1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)23:53:30 ID:5wK
僕は今日初めて知りました
[content_block id=18954]
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)23:55:55 ID:EDv
B級ってそもそも低予算映画だからな
ジョーズもB級じゃなかったか
ジョーズもB級じゃなかったか
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)23:57:06 ID:5wK
>>4
低予算にしてはよくできた映画じゃない?
ジョーズもそうなのか
低予算にしてはよくできた映画じゃない?
ジョーズもそうなのか
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)23:58:04 ID:5wK
ターミネーターは2でやめとけばよかったと思うわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:02:36 ID:FLI
ターミネーター2は封切で観ました
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:08:16 ID:lAO
>>8
封切りってなに?
封切りってなに?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:11:31 ID:FLI
>>11
公開直後に映画館で見ること
公開直後に映画館で見ること
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:17:51 ID:lAO
>>18
へー
おっさんやないかい
へー
おっさんやないかい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:05:24 ID:X5H
正直前まで2しか見たこと無かった
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:09:24 ID:lAO
>>9
おれはザ・ロックが3に出るって聞いたけど出なくて見なかった
おれはザ・ロックが3に出るって聞いたけど出なくて見なかった
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:06:09 ID:FLI
3は正直厳しい
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:45:42 ID:2zu
>>10
映画は3まで続けると駄作になる法則あるよな
映画は3まで続けると駄作になる法則あるよな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:08:17 ID:sXs
2までしか見てない
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:09:16 ID:hyS
ターミネーター2のラストシーンが凄く良いって聞いて
見てみたら「どこが…?」ってなった思い出
見てみたら「どこが…?」ってなった思い出
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:10:27 ID:sXs
>>13
普通にいいだろ
今となっちゃ陳腐かもしれんがね
普通にいいだろ
今となっちゃ陳腐かもしれんがね
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:10:32 ID:lAO
>>13
日本語じゃなくて字幕で見るといいらしい
YouTubeのコメに書いてあった
日本語じゃなくて字幕で見るといいらしい
YouTubeのコメに書いてあった
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:11:49 ID:hyS
>>16
ラストのセリフがスペイン語なんでしょ
だから、感情のかけらもないロボットが、最後に自分で考えて気取った事しやがった
って…、ガキにわかるわけがないw
ラストのセリフがスペイン語なんでしょ
だから、感情のかけらもないロボットが、最後に自分で考えて気取った事しやがった
って…、ガキにわかるわけがないw
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:11:27 ID:lAO
シュワちゃんが1と2じゃ顔があきらか違うよな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:13:43 ID:sXs
ガキでも感情に目覚めるくらいは分かるかも
スペイン語なんて分かるわけないがw
スペイン語なんて分かるわけないがw
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:19:06 ID:QIH
ハリウッドの低予算は日本の低予算とは比較にならないんじゃない?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:22:48 ID:lAO
>>23
ハリウッドの低予算っていくらなのかね
ハリウッドの低予算っていくらなのかね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:24:42 ID:x0R
未来の戦場をスタジオで再現しようとすると
すげえ金が掛かるから
現代にタイムスリップして現代で戦うストーリーにした
すげえ金が掛かるから
現代にタイムスリップして現代で戦うストーリーにした
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:31:29 ID:lAO
>>25
なるほど
予算内でやらなきゃならんもんな
なるほど
予算内でやらなきゃならんもんな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:28:19 ID:9JN
ターミネーターは体育祭サボって観に行った。
映画館開くまでゲーセンで遊んでたら補導された。
学校と名前メモられて駅まで送られたけど入場券で入ってすぐ出てまたゲーセンにいたらまた同じお巡りに補導された。
また学校聞かれたんで「さっきも補導されて映画観たら帰れって言われた」って言ったら去っていったんでターミネーター観て還った。
映画の感想より警察っていい加減なもんだなってのがその日の感想。
映画館開くまでゲーセンで遊んでたら補導された。
学校と名前メモられて駅まで送られたけど入場券で入ってすぐ出てまたゲーセンにいたらまた同じお巡りに補導された。
また学校聞かれたんで「さっきも補導されて映画観たら帰れって言われた」って言ったら去っていったんでターミネーター観て還った。
映画の感想より警察っていい加減なもんだなってのがその日の感想。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:32:08 ID:lAO
>>26
まー公僕ですし
まー公僕ですし
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)00:38:00 ID:uV9
あんなにパパみたいだったのにジェネシスでためらいなく殺そうとするシュワツネよww
![]() |
ムービー・マスターピース ターミネーター 1/6スケールフィギュア T-800 (バトルダメージ版) ¥ 25,001 ホットトイズ |
低予算で骸骨フレーム状態のターミネーターの動きがカックンカックン
→せや!トラックに轢かれた場面入れてダメージ受けた設定にしよ!
低予算でも頑張って作ったんやで?
本スレの※細かい質問にも
いちいち丁寧に答えてあげたのに
一発,おっさん呼ばわりは
非道過ぎてちょっと笑う
※2
「封切り」って古臭い表現も含めておっさん過ぎて笑うわw
王道のT2よりもT1だよな。
撃たれても気にしない、ボロボロになりながらも執拗にストーキングするスタイルを確立させたのが大きい。
>>26
そいつT1000型だったんじゃね?
3は、中盤のカーチェイスはかなり迫力あって良かったよ。
大正義B級映画ブレードランナー
どこがB級やねん。アホか。
ブレードランナーがB級とか冗談だよね?
同年公開のE.T.の製作費に対して2.5倍も使って作られた大作映画なんですけど。
ターミネーターは当時日本公開が遅れて、その間にアメリカでビデオが出たんで、言語版のを先に見たわ。内容的にはまあB級だわな。