引用元:【映画/ドラマ】「大草原の小さな家」映画化、監督にショーン・ダーキン
1: ぱぱぼへみあん ★@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:09:36.06 ID:???0.net
1970年代に大人気を博したドラマシリーズで知られる、ローラ・インガルス・ワイルダーの半自伝的小説「大草原の小さな家」の長編映画化プロジェクトの監督として、「マーサ、あるいはマーシー・メイ」(2011)のショーン・ダーキンが起用されたと、米ハリウッド・レポーター誌が報じた。
2年前に立ち上がった本プロジェクトは、ソニー・ピクチャーズが製作。脚本には、「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」のアビ・モーガンが決定している。 当初は「スモーキング・ハイ」のデビッド・ゴードン・グリーンが監督に予定されていた。
米NBCで1974年から全9シーズンにわたって放送された「大草原の小さな家」は、19世紀末の西部開拓時代のアメリカを舞台に、強くてたくましい父親(マイケル・ランドン)と優しい母親(カレン・グラッスル)、可愛い子どもたち(メリッサ・ギルバート、メリッサ・スー・アンダーソンほか)という理想の家族を描いたファミリードラマ。日本でもNHKで放送され、幅広い層から支持を得た。
http://eiga.com/news/20141020/15/
[content_block id=18954]
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:11:14.28 ID:KNI3Mcv10.net
なつかしー。
昔よく見てたな
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:12:40.75 ID:FbtCFslo0.net
お父さんの人がガンで死んだ時 ショックだったなぁ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:12:48.18 ID:twQ8fIB80.net
キャサリンの声は日色ともゑ以外認めない
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:20:32.75 ID:mCL3L6F60.net
>>4
キャリーの声は富永みーなですかね?
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:13:35.91 ID:8xg2S2SG0.net
>>可愛い子どもたち(メリッサ・ギルバート、メリッサ・スー・アンダーソンほか)
ほかって、
三女のキャリーちゃんを忘れんでくれ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:14:41.12 ID:D2etvTf/0.net
再放送を何回見たことか。
インガルス父さんはとっても働き者で、
今もって日々の原動力だよ。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:18:00.89 ID:CoB85WVE0.net
映画に向いてないような・・・
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:29:32.45 ID:mCL3L6F60.net
>>10
開拓者の子供目線の原作で、いわゆるインディアンが悪者扱いだったりするから
時代にそぐわない部分も多々あるけど
そこを今どきの人権に配慮した()描写にしたら
コレジャナイ感が半端ないような気がする
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:18:14.18 ID:8OB5lPbAi.net
なんか長女が失明した回は覚えてる
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:48:12.62 ID:eT1u+5g60.net
>>11
ドラマと違って現実のメアリーは、60代後半で亡くなるまで生涯独身だったんだよな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:20:28.30 ID:MgCj7XTJi.net
マイケル・ランドン苦手だった
原作読んでたからイメージ違いすぎて
あんなライダースーツ着てそうなギラギラのエロオヤジ風じゃなくて、
もっとどっしり癒し系の熊みたいなお父さんを配役してほしかった
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 00:31:44.61 ID:CT7ua2rT0.net
>>14 >マイケル・ランドン苦手だった
>原作読んでたからイメージ違いすぎて
オレは逆にドラマしか見てないから、大草原の小さな家のお父さんは、マイケル・ランドン以外に考えられんわ
>もっとどっしり癒し系の熊みたいなお父さんを配役してほしかった
ランドンお父さんの親友ポジションのおじさんが、ちょうどそんな感じの人じゃなかったっけ?
