in ,

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』の評判

511: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:31:33.98 ID:Vn2CkOY40.net
>>496
察しがいいと自然な流れって感じなのか
親父が結婚してテンリングス外してカタギになってたのも語られる前で
誘拐後も親父がケイティとも普通に会話してて意外と話通じるヤツなのかなって思ってしまったな

514: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:39:27.36 ID:S+IFIg1y0.net
>>511
妻に会ってからまともになって話自体は普通に通じるようにはなったと思う
他と全然生き方違うから教える内容は異常だけど態度自体はちゃんと子供に対するもので優しかったりするしそうじゃなきゃああいう風に話はしないんだけど、ただ母親に関しては大分精神病んでてそこだけは完全に周りとズレてるって感じかと
だからレーザーフィストとかも文句も言わないしちゃんと従うんだけど大丈夫かなこの人みたいな心配してる風な顔時々してたりね

525: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:51:59.03 ID:Vn2CkOY40.net
>>514
なるほどなぁ
奥さんに関してだけはっていうのがそこまでの情報では読み切れなかったな
その辺わかって見たら親父戦の母の演舞のシーンとか熱そうだしレンタルになったら見てみます

494: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:12:02.28 ID:FtrhFQ93a.net
バナーが戻っててびっくりした

590: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:56:13.32 ID:XQmg47to0.net
>>494

スマートハルクで落ち着いたんじゃなかったっけ

497: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:18:17.83 ID:e1UCPjHAa.net
バナーは出し入れ自由になったんかな
ハルクたん生きてるよね…?

498: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:18:56.04 ID:UmYOGXZxa.net
テンリングスのデメリットの精神汚染描写が中途半端だったな
ゆくゆくはシャンチーにもそういう事になるんだろうけど

502: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:22:56.78 ID:iH1US4uEp.net
吹き替えで見てたら最後にかめはめ波とか言ってて笑ったわ
字幕でもかめはめ波だったのかな?

504: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:23:38.07 ID:xMpfgI23a.net
>>502
かめはめ波だったよ

506: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:24:31.90 ID:S+IFIg1y0.net
>>502
字幕もカメハメハーとか言ってたよ
親父のリング全部奪った後の構えとかもまんまかめはめ波だったしちょっと笑っちゃった

510: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:30:18.38 ID:9OEwUtNA0.net
ケイティは女優さんが結構ハスキーな声だったけど吹き替えはどうなんだろ

515: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:40:41.66 ID:NNodvU8x0.net
シャン・チーあまり期待してなかったから、めちゃくちゃオモロかったけどな。

あの村は、地球外なのかな。

久々の「〜は帰ってくる」が嬉しかったなぁ。

530: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:57:55.56 ID:NNodvU8x0.net
組織解体どころか強化してて草

ウォンのカラオケ吹かない人いるのかな…
声だしちゃったよ…

531: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 21:58:48.39 ID:C161gldc0.net
エンドクレジットの音楽ググッてもうまく見つけれない
もしご存知の方いたら教えてください

536: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:04:50.83 ID:GEnmNX28d.net
>>531
hotel california

532: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:00:34.63 ID:lP1mXNYV0.net
エンディングの水で表現されたキャラはブラックパンサー思い出すな

539: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:05:05.95 ID:4PFV+f/Ja.net
ほんでポスクレのアレは、デヴィアンツとかエターナルズへの伏線なんかな
めっちゃ古いみたいなこと言ってた

541: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:06:17.66 ID:xf6MQ6Y/0.net
ホテルカリフォルニア歌いてえ

544: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:07:18.49 ID:KmKa85BTa.net
ウォンがあんなに精力的にヒーローチーム結成に動いているとはな
いつの間にかアボミネーションも引き入れてるし

545: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:07:41.95 ID:4PFV+f/Ja.net
トニーレオンがシムリウの父親としては若すぎじゃね?って言われてたけどちゃんと理由があって納得できてよかった

546: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:08:00.70 ID:+vuiIdTeM.net
ホテルカリフォルニアとか猿の惑星とか
最近のMCUは懐古ネタが毎回出て来るな

547: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:08:46.85 ID:xf6MQ6Y/0.net
シャンチーとアボミネーション戦ってほしかったな
対戦していれば強さの尺度がわかりやすかったのに

549: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:09:37.51 ID:Yyeew7jv0.net
MCU世界にもカンナムスタイルとドラゴンボールがあることがわかった

550: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:11:41.40 ID:4PFV+f/Ja.net
シャンチーやケイティや妹はサラサラせずに5年過ごしてたのかなぁ

553: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:12:32.37 ID:3Qg67qOAM.net
そういえば親父も、テンリングスの首領を騙った奴をマクベスがツボったからって赦してくれる優しい奴だったわ

556: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:17:39.60 ID:4PFV+f/Ja.net
それにしてもカンフーって綺麗だな
女性がやる柔らかな感じも男性陣の強靭な感じもよく表現されてたし映像やアクションからカンフー愛を感じたわ
それだけに後半のただ龍に乗ってるだけのパートはもったいなく感じた

558: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:20:36.35 ID:9OEwUtNA0.net
終盤のファンタジー路線はブラパンで「最終決戦が微妙」とか言ってたののリベンジ感あったな
もうちょいリングで竜の戦いの援護してる感じあれば良かったかなとは思うけど、龍と水のCGがめちゃくちゃ良くてびっくり

