in ,

『gifted ギフテッド』2chでの評価

7.6/10IMDb
2017年11月27日時点

no title

引用元:gifted ギフテッド

[content_block id=18954]

1: 名無シネマ@上映中 2017/11/22(水) 00:06:36.62 ID:m8amfStg.net
「(500)日のサマー」の監督が贈る

いちばん大切なのは、<愛する>才能。

生まれて間もなく母を亡くし、
叔父に育てられた7歳のメアリー。
突出した才能=ギフテッドを持つために、
大好きな叔父から引き離されそうになる−

映画『ギフテッド』11月23日(木・祝)全国ロードショー
http://www.foxmovies-jp.com/gifted/

2017年11月23日(木・祝) 公開

監督:マーク・ウェブ
脚本:トム・フリン

キャスト
フランク (メアリーの叔父) ……………………… クリス・エバンス
メアリー (フランクの姉の娘で天才少女) ……… マッケナ・グレイス
イブリン (メアリーの祖母"元"数学者) ………… リンゼイ・ダンカン
ボニー (メアリーの担任の先生) ………………… ジェニー・スレイト
ロバータ (近所の世話焼きおばさん) …………… オクタビア・スペンサー
フレッド (片目の猫)

マーク・ウェブ

マーク・ウェブMarc Webb, 1974年8月31日 – )は、アメリカ合衆国のミュージック・ビデオ・映画監督。

略歴

インディアナ州のブルーミントンで生まれる。父はウィスコンシン大学の数学の教授であった。産まれて18か月の時に家族はウィスコンシンに引っ越し、以降はそこで育つ。高校卒業後、コロラドカレッジ、ニューヨーク大学、ウィスコンシン大学で英語学を学んだ。


wikipediaより

7: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 16:43:52.77 ID:DI/oGQLt.net
最初からオチのような選択をすることがベストって見えてるのに
里親に預けるとかわけわからん選択をしてる部分にイライラさせられた。なんで二択の発想しかないのだろうって。

12: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 19:28:53.14 ID:2abzw9TN.net
>>7
あのオチの選択は母親を傷つけるからでしょ

8: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 16:44:23.23 ID:QLwcuP4s.net
今さっき見てきた。
特に盛り上がるわけでもなく、泣けるわけでもなく
個人的にキライじゃないけれども、他の公開作品と比べると、という印象

9: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 18:20:35.27 ID:nKKF3UOI.net
メアリーのまつ毛なげーな。目をつぶった時特に感じる。

10: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 19:12:22.93 ID:Y/xd7e5k.net
見てきた
ほとんど展開が読めてしまったけれども、なかなかよかった
俳優さんたち演技がんばってた

11: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 19:27:57.02 ID:2abzw9TN.net
マークウェブは男心のわかる男だな
恋愛だけでなく男と女のケンカってこうだよね

13: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 21:02:28.42 ID:+KzhNSNg.net
終盤でババァうぜぇーって入り込むくらいには面白かった

15: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 22:38:50.62 ID:vEn0uzly.net
上映館数少なすぎじゃ…

ほかの猫も救ってあげる所にキャップの優しさが出ててよかった

17: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 05:56:13.17 ID:5at/aFVk.net
>>15
キャップって止めたげなよw

39: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 19:01:06.26 ID:aytq/hkS.net
>>15
すごくさりげないけど
あの描写は滅茶苦茶よかったわ

16: 名無シネマ@上映中 2017/11/23(木) 23:04:13.05 ID:k7xBOyBX.net
解けたらノーベル賞物の数式って世界中の数学者同士で協力し合っても解けないのかね

18: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 06:34:08.13 ID:6akmswoc.net
意外に笑いが起こる場面あった
ニタニタ笑いでおはようございます先生が一番ウケてた

19: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 08:27:33.97 ID:SVrLfJ/h.net
俺もおはようございます先生のとこで笑った

20: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 15:30:37.92 ID:+gRsCj0G.net
脚本が優れてるよな

21: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 20:06:50.05 ID:PD4d+//D.net
それにしてもメアリーの親父がクズだった

22: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 22:04:24.39 ID:kERQhDOH.net
ハリウッドはよくもまぁ次から次に
芸達者な子役が出てくるよなぁ

23: 名無シネマ@上映中 2017/11/24(金) 22:07:43.21 ID:7y1LjdGR.net
見てきたわ
すごい子役がでてきたもんだ

24: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 00:01:47.01 ID:lc5kXKbQ.net
フレッドを見つけてからの展開が急すぎた以外はとても良かったな。娘を持つ身なので泣けて泣けて。

25: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 00:51:59.66 ID:tJlmKD2C.net
最初からあのノート渡せば済んだ話、といったら身も蓋もないかw