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 00:41:52.32 ID:SL5yXIxo0.net
>>14 マイケル・ランドンって製作にもガッチリ携わってた人だったから
ガンになったのがわかって最終回を作ることになって
セットも何もかもブチ壊して
「これで俺の死後はこの作品で儲けられる奴がいないぜ!スッキリ!」
って亡くなったらしいからなあ
アーノルド坊やは人気者ってドラマに出てた主役の子役三人が
後に全員警察沙汰になってもう二人死んでるとか
やっぱり成功者の人生って強烈だ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:20:32.41 ID:WhTBaXl/0.net
「内助の功」の形容がピッタリの母親。
アメリカ人もこういうのが好きなのかって感じだった。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:24:35.26 ID:STwZCWd50.net
いいドラマだとは思うけど、実はネイティブアメリカンを追いやった側の人間なんだよなぁ
インガルス一家も・・・
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:29:24.28 ID:Sj/e1mTZ0.net
>>24 そのあたりのニアミス体験の回あった記憶がある。
特にローラを大人に設定した奴は今風にかなりアレンジしている
まあオルソン夫人は変わらんけどねw
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:30:40.10 ID:JqV4D5gTO.net
イナゴに畑食い荒らされるシーンがあるなら見ても良い
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:34:13.69 ID:bnXqmcER0.net
この番組は、アメリカ人の根っこにある精神を理解するのに役立つよ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:35:25.13 ID:cGj9a1tl0.net
「大草原の小さな家」に出演した、若き日のジェームズ・クロムウェル
↓
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 01:59:45.75 ID:kwOMYbrS0.net
>>33
LAコンフィデンシャルのダドリースミスか
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:49:57.47 ID:Di9BlQU50.net
憎まれ役の雑貨屋の娘が一番の美少女だった
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:56:17.03 ID:69+95/2I0.net
>>47
あの子、結構ドラマチックな恋愛してたよな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:00:54.58 ID:zf59mL3a0.net
>>47
あの役やってたひと検索したらきれいなおばちゃんになってた
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:11:47.92 ID:hqzpOe8q0.net
大草原の小さな家と
ドクター・クイン 大西部の女医物語と
マイ・スイート・メモリーズの再放送してくれ
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 03:08:43.33 ID:vMzYYeTc0.net
>>60
ドクタークイン大好きだった!曲も好き
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:18:42.30 ID:AVPLGaXw0.net
急な猛吹雪や炭疽病ほか疫病で
バタバタと容赦なく死んでいくのが
シビアだった
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:20:57.19 ID:3osEV0IV0.net
いつまでたっても貧乏なんだよなw
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:23:05.25 ID:MSifKDXd0.net
町一番の金持ちの商店主の家族にもいろいろあったり、
宗教問題や人種問題も扱ったりで、けっこうディープだったように思う
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:45:56.05 ID:zf59mL3a0.net
>>66 オルセンの奥さんが黒人嫌いだったけど、最後は恥ずかしがりながら小さな黒人の男の子と手を繋ぐ話は好きだった
ネリーは結婚のためにユダヤ教徒に改宗するんだよね
あの家も結構色々あった
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:45:14.01 ID:lMVyUIrw0.net
飲み残しのリンゴ酒の小瓶ちゃん
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:50:10.86 ID:fUh0+gI00.net
インガルスが木の上から転落して仕事(確か粉袋かなんかの積み下ろしだったと思う)がマトモに出来なくなった時に、
街の仲間たちがインガルスの変わりに仕事を引き継いでくれた話が好きだったな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:02:02.76 ID:T6e4KCH40.net
家族で教会に通ってるのが子供心にアメリカを感じたわ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:04:59.29 ID:wdVFfjKS0.net
お父さん役のマイケル・ランドンが、メアリー役の娘を慰安婦にしていたんだよね!
