の監督も務めるドゥニ・ヴィルヌーヴが
メガホンを取っていることも話題になった。
画像
http://i.imgur.com/X1vsKxZ.jpg
つづく
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031828/080800113/?ST=trnmobile_f
関連記事
関連記事
関連記事
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
4: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 09:47:38.24 ID:VHtM5+cG0.net
コンタクトでジョディ・フォスターが「(宇宙開発には)ハリウッドに資金を出させるべきだわ。宇宙人にどれだけ稼がせてもらってるのやら
」って言ってたが、まさしくその通りだな。
」って言ってたが、まさしくその通りだな。
![]() |
コンタクト [Blu-ray] ¥ 2,500 ジョディ・フォスター, マシュー・マコノヒー, ジョン・ハート, ジェームズ・ウッズ, デイビッド・モース, ロバート・ゼメキス |
5: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 09:48:57.18 ID:Hc5xd6240.net
最近SFが盛り返してきたなという感じがするんだが、俺だけかな
10: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 09:58:53.05 ID:yHJGY6ES0.net
映画は良いけどSFドラマ枠が完全に潰れたのがな
スターゲイト、スタートレックっていう化け物シリーズものが消えたのは大きな損失
スターゲイト、スタートレックっていう化け物シリーズものが消えたのは大きな損失
14: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:09:08.30 ID:mQnTk6lM0.net
昔は科学が発達したらSF映画みたいな世界になるんだろうなとワクワク
色々と宇宙のことを知り、人類や地球外生命の限界を知りSF映画がくだらなく感じられるようになった
色々と宇宙のことを知り、人類や地球外生命の限界を知りSF映画がくだらなく感じられるようになった
15: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:15:56.22 ID:LZshI67V0.net
パッセンジャーってパンドラムみたいな感じかな
16: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:18:56.50 ID:lwxJLzFl0.net
メッセージそんな感動した?
徹夜明けで半分くらい寝てたせいかもしれないけど、全然分からなかった
徹夜明けで半分くらい寝てたせいかもしれないけど、全然分からなかった
20: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:34:59.50 ID:qIOW5c0M0.net
パッセンジャーってあらすじだけ読んでたら滅茶苦茶面白そうだな。
21: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:37:16.56 ID:b0cTVaNH0.net
宇宙人は相手と握手したら
細胞をコピーするみたいな能力が
あるはずだからアイドルをこぴーしてもらって
セックスしたいお
細胞をコピーするみたいな能力が
あるはずだからアイドルをこぴーしてもらって
セックスしたいお
22: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:37:36.11 ID:qIOW5c0M0.net
この手の映画やアニメって最後のオチでがっかりさせられるのが非常に多いな。
日本だと正解するカドみたいな
日本だと正解するカドみたいな
27: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:45:06.67 ID:ZUcmIXWwO.net
>>22 同意。正解するカドも途中までは面白かったが途中からありきたりになったな
23: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:38:41.20 ID:c2VQc8xM0.net
ライフって映画観たかったのにうちの県で上映してる劇場が全然無くて観れなかった
24: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:40:31.30 ID:SQtMiW9l0.net
関西人ってなんで映画でも漫画でも文学でもラストシーンのことをオチって言うの?
そんでオチてないと不満なの?
そんでオチてないと不満なの?
26: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:44:39.36 ID:mbbHGCDQ0.net
パッセンジャーはSF風のロマンス映画で、メッセージ(Arrival)はガチSF映画だった。
自分はどっちも楽しめたよ。
自分はどっちも楽しめたよ。
28: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:46:07.37 ID:9E7HuZ4h0.net
ジムはパッセンジャーを何十年も守り続けて年老い
事故で恋人が目覚めてしまうんだろ
ジャンプで読んだ
事故で恋人が目覚めてしまうんだろ
ジャンプで読んだ
29: 名無しさん@涙目です。 2017/08/20(日) 10:49:01.84 ID:sasZQSKr0.net
メッセージは良かったわ
地味な未知との遭遇かと思って見に行ったけど今時珍しい正統なSFだった
地味な未知との遭遇かと思って見に行ったけど今時珍しい正統なSFだった
未知との遭遇の4K版も日本で上映しないかなぁ
![]() |
パッセンジャー IN 3D [Blu-ray] ¥ 6,151 ジェニファー・ローレンス, クリス・プラット, マイケル・シーン, ローレンス・フィッシュバーン, アンディ・ガルシア, モルテン・ティルドゥム |
ゼロ・グラビティとかインターステラーのヒットでSF映画が作りやすくなってるんでしょうね
ハリウッド映画では唯一独創性維持と資金稼ぎしているジャンル、ただ日本アニメの模倣と中国資本の台頭で先行き下降線 最後の華かもねw
スターウォーズ、ブレードランナー、エイリアンの新作が一気に公開されるってよくよく考えれば凄い年だわ
全然そんな雰囲気ないけど
スター・ウォーズ系のSFじゃなくてリアル系のSF作品が増えてるのは嬉しい
面白さぶっちぎりのトップはガーディアンズ2だけどな
今年は色んなタイプの作品が見られて嬉しい
パッセンジャーもメッセージもGotGもそれぞれ面白かった
パッセンジャーやメッセージを見ると、まだまだいくらでも切り口はあるんだなって思った。
特にメッセージに関しては唯一無二の作品だと感じた。