560: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:20:52.61 ID:3HExKNiv0.net
そもそも腕輪をテンリングスっていうのはなー、原作では10本の指につける指輪でしょ?と思ったが、バングルに変更したから戦闘に見応えがあったていうのは否めないし良い変更点ではある。

ただそれだと10て数字が不自然すぎるよな、まあそれでも見栄えを取ったんだろうけど

561: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:23:26.62 ID:lP1mXNYV0.net
本当は腕輪じゃなくて巨人用の指輪でしたとかそういうサプライズがあるかもしれん

562: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:24:07.09 ID:rdnTXCVu0.net
>>561
やだ核心ついてんじゃないのこれ

564: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:25:20.38 ID:lwRJKcJy0.net
>>561
あーぽいわ

568: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:27:41.76 ID:ijA6bDYe0.net
>>561
それっぽいけど
輪っかヒュンヒュンバトルがちょっとアリだった俺としては残念

594: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 23:03:27.75 ID:mtmrFE4s0.net
>>561
これ凄いな全く思いつかんかったわ。セレスティアルズの所有物だったとか?

746: 名無シネマ@上映中 2021/09/04(土) 10:02:00.83 ID:dj9aq+ci0.net
>>561
そもそも宇宙船のパーツかなんかで
のちに知ってるキャラが現れて「え?お前腕輪にしてんの?」
みたいなことになるのかと思ってた

567: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:27:07.58 ID:FzPpOBpu0.net
アクション大満足だが
それ以上に主役と女友達コンビが最高でずっとにやにやしてたわ
イケメン枠はむしろ親父のトニーレオンだな

569: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:27:48.55 ID:9OEwUtNA0.net

指輪じゃなくて腕輪になったのは「少林寺三十六房」のオープニングが元ネタらしい
今朝見てから行ったけどまあ面白かったぞこの映画

582: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:47:16.60 ID:3HExKNiv0.net
>>569
あーこれか、なるほどな

716: 名無シネマ@上映中 2021/09/04(土) 05:02:31.41 ID:ZvLdwYWTd.net
>>569
自分はカンフーハッスルが元ネタなのかと思ってた
ショーンの部屋にポスターあったし

748: 名無シネマ@上映中 2021/09/04(土) 10:09:22.18 ID:dj9aq+ci0.net
>>569
ちゅうか全体的に中国武術の武器や練習道具がほぼそのまま使われていた。
俺も昔やってたんだが腕輪もやったよ
練度に合わせて数を増やしていくんだ。
妹が使ってたロープに刃物が付いた縄標とかテンリングスのモブが使って旗の真ん中に描かれてた雙鉤も習ったことある。

573: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:31:52.15 ID:+vuiIdTeM.net
竹の足場は完全にジャッキーオマージュだな

574: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:37:09.01 ID:jcSbvKW30.net
>>573

V6の岡田のファブルでも
足場アクションあったけど
定番なの?

575: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:39:45.77 ID:FzPpOBpu0.net
竹の足場は香港映画で結構定番
今回それを正しく金かけてやってくれていて好感度上がったわ
ファブル2の足場シーンはそれを日本の団地でなかなかのクオリティでやっていて楽しかったね

576: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:39:48.54 ID:SMIEN8i90.net
あっちではガチで竹で足場組んでるんじゃなかったっけ

586: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:52:40.94 ID:ztRmKPKI0.net
見てきたシャンチーが14歳の頃母親を殺した奴を倒したって事だよね?
これって実はケイティのお祖父さんだったりしない?

589: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:56:12.63 ID:4PFV+f/Ja.net
>>586
自分もそう思ったw

592: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:58:10.11 ID:HsBYpZR+a.net
>>586
ケイティとの間に亀裂生じる展開にさせるには祖父より実の父の方が見やすいと個人的には思う

587: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 22:52:51.26 ID:abHY/Wk+0.net
トニーレオンは外見も動きもとてもアラカンには見えなかったな

599: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 23:06:57.95 ID:/tGFS7nnp.net
単独1作目としてはかなりマシな方だった

602: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 23:12:11.25 ID:USB28BPw0.net
デスディーラー殺さないと他の兵士が言うこと聞いてたかというと微妙そう
それかボス変わったテンリングスに置いとくにはシリアスキャラすぎるから消された?

死ぬにしてもシャンチーとの決着つけてからにしてほしかったね

603: 名無シネマ@上映中 2021/09/03(金) 23:12:56.26 ID:a935Fh5ta.net
早く次のリングアクションがみてみたいわ
ラストの化け物はてっきりリング巨大化したり縮小化したりして締め付けて殺すのかと想像してたけど特にサイズは変えられなかったか

5 Comments

Leave a Reply
  1. シム・リウは超イケメンではないかも知れんが愛嬌があって好感が持てる
    「シャツは?」って訊かれて肩すくめてるシーンがなんかカワイかった

    • あれはイン・リーに執着するあまりモンスター化してしまったウェンウーを比喩的に表現したものだから怪物で正解

  2. 予告編で駐車場係であることを見せちゃってるせいで、ネクタイをビシッと締めて高級車で颯爽と登場したと思ったら駐車場係の方だったっていうギャグに気づいてる人、少ないだろうな

  3. 妹の使う武器に既視感あるなあと観てて思ってたが最近あったモータルコンバットの真田広之が似たようなの使ってたな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ジェーン・バーキンさん、軽度の脳卒中 仏映画祭欠席へ

「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト