in ,

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』の評判

257: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:03:47.01 ID:WiuKbCJup.net
見てきた
シナリオは微妙だったけど格闘アクションにキレがあってなかなか良かった(まだ面白いマイティ・ソーって感じ)
村の人たちに力与えたのってエターナルズ(セレスティアルズ?)なのかな?
テンリングスはつけてる人間によって色変わってて多分正しい装着者のシャンチーが身に付けたら信号発し始めたから悪いことにはならなさそうだけど…

259: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:06:00.82 ID:g0EfM5dld.net
正直お父さんも惑わされてただけだからヴィランって言いづらい

次がエターナルなのもいい新フェーズなんだなって実感した

260: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:07:03.35 ID:SMIEN8i90.net
今回の魔物はダークディメンジョンとは全く関係ないってことでいいんだよね
ドルマムゥ出てくるの地味に期待してたのに

261: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:07:04.96 ID:9nHdFvcBa.net
偽マンダリンのおじさんが最後まで生き残ってくれて良かったわ
あのまま村で穏やかに暮らしてほしい

262: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:07:17.01 ID:/5/RgUnWa.net
ケイティは活躍したとは言えアーチェリー1日習っただけのド素人なのに
ラストで何故ウォンは仲間に呼んだのか?

285: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:58:13.64 ID:t7f63x4PM.net
>>262
関わりすぎたから保護の意味もあるんじゃない?

263: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:08:44.56 ID:OFrpFrBo0.net
マーベル原作はあまり知らないんですが、
シャンチーの母親の村が侵入を阻止していたのは
エターナルズのディヴィアンツと関係あるの?
サノスの指パッチンで一度消え、
スタークの指パッチンで復活した一部の
モンスターが封印の外に現れはじめてしまい
それに気づいたエターナルズが動き始める
って事でエターナルズの映画に繋がるのかな
と思ったんだけど、全然関係なし?

268: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:30:05.89 ID:QouAmjC5a.net
>>263
原作は関係ない

269: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:31:49.09 ID:eN6njcVQd.net
SFカンフー怪獣映画なん?
なら観に行こうかな

275: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:35:22.22 ID:S+IFIg1y0.net
>>269
最初カンフー映画で終盤SFアクションになったと思ったら怪獣映画になってドラゴンボールになって終わり

272: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:33:12.67 ID:NE0CGp2Ha.net
丸いケモのぬいぐるみほしい

273: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:34:45.11 ID:qkWNtyfgd.net
テンリングス使ったアクションカッコええ
今後アベンジャーズみたいに集合することあったらあのリング使った合体技とか見れそうでワクワクする

274: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:35:05.43 ID:g0EfM5dld.net
カラオケとかアジア(日本)文化もりもりで個人的には好き

忍者の敵退場だけ残念

276: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:35:32.93 ID:8fE/jRUZp.net
ただのカンフー映画かと思ったらちゃんとマーベルだった
むしろドラゴンボール感もあって面白かったわ

277: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:36:22.88 ID:z7+wVnVEM.net
リングのアレンジというかギミックは良い感じだと思ったけどなぁ
最後のモンスター対決はちょっとねぇ

279: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:37:06.58 ID:qkWNtyfgd.net
そういや父親の名前色々出てたけどカーンって呼ばれてなかった?

284: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:57:24.53 ID:t7f63x4PM.net
>>279
マスターカーンやったっけ

290: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:07:46.09 ID:dqUq6+Xm0.net
>>279
マスターカーンは原作のマンダリンの別称

280: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:41:22.77 ID:ItLUSatma.net
最後のバケモンはフィンファンフーンなのか?
ガジェット腕輪アクション良かったけどお約束主人公覚醒みたいのを丁寧にやって欲しかったな

281: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:46:35.69 ID:Po9a9fL90.net
ブラックウィドウより家族しててMCU関係なしにに面白かったマンダリンのくだりも丁寧に説明してたしクレジットのとこ以外はMCU知らなくても楽しめるレベルの映画じゃないかな?
ただラスト敵でかいからカンフーが生かせなかったのと敵に埋め込んだテンリングスの紋様ぶん殴って終わりかと思ったら弾けて終わったのが残念だったな
その長い落下時間はなんなんやせめて作中でもネタにしたかめはめ波の方が締りええやろ

286: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:59:19.67 ID:S+IFIg1y0.net
>>281
まあ今回でシャン・チーができるアクションというか能力を全部紹介したって考えたらそこまで悪くはないと思う
ラストは自分も微妙だったけど人間相手は勿論大きい敵相手でも派手に戦えるキャラなんですよってあれで一応わかるからね

283: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 15:54:28.75 ID:prV4Dm9+M.net
結局、中国では上映しないんだっけ?

287: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:00:00.75 ID:MmfPd2FHa.net
テンリングスってやっぱエターナルズ関係?

288: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:03:16.68 ID:BHQQiPXba.net
見てきた
なんだよ、面白いじゃねえか
誰だよ主役がブサイクで彼女が岩石顔だから見るか迷うとか思ってた奴
暴走する父親を息子が止めるというよくあるストーリーだけどファンタジー村の様子が綺麗だし
モンスターにはモンスターをぶつけて退治しようとしたりかめはめ波でとどめ刺したりと
しっちゃかめっちゃかだけど楽しかった

てかウォンは地下格闘技場でやってたんだ
小遣い稼ぎか

289: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:07:34.03 ID:lP1mXNYV0.net
なんで銃使わないんだろあいつら
爆弾は使ってたけど

291: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:09:39.14 ID:ev8fOixia.net
これ、エンドロール後のオマケ映像あるー?

299: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:18:47.25 ID:S+IFIg1y0.net
>>291
2回スタッフロール流れてどっちにも映像あるよ

294: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:12:55.10 ID:tw+4UyB/0.net
ウォンもアボミネーションやシャンチーなど新しい超人を集める一方で、ヴァルもエレーナやUSエージェントを配下にしてる
今後はこの2勢力の対立が描かれるということかな

296: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:14:14.99 ID:P3ASbvus0.net
まぁまぁ面白かったけど、ツッコミどころ満載だし回想多めでちょっとダルかったし70点ぐらいだよな。
っと思ったらロッテンで92%でワロタ

297: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:16:06.40 ID:lwRJKcJy0.net
結構賛否分かれてるのな
個人的にはmcu単独作上位に好きだったけど

301: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:21:47.05 ID:DLaEWSwJ0.net
テンリングス手に入れるまで終始カンフーで地味なもの予想してたが、実は怪獣映画だったとはな

302: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:23:06.21 ID:z7+wVnVEM.net
ジョークの軸がホテルカリフォルニアってのはなんか意味があるの?

303: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:23:19.15 ID:pVcfx6qKr.net
全く期待してなかったけどめちゃ面白かったわ
ここで賛否両論分かれてるの自体意味不
ジョークとか理解できてないんじゃない?

304: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:24:29.16 ID:QWVIwIAl0.net
2時間の映画でずっとカンフーアクションは退屈やからな

307: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:27:14.22 ID:c59/YmGop.net
テンリングス ウィルリターンで笑っちまったよw
帰ってくんのそこかーい!って。

309: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:28:57.63 ID:XxKVPVLRr.net
見てきた
みんな言ってるがあのリングの使い方がすげーいい
と言うか妹の暗殺器でさえあの動き

311: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:31:50.06 ID:S+IFIg1y0.net
アクションのパターンが豊富でカッコいい一方で主人公というか各キャラが他と比べると結構地味で大人しい方で話も結構ベタだったから「微妙で特に言うこともない」か「結構面白かった」って意見に分かれるような映画ではあると思う
序盤中盤は普通に面白いけど終盤がイマイチ盛り上がらない感じ
俺は好き
格闘アクションに迫力あるとやっぱ違うわ
キャプテンマーベルとかブラックパンサーは集合映画だとカッコよかったのに単独映画だとこの辺残念だったし