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:07:43.72 ID:QfdG7crh0.net
>>77
らしいね
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:46:48.41 ID:NN0miWUwO.net
キャロラインのような優しくて素敵なお母さんになりたかったけど、
オルソン夫人になっちゃったよorz
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:56:18.35 ID:HPod/OZs0.net
>>86
オルソン夫人は根っからの悪人というわけでもなく、昼間にした自分の
いじわるを夜に悔いて涙ぐんだり、(この辺は記憶があやふやだが)
孤児の男の子を養子に迎えたりと愛すべき人物だったぞ。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:57:18.62 ID:zf59mL3a0.net
オルソンの奥さんは自分が間違ってると分かったら結構素直だったじゃん
頑固で見栄っ張りで子供っぽかったけど
商才はあったみたいでレストランやったりしてたよな(キャロラインに厨房殆ど切り盛りして貰ってたけど)
カーネルサンダースが訪ねてきてフランチャイズ店にならないかと持ちかけるエピソードも面白かった
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 22:39:28.93 ID:BBlSbpCD0.net
やっぱり最初のシリーズが一番好きだな
途中で家を移るんだよね
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 23:04:11.27 ID:nvxruqgN0.net
タッカー爺さんすごいねー
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 02:25:17.01 ID:dx77siPg0.net
>>117
洗面器はフライパンー
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:52:26.18 ID:e2BV6McF0.net
父さんは原作に忠実であってほしい。
開拓精神、博愛精神、ヴァイオリンの名手。
原作では母さんは「いいインディアンは死んだインディアンだけ。」
父さんは開拓地を追われても(インディアンの居住地として政府が指定した場所だった。)文句はいわない。
「長い冬」ではインディアンの長老の意見を聞いて備えるし。
あの一家ってジフテリアに掛った時、黒人医師に助けられたんだよね。
あの時代に珍しいなと思った。
最後に町に落ち着いたのは母さんの為だっけ…
大工や肉屋、色んな事して、町の仕事もして、父ちゃん早死に。
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:00:35.98 ID:YZTMSe4HO.net
そりゃ母親の立場から見れば早く落ち着きたいだろう
母さんはむしろ大きな森にいたままのほうが幸せだった気が
父さんは理想の父親像のように描かれてるけど一人身で好きなだけ放浪するならいいが
娘が失明した時点で諦めるべき
でも魅力的だよね父さん
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:09:26.42 ID:e8qT+m470.net
大草原を犬とローラが転がってくるのが見えるわ!
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:51:31.52 ID:Ctd3NOZK0.net
原作ではメアリーは盲学校に行ってて家にいないけど
その後どうなったのか読んだ記憶がない
どうなったの?
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:50:38.50 ID:e2BV6McF0.net
>>175
ローラも教鞭取ってメアリーの学費を出したから無事に卒業したよ。
原作ではまだ大学に通ってたからそこで終わり。
その後は、田舎の小さな町では職が無く母ちゃんと一緒に住んだ。
最後はキャリーが面倒見たのかな?
キャリーは新聞社で働いたキャリアウーマンだったし。
末っ子は早くに結婚して20代で死んじゃったね。
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 00:06:51.06 ID:lwAjRJAO0.net
原作ファンにはあのドラマはきつくなかったか?
絵面があの可愛らしい挿絵と違いすぎて…
今度の映画は原作のイメージを壊さないような少女小説風の夢のある感じに作って欲しいと思うけど…どうなるんだろね
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 00:37:10.44 ID:VhaNQ0z60.net
>>184
原作ファンだけど存在を知ったのはドラマが先だから問題ない
ローラが大人っぽく成長してからのドラマはもう興味なかったな
あーまだやってるんだ、みたいな
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:18:10.32 ID:I12sP2c30.net
父ちゃんが男の子をほしがっていることを知ったローラがひとりで山に登って
神様に自分が天国に行くから代わりに男の子をインガルス家にやってとお祈りする回が号泣だった
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 00:03:42.92 ID:is5u5Onw0.net
>>198
あのエピソードは当時ローラを演じた女優にとっていまだにもっとも印象深く、もっとも好きなエピソードだそうですよ。
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 01:34:51.15 ID:mF+Sz7JX0.net
>>198
男の子が産まれて、それにローラは嫉妬して、男の子死亡、という流れだったな
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 03:34:16.02 ID:7unbaIIR0.net
死人に口なしとはいえ、ローラが男の子の寿命を全部吸い取ったみたいな描写w
まあ90まで長生きしたんだけど
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 04:10:08.93 ID:eLZxd83Y0.net
中の人達の事情はどうあれ、子役たちの演技は素晴らしかったな
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 04:27:03.71 ID:0zUt4PRi0.net
子供の頃よく見ていて大好きだったから、
DVD買って子供たちに見せている。
子供たちも大好きですよ。
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 04:58:22.52 ID:/2rKh0tA0.net
後でメアリーの中の人が凄い性格悪いと知ってガッカリした。
ローラとの仲も最悪だったとも。
逆に意地悪ネリーが皆から好かれていたのも意外だった。
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:19:52.47 ID:FyrTuUd80.net
かあさんが作る料理がみんなおいしそうだった