27: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 05:05:31.05 ID:YJ2XD088.net
>>25
母親死ぬまで公表するなって言われてたからなあ
姉も浅はかだったって言葉通りだと思うなあ

26: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 01:40:28.72 ID:k2BZRrqR.net
面白かった
先生とデキるとこはルックス込みでナマいw

28: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 05:37:35.78 ID:xdpOpDQZ.net
生前に論文渡して成し遂げても、孫も天才と分かれば自分のように虜になってしまうと思ったんでしょ。

29: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 07:18:49.56 ID:nyxMK0O4.net
単に母親嫌いだったんだと思う

30: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 09:19:16.99 ID:Q6iH9bYm.net
評判いいようなので見に行くかな

32: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 10:20:45.53 ID:jT9yQY8H.net
あと、片目のフレッド
映画の都合で片目潰したりしたら大問題だし
片目のネコ探してくるの、結構大変だったと思うよ

33: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 11:27:44.49 ID:t/ba0d31.net
製作陣の誰かの飼い猫なんじゃないのかね?

42: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 19:54:22.94 ID:nQrT8rdn.net
>>33
パンフレットに書いてあったけど、脚本家の猫だよ

34: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 11:58:57.59 ID:tv5QS0ZH.net
アメリカの学校では筆記具は鉛筆が主流なんかな?
あと片目のにゃんこかわいい

35: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 13:53:14.91 ID:KESCVyqJ.net
フレッドとメアリーのかわいさよ

36: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 14:11:37.82 ID:i7XcNhh8.net
メアリーのかわいさがエグイレベルって感想がどっかにあったけど
それがピンと来るなw

37: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 16:14:05.47 ID:XVSRpW4c.net
叔父と姪の話しかと思ったら、黒人弁護士が有能すぎて主役は弁護士じゃねえかと思ったが、
最後は母親と子供の話しになってたね。
終盤のたたみかけは見事だったわ。

2匹の猫は里親の家に解き放つのかと思った。

57: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 13:40:21.71 ID:qFQ+bOOI.net
>>37
祖母のシナリオ通りに
まるめこめる里親夫婦を紹介した黒人弁護士。
祖母から 里親夫婦も黒人弁護士も金をもらってんだろ。

38: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 16:27:43.46 ID:asHRCF8r.net
やっぱり無理してスパイダーマンやってたんだな

40: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 19:17:16.15 ID:l962vQRV.net
飛行機で見れたので
行きにこれ、帰りにドリーム(題名違ってtが)観てたが
あの黒人弁護士はドリームの女の人達よりは後の時代かなぁと思いながら観てた

41: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 19:33:49.07 ID:aytq/hkS.net
そこは「あの隣のおばさんも実は天才数学者だったんか・・」だろう

43: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 22:10:31.75 ID:0tKrG3YR.net
メアリーのミドルネームがアイリーンで
アイリーンアドラーってシャーロックホームズやんと思ったけど特に深い意味は無いよねこれ

44: 名無シネマ@上映中 2017/11/25(土) 22:24:45.27 ID:qQ27MSOe.net
ロリコンホイホイ

45: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 00:39:15.07 ID:/tJTXEFx.net
大作でも賞狙いでもないこういう規模のこういう映画を見るのがやっぱり大好きだ
ホントいい映画で見てる間ずっと嬉しかった

46: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 01:11:06.68 ID:867Kyc7a.net
FOXサーチライトにハズレなし。

59: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 13:43:07.31 ID:qFQ+bOOI.net
>>46
ソニーピクチャーズではないのに、
最初、なんでVAIOを使ってるのか不思議だったわ。
今も不思議に思ってる。

47: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 04:15:11.99 ID:hYqj0mbS.net
おばあちゃんの演技力すごかったわ
蛇足かもしれないが最後におばあちゃんがメアリーと少しでも笑顔で触れあうシーンがあれば最高だった

48: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 07:43:08.12 ID:DiaF4HwP.net
脚本家のネコだったか
処刑台に連れて行かれて、怖かっただろうなあ

49: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 07:53:57.86 ID:PagwcbIx.net
いい映画だった
しかしメアリーちゃんの顔の整い具合が凄い
ここまで完璧な顔した美少女子役はそうそういないぞ

50: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 10:14:38.18 ID:DIkUgAMX.net
すきっ歯なのもいいよね

51: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 10:31:35.24 ID:y5Gk2KO4.net
すきっ歯じゃなくて前歯ないんじゃ。

56: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 13:38:57.43 ID:FGCKn+Io.net
予告編しか見てないけど
7歳のロリが叔父さん好きだよぉ離れたくないよぉっていう映画ですかね
近所でやってないから見れないんだけど
数か月後ミニシアター系でやることを祈るしかない

58: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 13:41:19.54 ID:jRRecmNq.net
>>56
しかも、その叔父さんがキャプテンアメリカ

60: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 13:44:36.17 ID:qFQ+bOOI.net
>>58
肩幅と胸の存在感は、このキャスティングにぜんぜん合ってなくて
そこがいい。

61: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 14:56:20.43 ID:dmZyBlHv.net
結構好きだったんだけど、病院に行って出産の喜びを見せたり、メアリーちゃんにフランクは最初から私を愛してくれたとか言わせるシーンとかなんかちょっとクサいなと感じたところがあったんだけど、あんまりみんな気にならなかった?

62: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 15:11:31.76 ID:QkUfwHgQ.net
>>61
病院シーンは、駄作感バリバリだったわ。
あのシーンだけが、リアルじゃない (少女のダローンとした待ち姿はリアル名演技だけど)。
長時間待たされている間に、また少女と叔父の間に亀裂が起きるのがリアル。

64: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 16:03:35.27 ID:Tby8Xi4A.net
>>61
あそこはダメよね
不自然すぎ

65: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 18:15:26.43 ID:SdhfSZtw.net
病院のシーンはギャグにもなってて良かったよ
笑い起きてた

67: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 19:27:02.49 ID:izkLwBtP.net
あのシーン、日本人的感覚からすると
「知らない人の出産立ち合いなんて見てて迷惑がられない…?勝手に輪に入って大丈夫…?」
ってのが先にくるってのもあると思うw

69: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 19:34:25.16 ID:bSdRpkw+.net
>>67
いやアメリカでもそうだよw
だから面白いシーンなんだろw

68: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 19:28:16.79 ID:PagwcbIx.net
アメリカは家族愛が大好きだからああいう臭いシーンも受けるんだろう

70: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 20:55:48.17 ID:PagwcbIx.net
Googleで親父を追い詰める弁護士がかっこよかった

71: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 22:29:49.68 ID:hYqj0mbS.net
>>70
あそこいいよね
ミドルネーム出てこないあたりのやっちゃった感半端なかった

72: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 23:02:13.00 ID:O0gKmeLn.net
終盤で字幕にmodを使った数式が出てきたけど
観客であの記号の意味が分かってるのどれくらい居るんだろ?

78: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 02:05:13.17 ID:6s2KBOgp.net
>>72
今の教育課程だと高校で習うらしい

73: 名無シネマ@上映中 2017/11/26(日) 23:51:28.37 ID:oV8JG+Z4.net
理系の大学出てないと知らないだろう。

74: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 00:40:39.58 ID:nLuwJrll.net
俺もRetina液晶のMacBook買ってくれるお婆ちゃんが欲しい

76: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 01:18:41.22 ID:xLM9yTzI.net
>>74
あそこまで商品説明が細かいと宣伝かと思うよね

82: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 07:39:23.10 ID:fQvXtn+M.net
アイアムサムが駄目だった自分は受け付けない映画かな?

83: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 07:44:49.80 ID:cXjPBrjo.net
>>82
親娘の知能レベルに差があるというところは共通点だな

85: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 10:37:02.05 ID:992U8Dct.net
>>82
正直俺はつまらなかった。
ドリームみたいな実話系でもないし、天才一族の話を
ヒューマン仕立てで組み立てましたって感じ。
ただ、子役がかわいいので、目の保養にはなる。

84: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 08:50:48.48 ID:xPEnhMIR.net
病院シーン、説明何もないから観客もメアリ同様わけわからずになんで?ってなる
だから、臭いシーンでもなんとか耐えられる
ダメな邦画だと、ご親切にヒント出してぶち壊しにしてるところだね

86: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 11:54:00.22 ID:4EuN6G2K.net
先生特徴的な声してんなーと思ったらズートピアの羊女だった

88: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 12:37:59.18 ID:M9mYW0Ti.net
>>86
マジで?

87: 名無シネマ@上映中 2017/11/27(月) 11:56:55.81 ID:E9QAvTLm.net
ボニー先生むちむちしててエロかった
(500)日のサマー [Blu-ray] (500)日のサマー [Blu-ray]

¥ 2,571
ジョセフ・ゴードン=レヴィット, ズーイー・デシャネル, ジェフリー・エアンド, マシュー・グレイ・ガブラー, マーク・ウェブ

Amazonで詳しく見る

18 Comments

Leave a Reply
  1. Wow, incredible blog layout! How long have you been blogging for? you made blogging look easy. The overall look of your web site is fantastic, let alone the content!
    1вин

Windshield Replacement Near 27613 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」リトルミイの場面写真到着、冬眠する姿も

『火花』2chでの評価