312: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:32:13.82 ID:AMGnsnkEp.net
個人的にフェイズ4の中だったら一番面白かった
元々ディズニー映画は好きで、村に行ってからはディズニー感強くていい意味でMCU感なくてすげえって思った
終盤ほぼドラゴンのバトルだったけど

316: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:33:41.15 ID:c59/YmGop.net
SFじゃ無いカンフーアクションの方が、ジャッキー映画感あって面白かった気はする。
多分めっちゃ研究してる。

リングの使い方色々あってアイデア豊富だなーと思ったよ。
鞭になるわ飛ぶわ縛るわ防ぐわ、潜らせるわ自分が空飛べるわ着地できるわパンチに威力乗せるわ脛並べて蹴りに使うわカメハメ波撃つわ。

これだけできればMCUで普通にやってけると思った。
そのうち乗って飛べるし海にも潜れそう。

320: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:40:10.57 ID:yDXuK22PF.net
親父が1000年も権力で猛威奮ってたのに母親と出会って改心しようとした、けど結局復讐で元の道に戻る、さらに死んだ妻に固執しすぎて自滅するも最後の最後に全て悟って息子に託す

親の期待に応えたい反面やりたいことじゃない気がして葛藤する主人公が全て乗り越えて覚醒
家族から除け者にされて愛情に飢える妹、最後は兄貴が手を離さないで元通り(じゃないかもしれないけど)

こういう家族愛と葛藤っていう感情系に移入できない人はつまんないんだと思う

344: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 17:12:11.04 ID:Sq28SqEQ0.net
>>320
一行目が殆どオーディンで草

321: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:40:19.18 ID:lP1mXNYV0.net
バスで敵を倒しながらカメラが横移動する所オールドボーイ思い出したわ

323: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:41:20.01 ID:XxKVPVLRr.net
弓渡された辺りでもしやと思ったが
ケイティってケイトかじゃああれニューホークアイか?

327: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:43:19.58 ID:vSqHIHRla.net
>>323
ケイトビショップは演じる女優が発表されてる
俺も同じこと考えた

326: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:42:46.40 ID:yDXuK22PF.net
ドロドロシリアスな家族の話になりそうなところを俳優とかケイティがジョークでコミカルにしてくれるから面白かったんよ

これでわかったか

最後の3人でカラオケとか普通に笑ったわ

337: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:54:41.46 ID:S+IFIg1y0.net
>>326
ウォンまでノリノリで歌っててしかも上手いのずるい
絶対笑うだろ

343: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 17:09:36.88 ID:yDXuK22PF.net
>>337
話が壮大すぎてついていけねえ…って雰囲気めちゃくちゃ出してたのにor…とか言って夜遊びは笑うわ
初日に見てよかった

328: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:45:56.02 ID:G/Bzc5pSa.net
個人的にバスのとこがピーク
ラストバトルはモンハンみたいだった

347: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 17:13:13.53 ID:tsMnRcnQ0.net
>>328
俺も最後中華モンハンかよって思ったわ

330: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 16:47:07.19 ID:lwRJKcJy0.net
脇役だけどレーザーフィストいい感じに収まって好き
荒々しそうな奴だけど主に忠節尽くす感じがいい奴感あって可愛かったわ

12 Comments

Leave a Reply
  1. I don’t even know how I ended up here, but I thought
    this post was great. I don’t know who you are but definitely you’re going
    to a famous blogger if you are not already 😉 Cheers!

  2. Its like you read my mind! You seem to know so much about this, like you wrote the book in it or something. I think that you could do with a few pics to drive the message home a little bit, but instead of that, this is magnificent blog. An excellent read. I will certainly be back.
    #GGG###
    https://manuelpjzl01098.azzablog.com/27517198/解锁新加坡虚拟手机号-开启爱情新篇章

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ジェーン・バーキンさん、軽度の脳卒中 仏映画祭欠席へ

「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト